ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

つけ麺 鶏そば いな月@埼玉県桶川市の『鶏魚介の特製つけ麺』が鶏魚タピオカ麺美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県桶川市の

つけ麺 鶏そば いな月

さんです。


2019年7月17日にグランドオープンされたいな月さん。

場所は、今年突然閉店されたトリックスターさんの跡地です。


www.gaikotsublog.com


どんなラーメンが食べられるのかな?早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


つけ麺 鶏そば いな月

埼玉県桶川市のつけ麺 鶏そば いな月さん

トリックさん時代の白い外装はそのままに、落ち着いた、それでいてインパクトのある看板デザインを用意されたいな月さん。

ムック本『ラーメンWalker埼玉2020』に早速掲載され、埼玉最強の新店3店のうちの1店に選ばれた、実力派のお店です。


つけ麺 いな月 (@VOPXlKYlpMKMBmY) | Twitter




つけ麺 鶏そば いな月さんへのアクセス

いな月さんは、JR桶川駅西口から約1.3km、徒歩20分弱くらいのところにあります。



お店前には駐車場が5台分ほどありますので、お車でも大丈夫。

注意してほしいのですが、ベニバナウォーク方面から来ますと、中央分離帯があるため入れません。



その場合は一旦通り過ぎたあと右折、またはUターンする必要があります。

くれぐれもご安全に!

つけ麺 鶏そば いな月さんの定休日と営業時間

いな月さんのお休みは毎週火曜日

営業時間は完全2部制で、

  • 昼の部:11:00~14:30
  • 夜の部:18:00~21:00

※各ラストオーダー


となっています。

つけ麺 鶏そば いな月さんのお店の様子

奥に向かって細長い店内。

L字のカウンターに9席のキャパです。

オーダーは券売機による食券制。


店内は完全禁煙で嬉しいですね。


卓上調味料は黒こしょう(ミル挽き)、七味唐辛子、カレースパイス、揚げ葱、自家製果実酢でした。

豊富な味変アイテムに心が踊るなぁ。


お水はセルフサービス。

美味しいお水です。


次々と来店するお客さんを、店主さんがお一人で黙々とさばかれていました。


つけ麺 鶏そば いな月さんのメニュー

オーダーは食券制。

つけ麺 鶏そば いな月さんの券売機


メニューはシンプルで、つけ麺鶏そばの2本柱。

ラーメンWalker埼玉2020によると、スープは同じらしいです。


ちなみに、つけ麺、鶏そばともに、大盛り無料です。

いな月さんでは大盛が無料です。

つけ麺は並が200g、大盛は300g。

300gはかなり多いですので、無料だからといって軽はずみに頼まないようにしましょう。

食べられる自負のある方は大盛をお願いしましょう♪

鶏そばの方は麺量わかりませんでした。


券売機には他に『煮干し中華そば』と『限定』のボタンがあります。

もうすでに提供されたことがあるのか、それともこれからやる予定のものなのかな?

つけ麺 鶏そば いな月さんの鶏魚介の特製つけ麺 1050円

ラーメンWalker埼玉2020で大きく紹介されていたこちらをオーダー。

つけ麺 鶏そば いな月さんの鶏魚介の特製つけ麺 1050円


見た目も美しい盛り付けで食欲をそそります。

2種類の低温調理チャーシューが美味しそう!

では、早速いただいていきましょう(^_^)

鶏魚介の特製つけ麺のスープ

つけ麺 鶏そば いな月さんの鶏魚介の特製つけ麺のスープ

とろりと粘度のある濃厚そうなスープ。

ラーメンWalker埼玉2020には、濃厚でも淡麗でもない中道の味、と書かれています。

濃そうだけどな。


それではすすってみましょう。

ズズズズズ…

うおおおお鶏魚!鶏魚美味し!!


丸鶏と鶏ガラのスープ+数種の煮干しの魚介スープらしいですが、確かに和風に寄り過ぎていない、鶏の旨味が活きる鶏魚スープになっています。

ましてや、豚魚でたまにお目にかかる節粉たっぷりの節スープとは似ても似つかない個性を持ってますね。

一口目の衝撃はかなりのものでした。旨味の塊のようなスープ。

2日かけて完成するというこのスープ、マジ美味いです。


鶏魚介の特製つけ麺の具

スープどんぶりに…

つけ麺 鶏そば いな月さんの鶏魚介の特製つけ麺の具

  • 味付けメンマ
  • 刻みネギ
  • 刻みチャーシュー
  • 味玉



麺どんぶりに…

つけ麺 鶏そば いな月さんの鶏魚介の特製つけ麺の具

  • 豚チャーシュー(低温調理 肩ロース×2)
  • 鶏チャーシュー×3
  • カイワレ


チャーシュー。美味いです。

低温調理モノの豚肩ロースは、肉々しい食感と深みのある味で非常に美味しい。

ですが、鶏の前には色あせます。この鶏チャー美味すぎる。

しっとり食感でめちゃめちゃ柔らかく皮も筋も無く、鶏特有の臭みも皆無でひたすら素晴らしい風味だけが味わえる。

麺にも合うし、スープにはもちろん合うし、そのまま鶏チャーだけで食べてもめちゃくちゃ美味い。

オーダーを予想して店主さんが少しづつ少しづつ切っているので余計美味しいんでしょうか。

やられました。


味玉は硬めゼリー。

つけ麺 鶏そば いな月さんの味玉

素朴な味付けで、美味いしか言う必要のない出来です。


あと、メンマ!

つけ麺 鶏そば いな月さんの味付けメンマ

韓唐辛子で味付けしたというメンマは小さめで薄いサイズのもので、これでもかというほど大量に入っています。

これがめちゃくちゃ美味い。

発酵味しっかり目のモノで、辛さは非常に弱いです。

メンマフリークは増したくなるくらいの美味さだと思いますよ。


カイワレも必然性のある具。

さっぱりとしてスープに合います。

鶏魚介の特製つけ麺の麺

  • 中太ストレート麺

全粒粉のような粒が見える麺は、村上朝日製麺所さんの特注麺で、タピオカが練り込んであるとのこと!


まずは麺だけで食べてみましょう。

つけ麺 鶏そば いな月さんのつけ麺の麺

ズルッズルッズルズルッ…

ううううんまい!食感と風味がダブルで美味い!


しなやかで柔らかい麺なのにクニクニモチモチ!

風味も非常にいいです。

麺だけで全部食べられるくらい美味い。


でもこの美味しいスープにもつけなきゃ。

つけ麺 鶏そば いな月さんのつけ麺の麺

ズルッズルッズルズルッ…

ふおお…麺とスープ、それぞれの良さがドッキング美味し…!


モチモチのタピオカ麺に旨味濃厚な鶏魚スープが適度に絡み、旨味と食感の共演が楽しめます。

それぞれの具と一緒に食べるとまた美味い美味い!

箸が止まりません笑

まとめ…旨味の塊な鶏魚スープにタピオカ麺が最高…いな月さんの特製つけ麺。

いやー、いやいや、美味しかったです。


途中からは揚げ葱を投入し、香ばしさをプラスして堪能…

いな月さんの鶏魚介つけ麺に揚げ葱を投入


そのあと、自家製果実酢も投入してフレッシュな酸味をプラスして堪能…

ちなみにこの自家製果実酢、某あらチャンさまが店主さんに聞いてくださったところによると、オレンジと柚子の果実酢なんだそう!

確かに、酸っぱいだけでなく、爽やかな甘みがあるんです。めちゃめちゃ美味いんです!


最終盤の最後の最後はカレースパイスを少し投入。

チキンカレーのようなスープになり、ご飯投入したくなる美味しさ(^_^;)



〆にはスープ割りをいただき、完食・完飲です。

つけ麺 鶏そば いな月さんの鶏魚介の特製つけ麺を完食・完飲。



鶏の旨味がガツンと来る旨味濃厚鶏魚介スープに、タピオカ入りのモチモチ麺が素晴らしいバランス。

それぞれの具も一つ一つが主役級、大満足の一杯でした!

味変アイテムも要チェック!


次回は鶏そばをいただきにうかがいます♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆