ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺工房かなで@群馬県館林市の『麻辣みそらーめん』がカラシビうま味噌パクチー美味い ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、群馬県館林市の人気店、

麺工房かなで

さんです。


今回も、当月限定の月替りメニューを狙っての訪問です。

今月のかなでさんは刺激的!!

早速見ていきましょう♪

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺工房かなで ※19.05.18追記あり

群馬県館林市の麺工房かなでさん

麺工房かなでさんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • ローストした鶏ももがのった濃厚鶏白湯麺が人気。
  • 濃厚鶏白湯麺の鶏ももローストは数量限定で、終了すると豚バラ+半玉に変更になる。
  • 3種類の麺の中から好きな麺を選ぶことができる。
  • 綺麗で広々としたお店で、食器は和テイストのオシャレな物が用いられている。
  • 定休日は毎週月曜日、平日は2部制営業で、土日は通し営業。 ※2019年5月より、全日2部制営業に変更になっています。
  • 月替りの限定メニューがある。
  • 大きな駐車場あり。
  • 2019年6月16日の昼営業をもって、一旦閉店となる。


そうなんです!

3年半頑張ってこられたかなでさんですが、6月16日でひとまず閉店となるそう!


麺工房かなでさんは、6/16で一旦閉店となります。


とはいえ、充電期間を置いてのお店のリニューアルということですので、期待して待ちたいと思います。

閉店まで、できるだけ多くかなでさんのラーメンをいただきたいですね。


www.menkoubou-kanade.com


麺工房かなで ー樋口孝志 (@menkouboukanade) | Twitter

麺工房かなでー樋口孝志ー (@menkouboukanade1201) • Instagram photos and videos

https://ja-jp.facebook.com/kanade1201/




麺工房かなでさんの麻辣(マーラー)みそらーめん(辛口) 800円+パクチー 80円

本日のお目当ては、(2019年)3月限定のこちらです。

麺工房かなでさんの2019年3月の限定 麻辣みそらーめん

豆板醤+山椒+唐辛子!

旨、シビ、辛なやつですね(^^)

パクチーをトッピングできるのが意欲的!


裏面には、辛さについての説明とパクチーに関する一言が添えられています。

麺工房かなでさんの2019年3月の限定 麻辣みそらーめん

注文する前に『こういう商品ですよ』と説明をしてくれています。

親切な店主さんの配慮ですね。


辛さは調節が可能。

控えめ、普通、辛口の3段階です。

なんとわたくし辛口を頼んでしまいましたが…

麺工房かなでさんの麻辣みそらーめん(辛口) 800円+パクチー 80円


おおお、美味そう!そして辛そう!!

パクチーもトッピングしてみましたよ♪


さあ、早速いただいていきましょう。

麻辣みそらーめんのスープ(辛口ver.)

麺工房かなでさんの麻辣みそらーめん(辛口)のスープ

スープの表面は真っ赤ですが、レンゲを鎮めると味噌スープの層が顔を出します。

まったりクリーミーなヴィジュアルですね。


ちょっと飲んでみましょう。

ズズズズズ…

うおおカラシビ!そしてパクチー風味!!


スープのベースは鶏でしょうか、しっかりした旨みをもっており、豆板醤味噌の風味をしっかりと下支え。

当然辛いんですが、水を飲まないと飲めないような舌に痛みが続くような辛さとは違い、シビが非常に強い仕上がりです。

とは言え、辛いのが苦手な方は決して辛口にはしないでください!


パクチーは細かく刻まれていますので、混ぜなくても最初からガンガン口に入ってきて美味しいです。

麻辣みその風味とパクチーの相性やばい!


麻辣みそらーめんの具

  • ひき肉
  • もやし
  • 穂先メンマ
  • 刻みネギ
  • パクチー(有料トッピング)

麻辣みそらーめんの具


たっぷりのパクチーの上に降り積もる雪のような唐辛子!

この下に、たっぷりのひき肉ともやしが潜んでいました。

もやしのシャキシャキ食感とひき肉のジューシーな旨みが嬉しいです。

穴開きレンゲが付いていますので、ひき肉など細かい具も残さずに食べることができるように工夫されています。


パクチーはとにかくものすごい主張!どこを食べても必ず半分パクチー味になります。

好きな方には極楽!苦手な人はやめておいたほうが無難ですね。


かなでさんこだわりの穂先メンマもちゃんと入っています。

麺工房かなでさんの穂先メンマ

今回のやつは、コリッとした歯ざわりが美味しいやつでした♪

麻辣みそらーめん(辛口)の麺

  • 太ストレート麺(いつもよりも少し太麺)

麺工房かなでさんの麻辣みそらーめんの麺

麻辣みそらーめん専用の麺は、いつもより少し太麺仕様とのこと。

はちきれんばかりにムチムチで美味しそうです。


早速いただきましょう。

ずるずるずるー…

うぬぬぬっ!モチモチ麺がパクチー美味し!


加水率高めかな?モチモチの麺とシャキシャキもやし、そしてパクチーがよく合います!

夢中ですすれば、口の中が辛とシビと旨でパニックですよ笑


麺工房かなでさんの餃子3個 クーポンで100円

麺工房かなでさんのお得なクーポン


退店時にいただけるお得なクーポンで、今回は餃子をいただきました。


麺工房かなでさんの餃子3個 クーポンで100円麺工房かなでさんの餃子3個 クーポンで100円


かなでさんは、餃子も美味いんです。

カリッと焼き上げられていて歯ざわりバッチリ、餡は肉と野菜のバランスが素晴らしいです。

これを100円でいただけるのは至福。

まとめ…カラシビ✕パクチーが孤高の味わい、麻辣(マーラー)みそらーめん。

いやー、美味しかったです。

無我夢中で食べまくり、実は小ライスも付けたのですが気がつけば完食でした♪

辛さと旨さのバランスが心地よく、汗だく!

タオル持参が好手ですよ笑


麺工房かなでさんの麻辣みそらーめんを完食。

しかし、パクチーと辛みそってこんなに合うもんなんですねー。

びっくりド◯キー。


さて、来る4月の限定は背脂煮干しとのこと!

麺工房かなでさんの2019年4月の限定は背脂煮干しらーめんの予定です。

わたしこれめちゃめちゃ楽しみなんですよね。

背脂煮干しと言えば燕三条ですが、かなで流ですから全然違ったアプローチになると予想してます。


今回の麻辣みそらーめんも、もう一度訪問できたら今度は辛さ控えめ、パクチー抜きで食べてみたいです(^^)

おまけ…辛さ控えめをパクチー抜きでいただきました。※19.03.24追記

改めて、麻辣みそを存分に楽しむため、辛さ控えめパクチー抜きで食べてきました♪

麺工房かなでさんの麻辣みそらーめん 辛さひかえめパクチー抜き麺工房かなでさんの麻辣みそらーめん 辛さひかえめパクチー抜き

辛さをひかえめに、パクリーを入れないことによって、より動物とみその旨みがダイレクトに伝わってくるスープになっています。

が、相変わらずシビレは健在!

山椒、花椒の麻(マー、痺れのこと)がガツンと舌を刺激します。


前回は辛さと唐辛子粉で気が付かなかったのですが、豚ひき肉の中に細かくした揚げ玉ねぎが混ぜられていたりと、細やかな技術も再発見。

美味い美味い、今回はスープもかなり飲んでしまいました(^_^;)

麺工房かなでさんの麻辣みそらーめんとミニチャーシュー丼を完食。

ミニチャーシュー丼もいただいて、するりと完食。

大満足でした♪パクチー苦手な人は、是非パクチー抜きでお試しを!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆