どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です。
今回伺ったのは、インスタ映えするデカ盛りが大人気のお店、埼玉県加須市の
かし亀
さんです。
長い歴史をもつと思われるかし亀さんですが、現在の若主人が新しい風を吹き込み、ネットや口コミを通じて絶大な人気を誇るお店になっています。
さてさて、どんなラーメンが食べられるのか。
では、早速突撃します!!
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
かし亀
初訪問のかし亀さん。
歴史を感じさせる、年季の入った店構えです。
入り口脇には「店内に黒板メニューあります」と書いた黒板が。
ユーチューバーSUSURU氏のステッカーも貼ってあります。
かし亀 (@kashikame_new02) | Twitter
かし亀(公式) アカウントはこれだけです😃 他は違う人です😩 (@kazo_kashikame_) • Instagram photos and videos
r.gnavi.co.jp
かし亀さんへのアクセス
かし亀さんは、東武伊勢崎線加須駅北口から約300m、徒歩5分の好立地です。
駐車場はお店を挟んで真向かい。
6〜7台ほど停められます。
ここが一杯でも、すぐ目の前に60分100円のだだっ広いコインパーキングがあるので安心です。
これが嬉しい。
かし亀さんの定休日と営業時間
かし亀さんの定休日は水曜日です。
営業時間は2部制で、
- 昼の部:11:00~材料終わり次第終了
- 夜の部:17:00~材料終わり次第終了
です。
夜は予約をおすすめとのことです。
臨時休業などの情報は前掲のツイッターで発信されていますので、是非チェックしてみてください。
かし亀 (@kashikame_new02) | Twitter
かし亀さんのお店の様子
店内は真正面が厨房で、4人がけのカウンターになっています。
入り口から向かって左右にはそれぞれ4人がけと6人がけのテーブルが1卓ずつ、計4卓で、満席になると20人以上入れそうです。
昔ながらの町中華な風情なんですが、そこらじゅうにかし亀さん自作のハードコアチックなステッカーが貼ってあり、面白い感じになっていますね。
卓上にはお水のピッチャーのほか、調味料は醤油、酢、ラー油。
お水は臭くなく安心です。
厨房にはご年配の男女と若い男性、フロアに若い女性。
ご年配の男女が先代夫婦なのかなぁという印象です。
この日、ガイコツチームは11:30くらいに訪問。
駐車場はいっぱいだったのでタイムズの方へ駐車しました。
先客はとにかくいっぱい、後客もとにかくいっぱい笑
繁盛しすぎ!
かし亀さんのメニュー
オーダーは口頭で。
テーブルにメニューが備え付けてあります。
中華屋さんらしい、豊富なメニューです。
目移りしますね…
レギュラーメニューにオムライスがあるのもすごい笑
テーブルにあるメニューのほか、黒板にも注目です。
黒板メニューはその時どきでガラッと変わっているのが公式インスタグラムで確認できます。
かし亀(公式) アカウントはこれだけです😃 他は違う人です😩 (@kazo_kashikame_) • Instagram photos and videos
毎日が限定メニュー!すごいです。
ところでライス200円とワンバンライス200円、半ライス150円とワンバンライス少なめ150円てどう違うんですか?
聞いてくれば良かった…
つか、ワンバンライスってなに!?(ワンバンライスの謎
しかし迷うなぁ、なにをいただこう(^_^;)
周りの方の注文が運ばれてくるのを見ると、デカ盛りでビビります(^_^;)
わたくしガイコツ、そんなに食べたら死んでまう…
でもご飯物も食べたい…
よし、初訪問でもあるし、これで行こう。
かし亀さんのラーメン半チャーハン 850円
ヴィジュアルはまさに正統派なジャパンナイズド中華。
このセットのラーメンはメニューにある正油ラーメンということでいいのかしら。
さてお味のほうはどうでしょうか?
さあ、いざ実食と参りましょう!
正油ラーメンのスープ
表層に分厚い油膜が張った、オイリーなスープ。
カエシ色が濃いですね。
ちょっとすすってみましょうか。
ズズズズズ…
うんうんうん、奥深複雑中華うまあああああし!
豚や鶏、魚介の旨味がたっぷり抽出されたスープは抜群の美味さ。
生姜がキリッと効いていて、ほっぺた落ち丸ライジング!
正油ラーメンの具
- チャーシュー(ロース✕1枚)
- メンマ
- わかめ
- ナルト
- 刻みネギ
チャーシューは肩ロースでしょうか、小ぶりながら極厚。
噛みごたえがあるものの固い感じやパサ感は皆無で、旨味が滲み出るタイプで美味し。
この黒いメンマが主張ですね。
細長いタイプですが、すごく甘みがある珍しいタイプ。
ただしちゃんと発酵味もあり、非常に美味し。
わかめ、ナルト、ネギもなんとなく入っているという感じではなく、それぞれの具が見事に正油スープとスィングしていて、加須スカパラダイスオーケストラ美味しですよ!(訳わからん
正油ラーメンの麺
- 中細ピロピロ麺(ちぢれ平打ち)
平打ちでクルンクルンとちぢれた、細めのピロピロ麺です。
すすってみましょう。
ちゅるんちゅるんちゅるるるん
ハイっ!見事にピロピロうまあああし!
加水率高めでムニムニつるシコな麺が脂をまとって正統派中華屋正油ラーメン美味し!
スープとの相性もグンバツです。
半チャーハン
半チャーハンと言いつつなかなかのボリューム!
大きめのチャーシューがゴロゴロ入っています。
すかさずバクッ…
…美味しの一言!
パラパラのチャーハンは脂分多めの中華屋タイプ。
出汁味もよく、ある意味パーフェクト・チャーハンです!
ピロピロ麺すすって、オイリー正油スープで追って、チャーシュー喰らって、パーフェクトチャーハンも喰らって、そのレンゲでそのままスープ飲んで、また麺すすって、美味し!美味し!美味しでびらびらまつりは寒村にある中華屋の2階で開催されます。大・完・食!!
まとめ…正統派町中華なラーメンとチャーハン
いやー、美味しかったです。
正統派町中華と何度も書きましたが、ここまで美味しいお店はなかなかありません。
メニューも多いし、黒板メニューもあるし、次の訪問が楽しみで仕方ないかし亀さんでした。
近いうちにまたおじゃまします♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆