どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は行田市のお店
めんはうす健
さんです。
時折前を通っていたお店ですが、今回初訪問です。
どんなラーメンが食べられるのか?早速見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
めんはうす健
めんはうす健さんは、行田市の住宅街にひっそりと佇むお店。
地域の人気店という雰囲気ですね。
めんはうす健さんへのアクセス
めんはうす健さんは、行田市の水城公園や忍城、市役所などが集中する、行田市観光エリアの中の住宅街の一角にあります。
駐車場は、お店の前に3台ほど。
そして、お店向かって右のアパートを挟んでその隣に、トタン屋根の広い第2駐車場があります。
いずれも出入りが狭かったりしますので、ご安全に!
めんはうす健さんの定休日と営業時間
めんはうす健さんの定休日は、毎週月曜、火曜。
営業時間は常時2部制で、
- 昼の部:11:00 〜 14:00
- 夜の部:17:00 〜 20:00
となっています。
この営業時間はコロナ禍の影響もあるのかもしれません。
前述ツイッターのチェックもしてみてください♪
めんはうす健さんのお店の様子
初訪問のめんはうす健さん。
店内は広めですね。
オーダーは口頭注文のあと精算。
キャパはカウンターに9席、小上りには3組のテーブルがあります。
お水は1杯目は提供してもらえます。
お代わりはカウンターのピッチャーからセルフで。
レモンが浮いていて、爽やかな味わい✨
卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、コショウ、一味唐辛子です。
お昼時の訪問だったこともあり大盛況!
たくさんのお客さんを元気にさばいていらっしゃいました😊
めんはうす健さんのメニュー
オーダーは前述のとおり口頭注文です。
メニューは鬼のように多い 笑
ラーメンメニューでは、醤油、塩、味噌とそれぞれに様々なバリエーションがあります。
中でも目を引くのは、ケチャップベースの塩味という健らーめんや激安のやたいらーめん、梅らーめんなどでしょうか。
その他のメニューも充実。
中華屋さんメニューですね。
お酒を飲むのにも良さそう♪
めんはうす健さんの半チャーハンセット 850円
色々食べてみたいので、セットメニューを注文♪
これが半チャーハン!?
わたくしの全力の一杯くらいあるんですが(^^;)💦
さあ、食べてみましょう!
半チャーハンセットのらーめん
中華屋さんの醤油らーめんというヴィジュアル。
サイズはミニです。
スープのお味は、中華屋さん特有の、色んな料理に使用されるベーススープの味わい。
仕上げ油の具合も良く美味しいですね♪
麺はいかにもな感じのフードコート系細麺に感じますが、アップにするとふすまが見える気も?
スープによく合っています。
非ロールのバラチャーも美味しい。
食べ終わった後もチャーハンのスープとして機能。
半チャーハンセットの半チャーハン
半チャーハンという名の大盛チャーハン 笑
半チャーではなく普通のチャーハンセットならどうなってしまうのか 笑
お味のほうですが、パラパラでうんまい!
紅ショウガがめちゃめちゃ合いますね🥰
半チャーハンセットの餃子
餃子はお肉が多めかな?
ちょっとつぶれた感じのサイズ感です。
お味もグッド👍
まあ、美味しくない餃子ってあんまりないですよね 笑
このほかにも玉ねぎドレッシングのかかった山盛りサラダともやしナムル的なものがついていて、値段的にも超お得なセットでした✨
まとめ…大ボリュームと豊富なメニューが魅力の町中華!のめんはうす健さん。
いやいや、美味しかったです。
量的には非常に苦しかったですが、美味しかったこともありどうにか完食(^^;)
ガッツリいきたい時に最適!な町中華。
次の訪問時には丼ものや一品料理も試してみたいものです♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆