どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県深谷市にオープンしました、
ジャンクガレッジ深谷店
さんです。
埼玉県を中心にたくさんの店舗を展開されるジャンクガレッジさん。
二郎系ラーメンが食べられるお店で、本ブログ初訪問です。
どんなラーメンが食べられるんでしょうか、早速みていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ジャンクガレッジ深谷店
二郎系チェーンのジャンクガレッジさんが、ついに深谷にもやってきました。
緑のカラーリングがかっこよくて非常に目立ちますね。
この日は開店初日でしたが、ものすごい混みようでした。
多店舗展開のお店でここまで客を呼べるのはすごい。
ジャンクガレッジを待望していた、地域の期待感が伺えました。
惜しまれながら閉店してしまったドン・キタモト、そして鴻巣の人気店・次念序さんと同じ、松富士食品さん運営のお店です。
ジャンクガレッジ (@_junkgarage) | Twitter
ジャンクガレッジ深谷店さんへのアクセス
ジャンクガレッジ深谷店さんは、JR高崎線深谷駅北口から約1.3km、徒歩16分くらいのところにあります。
以前、ラーメンあじ平深谷店さんがあった場所ですね。
国道から店舗に向かって左手に大きな駐車場があります。
お店右手にも数台駐車できるスペースがありますが、こちらは店員さんが停めるかな…?
お店目の前には、なんとこちらも二郎系のお店、ラーメン縁次さんがあります。
地元のジロリアンには嬉しすぎる状態ですね 笑
ジャンクガレッジ深谷店さんの定休日と営業時間
ジャンクガレッジ深谷店さんは年中無休です。
営業時間は、平日は2部制。
- 昼の部 11:00~15:00
- 夜の部 17:30~22:00(ラストオーダー22:00)
土・日・祝日は通し営業になります。
- 11:00~22:00(ラストオーダー22:00)
空振る可能性が非常に低く、多少遠方からでも訪問しやすい時間設定になっています。
ジャンクガレッジ深谷店さんのお店の様子
お店入り口にはまず風除室があり、そこを通って店内へ。
入り口右手に券売機がありますので、まずは食券を買いましょう。
ドン・キタモトさんにあったようなタッチパネル式の券売機で、5千円札や1万円札も使用できます。
店内はかなり広く、アメリカンな内装でちょっとステーキ屋さんのよう。
店内BGMはメロコアなど、比較的新しいポップ・パンクで外タレ多めでした。
中待ちのベンチが入り口の右方に1つ、左方に1つ。
店員さんが上手に待ち客を誘導しています。
キャパはカウンターに8席、二人がけボックス席が1、4人がけボックス席が2でした。
卓上アイテムはラーメンダレ、酢、ブラックペッパー、一味唐辛子。
お水はセルフで、紙コップを使用するスタイルです。
入り口をはさんで右側に座る客と左側に座る客のために、冷水機が2つ用意されています。
接客に力を入れているようで、ベンチに座る客の前に膝をついて注文を取る姿が非常に好印象でした。
素晴らしい。
ジャンクガレッジ深谷店さんのメニュー
メニューはシンプルで、
- ラーメン
- 味噌ラーメン
- まぜそば
となっています。
サイズは並、大、倍とあり、ラーメンWalker埼玉2019によると並で麺量200gのようですね。
辛ラーメンはまだ始まっていないようですね。
ジャンクガレッジ深谷店さんの無料トッピングについて
無料トッピングの注文や茹で加減、味の濃さなどは、食券を渡す際に聞いて回られていました。
ラーメンの無料トッピングは
- ヤサイ
- アブラ
- ニンニク、ショウガのどちらか一方
です。
まぜそばの無料トッピングは
- ニンニク
- アブラ
- チーズ
- ベビースター
- エビマヨ
- 辛味
となっています。
他店と同様、麺の硬さや量、味薄め等は食券を渡すときに申告しないと間に合わないと思われますのでご注意ください。
ジャンクガレッジ深谷店さんの豚玉ラーメン並880円
コールはヤサイ少なめ、ニンニク、アブラでお願いしました。
ラーメン並と豚玉セットという食券を購入したんですが、それが1つにまとまった『豚玉ラーメン』というメニューがあったんですね(^_^;)
乳化スープが美味しそうですよ♪
いざ、実食です。
ラーメンのスープ
とろりとしたスープは適度に乳化したタイプ。
いいかほり。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
んんんー、豚骨しょっぱ美味し!!
動物の旨みがしっかり感じられるもので、化調のジャンクさももちろんあり。
美味いです。
カエシは強めでしょっぱめですが、ヤサイを食べる時に丁度いい塩梅になりますねー。
スープをいっぱい飲んでしまいそうな人は、味薄めでオーダーしてみてもいいかも。
物足りなかったら卓上のカエシが使えます。
ラーメンの具
- 豚チャーシュー(バラロール✕2)
- ヤサイ(キャベツ、モヤシ)
- 味玉
- アブラ
- 刻みニンニク
オープン初日のこの日は、ヤサイの茹で加減が絶妙でした。
シャキ感残したキャベツたっぷりのヤサイはスープ、背脂、麺と最高にマッチ。
さすが手慣れてらっしゃいますね。
なかなかの大きさ、厚みをもったチャーシューは、バラロール。
余り柔らかくしていないタイプのチャーシューで、食べごたえがあって美味しいです。
味付も控えめ、これはいい豚ですね。
味玉は一個が切らないではいっており、割ってみると見事な柔めのゼリー。
素朴な味付、うん、美味い。
アブラは大きな塊も入っており、ぷるんとしていて甘みがあって、嬉しい美味しさです。
ラーメンの麺
- 太ストレート平打ち麺
かなり幅の広い平打ちの太麺で、麺の中心にはスープをよく拾うようにスリットが入っています。
このスリット入り麺はドン・キタモトさんのものを思い出しましたが、ドンキタさんのものはちぢれだったんですよね。
対してこちらはしなやかなストレートになっています。
では食べていきましょう。
ズルッズルッズルズルッ…
やややや!つるっつるのどごしモチモチ美味し!!
加水率は中程度くらい?の麺は、麺肌ツルッツル!
茹で加減は硬すぎず、ワシゴワを抑えた食べやすい食感です。
濃厚なスープにも引けをとらない旨さで、シャキシャキヤサイとの相性も抜群!
実は小ライスも付けてしまったんですが(^_^;)、すんなりと完食です。
スープが美味しくて、我慢してやめるのが結構つらかったです 笑
ジャンクガレッジさん訪問録 ※追記あり
チャーシュー弁当 680円+お持ち帰りまぜそば 780円(熊谷店)※20.04.25追記
新型コロナウィルスの感染対策に有効な持ち帰りメニューをレビュー。
美味しくて安全でお手頃価格の美味いやつです!
担々まぜそば(並)+半熟玉子+豚1枚 980円(熊谷店)
2020年3月18日からの限定、担々まぜそば。
コールはニンニク・アブラ・エビマヨ・赤辛・黒辛です。
ゴマの風味はものすごく弱く、辛味が主体の構成。
と言ってもそれほど辛いわけではありません。
赤辛と黒辛というのが入った状態で適度なピリ辛具合。
担々麺ぽさは希薄ですが普通に美味いです。
半分くらい食べてから半熟玉子投入、お酢を少々。
至福の味変美味しっ!!!
最後はライス(小・70円)を投入して…
追い飯で完食です。大満足!
Tacoまぜ(並)780円(熊谷店)
熊谷店さんでTacoまぜを全増しでいただきました。
たっぷりのチリビーンズが入ったチリ味にとんこつ化調の二郎味が融合して、Tacoマヨや青唐辛子といったTEX-MEXな具たちも相俟ってめちゃくちゃ美味い1杯。
好みすぎて感動しました。
追い飯でつくるジャンガレ流タコライスも完璧な美味さ。
まとめ…濃厚ながら食べやすさも確保したジャンクガレッジ深谷店さんのラーメン
いやいや、美味しかったです。
店構え的に家族連れも意識されているのか(この日も家族連れの姿が見られました)、食べやすい麺でした。
他店も同様の麺なのかな?
味薄めにすればさらに食べやすさもアップしそうですし、また麺少なめオーダーも受け付けてくださいますので少食の方や女性なども訪問しやすいでしょう。
ヤサイトリプルにすれば、ヘビーな二郎フリークの皆様も大満足かと思います。
次回は味噌を食べてみたいですね!
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆