ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

喜久@さいたま市中央区の『海老そば』がぷりっぷり海老美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県はさいたま市中央区の人気店、

喜久

さんです。


外観は普通の中華屋さんに見える喜久さんですが、前を通るたびに必ず毎回外待ちの行列が。

どんな旨い料理が食べられるんだろうということで、今回突撃してみました♪


では、早速みていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


喜久

さいたま市中央区の喜久さん
初訪問の喜久さん。

いつ見ても行列のこのお店の魅力はなんでしょうか?

食べて確認してみますよ!


埼玉県さいたま市中央区新中里1-14-17


喜久
〒338-0011 埼玉県さいたま市中央区新中里1-14-17
r.gnavi.co.jp

喜久さんへのアクセス

喜久さんは、JR京浜東北線北浦和駅西口から約850m、徒歩10分くらいの立地です。


駐車場はありません。

このあと詳しく書きますが、喜久さんでは食べ終わるまでに大変時間がかかることが予想されますので、上手く安いパーキングを発見してください。

わたしは駐車場代が800円かかってしまいました(^_^;)

喜久さんの定休日と営業時間

喜久さんの定休日は毎週水曜日です。

営業時間は2部制。

  • 昼の部 11:00~14:30
  • 夜の部 17:30~22:00

です。

喜久さんのお店の様子

さいたま市中央区の喜久さん
小さいながら、年季の入ったお店。

古強者といった趣です。

カウンターが5席、小上がりに4人がけのテーブルが2卓でした。


お水はマシンからセルフで。

お水はちょいまずかな。


卓上調味料は醤油、酢、ラー油、コショウです。

行列の理由

18:30頃着くと、外待ちが4組10人、中待ち2組4人。

ものすごい人気ですが、それにしてもちょっと回転が遅いと感じました。

で、中を覗いてみると、ご主人がお一人で作っているんですねー。

若い女性スタッフもキリキリ動かれていますが、これが限界のようです。

なるほど、行列の理由はこれか。

美味しくて人気があるのに加えて、オペレーションの限界なんですねー。

座れてから厨房を見ていると、料理を1品作り終わるたびに鍋を洗い直していましたね。

これは時間かかるわ。


わたしたちガイコツチーム、お店についてから料理が出てくるまでに1時間強かかりました。

喜久さんにお寄りの場合は、時間に十分な余裕をもって訪問してください。

喜久さんのメニュー

オーダーは口頭で。

喜久さんのメニュー

喜久さんのメニュー

色んなメニューがあります。


この喜久さんの一番のチェックポイントは、ずばりセットメニューだと思います。

前提として、半チャーハン=450円なのですが、半炒飯セットのメニューを見てみると…

元が600円なのに900円で食べられるラーメンセットの場合、半炒飯が300円で食べられる計算。

650円なのに900円で食べられる塩ラーメンセットの場合、半炒飯が250円で食べられる計算。

と、それぞれのセットで、お得になる度合いが変わるんです。

一番お得なのはチャーシュー麺のセットで、元が850円なのに1000円で食べられるので、半炒飯は実質150円です笑

まあ量が違う可能性もあるんですが笑


同様の理由で、餃子セットもチャーシュー麺が一番お得になります。

喜久さんの海老そば 850円

初訪問の今回、こちらをオーダーしました。

喜久さんの海老そば 850円

餡かけのメニューがどうしても食べたくて(^_^;)

早速いただいてみましょう♪


海老そばのスープ

海老そばのスープ

清湯系のスープ。

返しは塩ダレなんでしょうか…ちょっと図りかねます。


すすってみましょう。

ズズズズズ…

ぐむむむむっ、意外に濃厚コク美味し!!

動物系のスープは少しだけニンニクが利かせてあり、出汁感強く美味。

加えて、白湯の餡かけから魚介(海老??)の旨みが溶け出して、油っこ美味し!

まさに中華屋さんのラーメン美味しですね♪

海老そばの具

  • 海老
  • 野菜(白菜、人参、小松菜、たけのこ)


海老そばの海老

大きさの感覚が掴みづらい写真でごめんなさい(^_^;)

この海老、結構大きくて食べごたえバツグンです。

さっと衣をつけて油通ししてあるようで、熱々のプリップリでほっぺた落ち丸第9地区美味し!

写真では少ししか入ってないように見えますが、かなりの量入っていました(数え忘れました(^_^;))


野菜は、高温の中華鍋によって、大火力でサッと炒めたもので、火が通っていて熱々なのにシャキッとした歯ごたえがしっかり残っているさすがの味。

そして餡かけがアツっ!うまっ!

中華白湯餡かけが滋味深美味しです♪

海老そばの麺

  • 中細ちぢれ麺

海老そばの麺

軽くウェーブのかかった麺は一見でろんとしており、やわいかんじかな?と思いつつすすってみると…

ズルズルズル…

あれれれれれれ!もっちり弾力美味し!!


確かに若干やわめといえばやわめなんですが、しっかりとした弾力も持ち合わせており、これがムッチムチで美味い!

このムチムチ麺に白湯餡が絡みついてきて、激熱ハフハフ美味し!

喜久さんの半チャーハン 450円

喜久さんの半チャーハン 450円
ど、どうしても食べたかったんです(^_^;)

海老そばにはセットはないのでそのままのお値段ですが、迷わずオーダー笑

半チャーハンとはいえすごい量です♪


すくってみるとパラパラと崩れていくパラパラ炒飯は、油っこさは抑えてあるも、たくさん入ったみじん切りチャーシューとネギがクソ美味い!

そして、海老そばの海老を乗せてエビチャーハン、餡かけをのせて餡かけチャーハンも楽しんでフィニッシュです♪


ムチムチ麺すすって、熱々餡かけからめてまたすすって、複雑旨みスープで追って、また麺すすって、チャーハンも喰らって、海老も残さず食べて美味し!美味し!美味しの連呼でなんちゅうか?本中華、巨泉さん追悼の大・完・食!


まとめ…並んで食べるのが醍醐味!ラーメンが美味しい中華屋さん、喜久さん。

いやー、美味しかったです。

量も非常に多くて満足できますねー♪


必ず並ばなくてはならずハードルがちょっと高いですが、次はもっと時間に余裕をもって、安い駐車場も探して万全で臨みたいと思います(^_^)


相方が食べていた肉細切りそば(青椒肉絲がのっている感じの醤油ラーメン)を少しいただいたところハンパない美味しさだったので、次は是非挑戦してみたいですね♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆