ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

自家製多加水極太麺 ISAMI@東松山市の『辛口塩タンメン』がモチプル極太多加水麺美味い ※追記あり

どうもー、ほぼほぼラーメンブロガーのガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です♪

 

今回伺ったのは、埼玉県は東松山市のお店

自家製多加水極太麺 ISAMI

さんです。

 

2021年3月8日にプレオープンされたISAMIさん。

一体どんなラーメンが食べられるのか?早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว

 

自家製多加水極太麺 ISAMI(いさみ)

東松山市の自家製多加水極太麺ISAMIさん

本日(2021年3月8日)プレオープンという、オープンしたばかりのISAMIさん。

この場所は、大利喜さんという焼き鳥屋さんの跡地ですね。


屋号に冠される、『自家製多加水極太麺』の堂々とした響き。

店主さんが惚れ込んだ小麦で作ったという自家製麺、その自信のほどが感じられます。


ISAMI (@ISAMI51287425) | Twitter




自家製多加水極太麺 ISAMIさんへのアクセス ※21.03.09追記

ISAMIさんは、東武東上線『高坂駅』西口から約350m、徒歩5分くらいのところにあります。


駅近のナイスな立地。


駐車場は、お店前に2台分ありますが、停められなかった場合でも周辺にコインパーキングがたくさんありますので、駐車場所には困らないでしょう。

くれぐれも、迷惑駐車はお控えくださいね!


【21.03.09追記】

駐車スペースですが、お店前の他にもありました!



お店前に2台分あるほか、お隣の敷地に5台分が用意されていますね。

東松山市の自家製多加水極太麺ISAMIさんの駐車場案内
2021年4月30日再訪時に撮影させていただきました。


これでお車での訪問も安心です✨

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの定休日と営業時間 ※21.04.30追記

ISAMIさんのプレオープン営業は、11:00 ~ 14:00でした。

コロナ禍の状況を見ながら当面はランチタイムのみの営業を考えているそうです。


定休日に関しては毎週火曜日で検討しているそうですが、まだ公式発表前。

正式には、前述ツイッターの公式発表をチェックしてください。

ISAMI (@ISAMI51287425) | Twitter


何か情報が公開されたら、こちらでもご紹介していきます。


【21.04.30追記】

この日の訪問時に店休日、営業時間確認できました✨


ISAMIさんの定休日は毎週火曜日。

営業時間は常時2部制で、

  • 昼の部:11:00 ~ 14:00
  • 夜の部:17:30 ~ 21:00

※20:30オーダーストップ


という風に設定されておりました。

自家製多加水極太麺 ISAMIさんのお店の様子

いよいよISAMIさんのプレオープン当日。

真新しいのれんがかけられました。


お店入って右手に券売機があります。

まずは食券を購入しましょう。


お店の中は、奥に長い構造。

カウンターには充分に距離を取って5席、隣席との間に透明のついたても完備で感染症対策万全です。


小上りもあり、掘りごたつ式になっていて足がらくちんなテーブルが3卓。

ご家族連れでも心配ありません。


お水は席に備え付けでセルフサービスにて。

卓上調味料は、スプーンですくうタイプのラー油とミル式のレインボーペッパー。

オシャレ感あり。


店主さん、ちょっぴり緊張しているように感じましたが、それ以上に気合十分でした。

ほかのスタッフさんたちも、初日を成功させようと頑張られていましたね。

自家製多加水極太麺 ISAMIさんのメニュー ※21.04.30追記

オーダーは前述のとおり食券制です。

東松山市の自家製多加水極太麺ISAMIさんの券売機


ボタンを見ると、

  • タンメン(塩・味噌&それぞれの辛口ver.あり)
  • 煮干醤油ラーメン
  • TKM(卵かけ麺・この日の限定)

の用意がありましたが、プレオープンのこの日は煮干醤油は無し。


【21.04.30追記】

煮干醤油はじまりました♪

www.gaikotsublog.com

必食の一杯!!

【追記ここまで】


この券売機を見ての通り、ISAMIさんの主力メニューはタンメンです。

自慢の自家製多加水極太麺には、タンメンスタイルがピッタリだということなんでしょう✨


煮干醤油は、燕三条みたいな感じになるんでしょうか?

こちらも興味深いところ。

ほか、つけ麺の提供も考えているそうです。

楽しみが多いですね✨

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの辛口塩タンメン 800円

TKMで麺をじっくり楽しむ選択肢もありましたが、初訪問ということで看板メニューの辛いバージョンを♪

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの辛口塩タンメン 800円


レモンが鮮やかに映えますね!

そしてこの赤いのは…まさかイチゴスライス!?

これは楽しみだ、早速いただいてみましょう♪

辛口塩タンメンのスープ

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの辛口塩タンメンのスープ

中華鍋で野菜をガンガン炒め、そこに注いで仕上げたスープ。

サラッとして脂分は多くなく、香ばしい香りが立ち上っています。


飲んでみましょう。

ズズズズズ…

ぅ熱ッッッ!アツアツ香ばしタンメンスープ美味し!!


野菜由来の甘味と旨味がたっぷりのスープは香ばしくて熱々!!

これぞタンメンのスープという、ど真ん中直球勝負の仕上がりです♪

塩気はかなり控えめで、かなりあっさりとした飲み口。

これは幅広い層に訴求しますね…!!


辛みはあまり感じないレベル。

若干ピリっとするかな?という程度でした。

辛口塩タンメンの具

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの辛口塩タンメンの具

辛口塩タンメンの具は野菜炒めとレモンスライスになります。

野菜炒めの詳細な構成は、

  • 豚バラ
  • 白菜
  • もやし
  • メンマ
  • ニラ
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • 長ネギ
  • しいたけ
  • イチゴスライス

です。

野菜山盛り!!


野菜炒めの具は非常に相性のいい布陣で、誰が食べてもついニンマリな仕上がり。

ふわっとニンニクも感じました。

メンマが入っているのもいいですね。


イチゴも一緒に炒めてあるのですが、熱が入ったからかとても甘い!

ジャムのような不思議な味で、口の中がめちゃくちゃ意表突かれて一瞬パニックになりました(笑)。


また、レモンは中盤で清涼感アップに使用しました。

箸でギュッと絞ると、スープがさっぱり爽やかな味わいに。

辛口塩タンメンの麺

  • 自家製多加水極太ストレート麺

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの辛口塩タンメンの麺


こちらがISAMIさんご自慢の麺!

ちじれはないストレートなものです。


ではいただきます。

ズルズルズル…

ぬふうううううううッ!モチプルツルシコ美味し!!!


まずはこの食感!

多加水高弾力の麺は歯をグッと押し返してきて反芻する幸せを感じる仕上がり!

素晴らしい麺ですね。


風味も良く、タンメンスープ&野菜たちとの相性も抜群!

なるほど、これを創りあげたかったんですねー!

美味いッ!!!

まとめ…東松山市にタンメン主力のお店現る!ISAMIさん。

いやいやいや、美味しかったです。

途中でペッパーミルも使ってみましたが、いい味変アイテムですねぇ。

胡椒とタンメンの相性かなりいいです。


非常に美味しいのと、想像していたのよりもかなりあっさり塩分控えめな仕上がりに、ついついスープまで完飲。

レモンまで全部食べてしまいました(種は残しました 笑)。

自家製多加水極太麺 ISAMIさんの辛口塩タンメンを完食・完飲


東松山市の新店は、タンメンが主力という個性派でした。

懐かしさを感じる昔ながらの中華屋さんの鍋仕上げスープ(+具)に、こだわりの自家製多加水極太麺が新しい。

レモンなどの変化球も上手くキマっていました。


次回訪問時は味噌をいただきこう。

また伺いますので、末永く繁盛してください。

オープンおめでとうございます!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆