ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

LUCKY CHICKENがフルーティ香ばし美味い | 国産クラフトビール

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビュー回です♪


今回は、黄桜さんのLUCKYシリーズから、

LUCKY CHICKEN

をご紹介します。


何を飲んでも美味しい黄桜さんのビール。

今回は好評のLUCKYシリーズです♪

早速見ていきましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)

LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)@黄桜

液色は暗めの赤銅色。カラメルモルトの色ですね。

泡立ちはとても良く、泡持ちは普通な印象でしょうか。


内容量:350ml

アルコール度数:5.5%

ビアスタイル:旨味レッドIPA

原材料:麦芽、ホップ、米

黄桜 LUCKY CHICKEN|黄桜株式会社


缶に描かれているポップなニワトリくんですが、目が水色と赤で構成されていて、ちょっと怖いです笑


裏側のラベルを読んでみましょう。

幸せ届けるクラフトブリュー

私のラッキーパートナー

モザイクホップのトロピカルな香りとパンチのきいた苦味がチキンの味わいを引き立てます。

モグモグ、プハ〜、あ〜美味い。

チキンと一緒に楽しみたい時に。


チキンに合うIPAか…また結構狭いところを狙ってきましたね笑

公式では、ペアリングフードに唐揚げ、手羽先、焼き鳥をあげています。
 

IPAってどんなビール?→IPAの詳しい説明と、ガイコツがレビューした全IPAはこちら! 


黄桜さんについては、→是非こちらをごらんください。


LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)をテイスティング

香りをチェック。

スンスンスン…

おっ、華やかでフルーティ!


ホップはモザイクを使用しているとのこと。

柑橘メインのアロマですが、トロピカルな感じもあります。

フルーティ。


飲んでみましょう。 

ごきゅっごきゅっ…

んー、ホッピー!のちモルティ!


あっさりとした飲み口で、ホップのキャラクターが非常に強く苦みも強めですが、後味にじわーっとモルトのコク、香ばしさが立ってきます。

米もこの香ばしさに寄与しているでしょうか。


今回、残念ながらチキンとペアリング出来なかったのですが(^_^;)、合うと思いますね、チキン。

香ばしさが決めてかな。


 

LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)のペアリングロック☆

飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック

このLUCKY CHICKENにペアリングしたいロックは、ずばり


THE ROOSTERS - LET'S ROCK (DANDAN)

です♪

youtu.be


ルースターズの名曲、レッツロックの英詞のほうです。


ストレートでカラッとしたビートとメロ。

あっさりとした鑑賞感。

このラッキーチキンとぴったりだと思います!

よかったら是非このビールに合わせてみてください♪

まとめ…カラメルモルトを効かせた技ありIPA、LUCKY CHICKEN(ラッキーチキン)。

いかがだったでしょうか。


黄桜さんのビールは今回も意欲的で攻めてましたね。

カラメルモルトと米の特徴を上手く活かしたレッドIPA。

見かけたら是非手にとってみてほしいです。


ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆