どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、さいたま市浦和区の人気店、
中華蕎麦 金魚
さんです。
初訪問のお店ですが、どんなラーメンが食べられるんでしょうか?早速みていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
中華蕎麦 金魚
メニューから察するに、永福町大勝軒インスパイアなんでしょうか、この金魚さん。
レビューしたことのある永福町大勝軒系のお店ですと、行田市のどんぐりさんがあります。
手のこんだ公式HPが整備されており、姉妹店の「正直もん」さんは、ラーショインスパイアですねこれ。
興味津々です。
【公式】埼玉県のラーメン、北浦和「中華そば金魚」東大宮「らーめん正直もん」
r.gnavi.co.jp
中華蕎麦 金魚さんへのアクセス
金魚さんはJR北浦和駅東口から約100m、徒歩1分くらいの超好立地です。
駐車場はありませんので、周辺のコインパーキングに停めましょう。
夜の時間帯で、一時間300円〜400円くらいが相場でした。
中華蕎麦 金魚さんの定休日と営業時間
金魚さんの定休日は、毎週火曜日。
全日通し営業で、
- 平日:11:30〜22:30
- 日曜・祝日:11:30〜21:30
※ラストオーダーは10分前
となっています。
中華蕎麦 金魚さんのお店の様子
奥に長い造りの店内はカウンターのみのレイアウト。
10席ほどのキャパでした。
オーダーは食券制です。入り口入って右にある券売機で購入しましょう。
禁煙のお店です。
お水はマシンからセルフサービスで。
美味しいお水でした。
卓上調味料は一味唐辛子、ラー油、コショウ、お酢。
忙しくても丁寧に接客してくださいます。
中華蕎麦 金魚さんのメニュー
オーダーは前述の通り食券制。
大変シンプルなメニューですね。
バリエーションがいくつかありますが、基本は中華蕎麦とつけ蕎麦のみ。
ご飯ものは無しです。
永福町大勝軒系の特徴に麺が多いというのがあります。
こちら金魚さんも、1.5玉の中盛まで同価格(ラーメン本によると、中華蕎麦で並150g中225g、つけ蕎麦で並200g中盛300gとのこと)のサービスをやられています。
生卵があるのも永福町系の特色ですね。
中華蕎麦 金魚さんのチャーシューワンタンメン 1100円+味玉(ラーパスサービス)
初訪問の今回。奮発してこちらをオーダーしました。
2種類のチャーシューが美味しそうな、いかにも”中華蕎麦”といったヴィジュアル。
ワンタンやナルトが永福町系らしさを際立たせます。
味玉はラーパスサービス、ありがとうございますm(_ _)m
早速いただいていきましょう♪
チャーシューワンタンメンのスープ
醤油ダレの清湯スープ。
永福町系の特徴として、スープにラードの層をもうけて熱々のまま最後まで食べられるというものがありますが、金魚さんのスープにも油膜がしっかり。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
ほほーっ、じんわり和風スープ!
永福町系でもっとも際立つ特徴と言えば煮干しですが、金魚さんのスープは煮干しを前面には出していません。
バランスのいい和風スープといった印象です。
ラーメンWalker埼玉2019によるとアニマルオフのようですね。
3種類の煮干しをメインに、かつお節やサバ節、香味野菜などからとっているとのこと。
素朴で滋味深い、飽きのこない味わいです。
チャーシューワンタンメンの具
- チャーシュー(バラ×3、ロース×3)
- ワンタン
- 刻みネギ
- メンマ
- 海苔
- ナルト
チャーシューは2種類。


バラとロース、どちらも厚めに切られた豪華なもので、柔らかすぎない仕上がり。
食べごたえがあって非常に美味しいです。
金魚という屋号の由来にもなっている、大きな生地のワンタン。
トゥルントゥルンでタネは小さいもので、生姜が非常に効いていてこれまた美味。
ラーパスサービスの味玉は硬めなゼリー黄身のもの。
しっかり味で文句ない出来栄えです。
メンマは薄めの味付けで、発酵味控えめのもの。
チャーシューワンタンメンの麺
- 中太ストレート麺
このスープに合わせる麺としては結構太めな麺ですね。
すすってみましょう。
ズズズ…
むむっ!小麦の味わい美味し!!
中程度の加水を感じる麺は、ツルツルと小気味よい喉越しで茹で加減上々。
小麦の味わいも豊かで、美味しい麺ですね〜!
永福町大勝軒系ということで、生玉子もポチりました。50円です。
これをよくかき混ぜて好きな量のスープを足し…
麺やワンタンをくぐらせて食べるのが美味しいんです♪
まとめ…金魚さんのチャーシューワンタンメンは、万人に食べやすい和風ラーメンだった
いやー、美味かったです。
3種類の煮干にかつお節やサバ節、香味野菜でとったスープは、煮干のクセを抑えた、万人に好まれるチューニングになっていましたね。
生姜の効いたワンタンと2種類のチャーシューも、価格分の美味しさが楽しめました♪
スープ完飲をなんとか我慢してフィニッシュ。
金魚さんではつけ蕎麦も食べられるのが大きな特徴。
元祖永福町大勝軒にはつけ麺メニューは無いですからね。
再訪して、必ずいただきたい1杯です♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆