どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、群馬県館林市の人気店、
麺工房かなで
さん。
この日は、月替わり限定メニューを狙って訪問です。
先月からいただこうと決めていたやつ。非常に楽しみです(^_^)
早速いってみましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- 麺工房かなで ※19.05.18追記あり
- 麺工房かなでさんのトマトみそらーめん 800円+追い飯チーズセット100円
- まとめ…トマトとみその伊✕日スープに全粒粉麺が衝撃の美味しさ…トマトみそらーめん。
麺工房かなで ※19.05.18追記あり
麺工房かなでさんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。
- ローストした鶏ももがのった濃厚鶏白湯麺が人気。
- 濃厚鶏白湯麺の鶏ももローストは数量限定で、終了すると豚バラ+半玉に変更になる。
- 3種類の麺の中から好きな麺を選ぶことができる。
- 綺麗で広々としたお店で、食器は和テイストのオシャレな物が用いられている。
- 定休日は毎週月曜日、平日は2部制営業で、
土日は通し営業。※2019年5月より、全日2部制営業に変更になっています。
- 月替りの限定メニューがある。
- 大きな駐車場あり。
- 2019年6月16日の昼営業をもって、一旦閉店となる。
そうなんです!
3年半頑張ってこられたかなでさんですが、6月16日でひとまず閉店となるそう!
とはいえ、充電期間を置いてのお店のリニューアルということですので、期待して待ちたいと思います。
閉店まで、できるだけ多くかなでさんのラーメンをいただきたいですね。
麺工房かなで ー樋口孝志 (@menkouboukanade) | Twitter
麺工房かなでー樋口孝志ー (@menkouboukanade1201) • Instagram photos and videos
https://ja-jp.facebook.com/kanade1201/
麺工房かなでさんのトマトみそらーめん 800円+追い飯チーズセット100円
先月の告知で知っていたこのメニュー、絶対食べたいと思っていたので迷わずチョイス。
中央になにかどデカいものが載っています♪
追い飯のご飯は、冷めないようにとの配慮から自分の好きなタイミングで声をかけるシステム。
ハバネロソースと粉チーズはデフォでついてくるのですが、とろけるチーズは追い飯を注文しないとついてきませんので注意です。
先月見た告知から麺が変わっていました。
更に味を追求した結果ですね。
同じく告知の時はなかったバジルペースト、見落としていて頼めませんでした!
いま気がついた笑
悔しい(^_^;)
さあさあ、気を取り直して麺レポです!笑
トマトみそらーめんのスープ
どろりと粘度の高いスープ!
トマトと鶏?が香ります♪
ちょっと飲んでみましょう。
ズズズズズ…
むはぁトマトみそイタリアン美味あああああし!!
トマトの芳醇な酸味と旨みが非常に美味しいです!
味噌は主張を抑えており前に出過ぎませんが、甘みとコクで、イタリアンなスープに和の心を忘れさせません。
ベーススープはお得意の鶏でしょうか、しっかりとした土台となっています。
トマトと、後から入れるチーズとの相性がハイパーベストマッチ美味し。
それと、オリーブオイルが使われているでしょうか?
風味を感じた気がしました(間違えていたらごめんなさい(^_^;))
入ってませんでした(^_^;)
店主さんごめんなさい(^_^;)
このスープ、粘度のためでしょうか、最後まで熱々で食べられます。
その点も非常に評価高須クリニック!
トマトみそらーめんの具
- ホールトマト
- 揚げ葱
- ひき肉
- もやし
- 刻みネギ
- 穂先メンマ
中央に、まるまる1個ホールトマトが!!
スープにも元々トマトのエキスがたっぷり入っていますが、ホールトマトは食感や酸味を楽しむアイテムです。
まぶしてある揚げ葱もろとも麺と一緒に頬張ってください。
フレッシュなトマトの風味が美味すぎです!
つか、揚げ葱が秀逸すぎます…(^_^;)
かなりイタリアンなテイストのらーめんなのですが、ひき肉、もやし、ネギのみそらーめん黄金トリオが入ることによって、パスタ感はあまり感じさせません。
ひき肉はたっぷりで嬉しいです♪
穂先メンマは妙手。
このらーめんにメンマが合うのかー…本当にらーめんって奥が深いですねぇ。
かなでさんの発酵味が美味しい穂先メンマが、トマトみその風味にバッチリフィット美味し!!
トマトみそらーめんの麺
- 全粒粉入り太麺
先月のComing soon告知の時点では「中太ストレート麺」とされていた麺ですが、全粒粉入り太麺に変更になっていました。
早速いただきましょう。
ずるずるずるー…
んのぉぉぉぉぉぉ!うんまっ!うんまっ!!
粘度高めでたっぷりと絡みついてくるスープに負けない麺!
この麺、全粒粉は全粒粉でも、海老塩ワンタン麺でいただいた低加水のあのストレート麺と違う!
あの麺よりも太く、少しちぢれがあってしかも加水率が高い!!
わたしの考察が間違っていなければ、このメニューのための特製麺でしょうか(間違ってたらごめんなさい(^_^;))!?
ほっぺた落ち丸もっちもちパワー系美味し!!
そして、半分くらい食べたところで、粉チーズ、ハバネロソースと、追い飯用のとろけるチーズも投入。
ご飯✕とろけるチーズも大事ですが、麺とも合わせてみたかったので(^_^;)
そんでこれがまためーちゃくちゃ美味し!美味し!美味し!
ハバネロソースはあまり辛くないもので、香りと酸味、旨みが特に強く加わるやつで、めっちゃこのみのソース!
スープがいつまで経っても熱いので、とろけるチーズもトロトロになります。
そのとろけるチーズと麺との相性も控えめに言って最&高美味しですよ!
チーズ類の投入で、丼は一気にイタリアンに傾きます。
リゾット風追い飯
注意深くとろけるチーズを残存させ、最後の決戦へ。
お持ちいただいたご飯をパカッと全て丼に投入します。
そして、粉チーズを追加して、さあいただきましょう♪
味はもう美味いのってなんのって、これは絶対に食べなきゃダメだよ…(-_-;)
濃厚なトマト味噌スープにWチーズがさらに粘度を高めていて、スープに残っていたひき肉、揚げ葱、ネギなんかもご飯と一緒に食べて、神ウマです!
彦摩呂に食わせて食レポを聞きたい笑
麺工房かなでさんの餃子 3ヶ クーポンで100円
お店で毎回いただいているこのクーポン。
前回はミニチャーシュー丼をいただいたのですが、今回は餃子をいただきました♪
かなでさんの餃子は、ぷっくりとデブった具沢山の食べごたえのあるもの。
ニンニクがかなり少なくしてあり、野菜感も強くて、非常に食べやすく仕上げてあります。
これが100円は得すぎるなぁ…(^_^;) かなでさんありがとうございますm(_ _)m
ぷるもち全粒粉麺すすって、トマトみそスープもすすって、味変してリゾットして餃子も食らって美味し!美味し!美味しの連呼でトマトは英語でトゥメイトゥ大完食大・完・飲!
まとめ…トマトとみその伊✕日スープに全粒粉麺が衝撃の美味しさ…トマトみそらーめん。
いやー、むっちゃくちゃ美味しかったです。
店主さんのセンスと、美味さへの飽くなき探究心が否応無しに伝わってくる一杯でした。
このらーめんには手打ち風多加水麺も合わせてみたい気がします。
そして、次回食べる機会があれば、バジルペーストも必ず注文しましょう♪
でもとりあえず次回は、清湯系のしょうゆか煮干しをいただきたいなぁ(^_^)
近いうちにまたお邪魔します♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆