どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビューです♪
今回は、大手・三菱食品がクラフトビールを紹介するという意欲的なブランド、J-CRAFTから、
爽快のヴァイツェン
をいただきました。
三菱食品の攻めのコンセプト商品、J-CRAFTです。
早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
J-CRAFT 爽快のヴァイツェン
へフェスタイルで濁った液色になっています。
ヴァイツェンとしては結構濃い色に仕上がってますねぇ。
銀河高原ビールさんは小麦のビールのプロフェッショナルであり、数種類の小麦のビールを醸造しています。
爽快のヴァイツェンとボトルの色、形が酷似した商品があります(おそらく故意に合わせているんですね)が、中身は同じなのかな?気になります。
泡立ちは普通、泡持ちは悪いでしょうか。
内容量:300ml
アルコール度数:5.0%
ビアスタイル:へフェヴァイツェン
原材料:麦芽(大麦麦芽、大麦麦芽)、ホップ
IBU(国際苦味単位):15
飲み頃温度:5~10℃
おすすめペアリングフード:
【和食】明太子、石狩鍋、天ぷら
【中華】四川料理
【洋食】牡蠣のグラタン、ミートソース、チーズフオンデュ、スパイシーなエスニック料理
製造元:銀河高原ビール
J-CRAFT華ほの香 爽快のヴァイツェン IWATE SAWAUCHI|国産|クラフトビール|三菱食品
日本屈指の豪雪地帯、岩手沢内で造られる銀河高原さんのビール。
ラベルにも「IWATE SAWAUCHI」の文字がみられます。
ヴァイツェンってどんなビール?→ヴァイツェンの詳しい解説と、ガイコツがレビューした全ヴァイツェンはこちら!
J-CRAFTについては、→是非こちらをごらんください。
銀河高原ビールさんについては、→是非こちらをごらんください。
J-CRAFT 爽快のヴァイツェンをテイスティング
香りはどうでしょうか、スンスンスン…
ほわあ…小麦の甘いリラクシンなアロマです♪
バナナやパンといった、ヴァイツェンの王道的な香り。
ちょっとヨーグルトのようにも感じます。
飲んでみましょう。
グビグビグビっ…
ああ、安心する美味しさです。
ちょっぴり酸味も感じて、なにやらバナナヨーグルトのような風味を感じます。
美味し!
後味には大麦モルトの香ばしさも持ち上がってきて、バランスもいいですね。
ホップビターはほとんど感じません。
J-CRAFT公式でおすすめしているペアリングフードがすごいですね。
明太子に四川料理、エスニック料理ですかー。辛いものに合うのかな?
わたくしガイコツは、シーザーサラダなんかに合わせてみたいですね♪
J-CRAFT 爽快のヴァイツェンのペアリングロック☆
飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック。
J-CRAFT 爽快のヴァイツェンにペアリングしたいロックは、ずばり
Queen - Bohemian Rhapsodyです。
伝記映画が公開され、何かと話題のQueenさん。
映画のタイトルにも選ばれたこの曲は、オペラパートも挿入される、壮大なスケールの楽曲です。
歌詞は結構不吉な内容なんですが、メロは泣きだったり力強かったりと、聴いて、観て楽しい名曲。
不世出の天才、フレディのパフォーマンスと、このバランスのいい爽快のヴァイツェン、両方に酔いしれてください♪
まとめ…フルーティーで甘やかでまさに爽快な、J-CRAFT 爽快のヴァイツェン。
いやー、美味しかったです。
お休みの日の朝食に、目玉焼き、マスタードたっぷりのウィンナー、サラダと合わせていただいてみたいですね(^_^;)
ちょっと贅沢すぎるでしょうか笑
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆