ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

福ビール2019 金柑IPAが金柑美味い | 国産クラフトビール

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビュー回です♪


今回は、みんな大好きヤッホーブルーイングさんの2019年の福ビール

金柑IPA

をいただいたのでご紹介していきます♪


幸運を呼ぶと言われるフルーツ、「金柑」。

金柑を使ったビールかー…確かにIPAとは相性が良さそうですが…どんな仕上がりになるのかな?

早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


福ビール2019 金柑IPA

ヤッホーブルーイングさんの福ビール2019 金柑IPA

よく澄んだゴールドの液色。

泡立ち、泡持ちともに普通程度かな?


内容量:350ml

アルコール度数:7%

ビアスタイル:IPA

原材料:麦芽、ホップ、金柑

原産国:日本


缶裏にプリントされたコピーを書き出しておきます。

めでたいIPAできました

「福を呼び込めるようなビール」
そんな想いでつくられたよなよなの里初めてのフルーツIPA。

幸運を呼ぶフルーツ「金柑」を贅沢に使いとってもフルーティなIPAに仕上げました。

パッと花開くようなホップの香り、口に含めばじんわりと広がる金柑の優しい甘みと苦みをゆったり味わってみてください。

金柑IPAでみなさまの2019年が素晴らしいものになりますように!

なるほどー、よなよなさん初のフルーツIPAなんだ!

読み応えたっぷりの開発秘話はこちら↓
【マジ福袋】前編:金柑IPA開発秘話 | よなよなエール定期宅配 – よなよなの里

【マジ福袋】後編:金柑IPA開発秘話 | よなよなエール定期宅配 – よなよなの里


IPAってどんなビール?→IPAの詳しい説明と、ガイコツがいただいた全IPAはこちら!


ヤッホーブルーイングさんについては是非こちらもご覧ください♪


ヤッホーブルーイングさんの『マジ福袋』

年末年始限定醸造の金柑IPAは、ヤッホーブルーイングさんのマジ福袋を買うことで入手できます。

マジ福袋とはヤッホーさんのビールの福袋のことで、昨年(2017年)は1週間で完売したという大人気企画。


yonasato.com


松・竹・梅と3種類のセットが販売販売されていたのですが、希少な長期熟成ビールやヤッホーさんのグッズなどが同梱された松・竹セットは早くも売り切れ。

この記事を書いている現在(18.12.06)梅セットはまだ残っています。

買うなら今しかね〜♪

金柑IPAをテイスティング

まずは香りをチェックしてみましょう。

スンスンスン…

むむむ!鮮烈シトラス!


第一感では青鬼とかなり近いと感じるも、すぐに金柑が香っているのがわかってきます。

果実の金柑とホップアロマが複雑に絡み合ってるんですね。

金柑のアロマを引き立たせるためにモザイクやシトラなどのシトラス系ホップをふんだんに使用しているそうで、華やかで素晴らしい香り。


ではいただいてみましょう。

ゴクゴクゴク…

ふおおお!!これはマジ金柑美味しだ!!!


シトラス系のホップを使用したIPAは、言ってみれば擬似的に柑橘を味わうようなところがありますが、この金柑IPAは、ホップの風味の中にリアルな金柑の風味が忍び込んでいます♪

穏やかな甘み、酸味、苦味。これは紛れもない金柑ですねー♪美味い!

ABVは7%と高めですが、それを感じさせない軽やかさもあります。


後味にはキリッとした苦味。

ホップの苦味だけでなく、金柑の苦み、果皮感を感じます。

最後にはふわっとモルトも香ばしく鼻を抜けていく仕事の細かさ。

福ビール2019 金柑IPAのペアリングロック☆

飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック

福ビール2019 金柑IPAにペアリングしたいロックは、ずばり

真島昌利 - カレーライスにゃかなわない

です♪

youtu.be


どこまでもハッピーな名曲。

とっても縁起がよくて、新年に聴くのにぴったりです(^_^)

実は終盤にちょっと憂いの色も感じる曲なんですけどね、そこがマーシーらしくてまたいいのだ。

カレーライスを食べながら金柑IPAを飲んでこの曲を聴いたら最高♪


気が向いたら是非合わせてみてください(^_^)

まとめ…金柑IPAを飲んで福を呼び込もう

いやー、美味しかったです♪

新年からこの金柑IPAを飲んで福を呼び込みたい!

つーか、新年までとっておけるかな!?(^_^;)


ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆