ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺堂 稲葉 Kuki Style@埼玉県久喜市の『鶏白湯つけめん塩』が純鶏白湯美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、B'zファンで有名な麺堂 稲葉さんの2号店、

麺堂 稲葉 Kuki Style

さんです。


鶏白湯が美味しいと評判の麺堂 稲葉 Kuki Styleさん。

どんな鶏のラーメンが食べられるんでしょうか?

早速見ていきましょう!

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺堂 稲葉 Kuki Style

埼玉県久喜市の麺堂 稲葉 Kuki Styleさん

いつか訪問しなくてはと思っていた麺堂 稲葉 Kuki Styleさん。

わたくしガイコツの好きなお店、麺屋 心羽さんも麺堂 稲葉さん出身とのことです。

麺堂 稲葉 (@mendou_inaba) | Twitter


r.gnavi.co.jp




麺堂 稲葉 Kuki Styleさんへのアクセス

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんは、東武日光線幸手駅東口から約1km、徒歩10分強くらいのところにあります。


駐車場は、お店前に3台(お店前は狭いです)と敷地隣に9台、すぐ近くに4台停められます。

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの駐車場案内


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの定休日と営業時間

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの定休日は毎週水曜日です。


営業時間は完全2部制。

  • 昼の部 平日:11:30~14:15、土日祝:11:30〜14:45
  • 夜の部 18:00~20:45

となっています。

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの営業案内

スープ終了でも閉店となりますのでご注意ください。

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんのお店の様子

埼玉県久喜市の麺堂 稲葉 Kuki Styleさん

お店に着いたら、並びがあってもいったんお店に入って、何はともあれ食券を購入してください。

店内で店員さんに食券を渡したら、外に出て列に並び直しましょう。

並びが多少ルーズでも、名前を呼んでくれるので心配要りません♪


店内は狭め、キャパはカウンターが6席に4人がけのテーブルが2卓でした。

お店中にB'zのポスターやカレンダーなどが貼り巡らされており、BGMもB'zです♪

店名の由来である、B'zのボーカル稲葉浩志さんのお母さん、邦子さんのサインと写真も飾られていました。

麺堂 稲葉 Kuki StyleさんにB’z稲葉浩志の母 邦子さんが来訪。


卓上にはお水のピッチャーが。お水美味しいです。

調味料はぎょうざ用醤油、お酢、ブラックペッパー、一味唐辛子、柚子胡椒でした。

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんのメニュー

オーダーは食券制です。

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんのメニュー


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんのメニュー


らーめんは純鶏白湯と鶏白湯魚介、鶏清湯というラインナップ。

つけめんも純鶏白湯と鶏白湯魚介が選べますね。

ほか、油そばもあります。


ご飯ものも数種あり、中でもひき肉ごはんは日替わりとなっています。

この日のひき肉ごはんは、四川風担々ふわとろひき肉ごはんとなっていました♪

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの本日のひき肉ご飯@18.11.03


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの鶏白湯つけめん 塩 800円+特製稲葉盛り330円

初訪問のこの日は、ちょっと豪華にこちらのメニューをオーダー。

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの鶏白湯つけめん 塩 800円+特製稲葉盛り330円

豪華な具と濃厚そうなスープが美味しそうです!

さあいただいてみましょう。

鶏白湯つけめん塩のスープ

鶏白湯つけめんのスープ

どろっとしたポタージュ状のスープ。

ものすごい濃厚さが伺えます。


少しすすってみましょう。

ズズズズズ…

むっほぉ!濃厚クリーミー鶏美味し!!


純鶏白湯とのことですが、鶏のみでとった出汁なんでしょうか?

ものすごい濃度で、鶏の旨みにあふれており激美味し!

散らされた柚子の香りも好印象。

特製の塩ダレは、しっかりとした塩気を感じるも、濃厚な鶏の旨みで丸く封じ込まれておりとがった印象を感じさせません。

ほっぺた落ち丸純鶏ほっこり濃厚美味し!


鶏白湯つけめん塩の具

麺どんぶりに…

鶏白湯つけめん塩の麺どんぶり 特製稲葉盛りトッピング

  • 燻製低温調理チャーシュー(肩ロース✕2、特製稲葉盛りによる有料トッピング)
  • 豚バラチャーシュー(非ロール✕1、特製稲葉盛りによる有料トッピング)
  • 味玉(特製稲葉盛りによる有料トッピング)
  • 糸生姜


スープどんぶりに…

  • サイコロチャーシュー
  • 刻みねぎ
  • 穂先メンマ
  • 刻み玉ねぎ
  • 刻んだ柚子の皮


特製稲葉盛りのトッピングが超豪華!


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの燻製低温調理肩ロースチャーシュー

低温調理の肩ロースチャーシューは厚く大きめのものが2枚。

こちらなんと燻製で、スモーク香が素晴らしく、高級なハムのような味わい。

しっかりとした歯ごたえのあるタイプで、純鶏白湯スープとの相性も上々です♪


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの豚バラチャーシュー

非ロールのバラも1枚。

こちらも適度な歯ごたえを残しているもので、脂身も赤身も美味しいです。

ほっぺた落ち丸稲葉盛りチャーシュー美味し!


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの味玉

味玉も秀逸なゼリー黄身のもの。

濃厚な美味しさで、鶏が先か卵が先か美味し。


鶏白湯つけめん塩のサイコロチャーシュー

スープどんぶりにもチャーシューがゴロゴロ。

デフォの鶏白湯つけめんでは、お肉はこのサイコロ状のチャーシューのみかと思われます。

大きい塊のバラ肉で、角煮のようにトロうまです♪


麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの穂先メンマ

この穂先メンマが異様に美味かったです。

同伴した相方もしきりに感動していました。

柔らかく発酵味が濃厚なもので、神々のメンマ認定したいやつです。


ほか、スープどんぶりに入った、大きめに切られた刻み玉ねぎもスープとの相性バツグン。

そして麺どんぶりの糸生姜、こちらも秀逸なものでした。

終盤にどんぶりに投入すると、少量でも見事な味変を魅せてくれます。

鶏白湯つけめん塩の麺

  • 極太ストレート麺

鶏白湯つけめん塩の麺

麺は濃厚なスープの力強さに合わせた極太タイプ。

全粒粉が入っているのか、わずかに小麦の粒が見える気がします。

この麺は磯屋商店さんのもので、麺量はデフォで250gとのことです。

この日も、ガイコツチームが並んでいる最中に磯屋商店さんの配達が来ておりましたよ。


まずは麺だけですすってみましょう。

鶏白湯つけめん塩の麺

つるるるるん…

うむ、濃厚で間違いない旨さ!

麺肌つるつるで喉越しよく、歯ざわりは相当な弾力を感じさせます。

小麦の美味しさが濃厚で甘みがあり、麺だけでもいくらでも食べられそうな美味しさ。


これをつけ汁につけてすすっていきましょう。

鶏白湯つけめん塩の麺

ズルッズルッズルズルッ…

たわば!濃厚鶏白湯美味し!


ポタージュ状の純鶏白湯スープがたっぷりと麺にからみついてきて、甘み✕甘み、旨み✕旨みで果てしない旨さ!

時折混ざってくる柚子皮も香りよく、また麺どんぶりの糸生姜を一緒に食べればほっぺた落ち丸スパイシー美味しです♪

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの四川風担々ふわとろひき肉ごはん

麺堂 稲葉 Kuki Styleさんの四川風担々ふわとろひき肉ごはん

こちらもいただいてしまいました(^_^;)

ご飯の上にひき肉と刻み玉ねぎが乗せられ、その上に特製の餡がかけられた小どんぶりごはんになっています。

ひき肉と味噌っぽい風味の餡に玉ねぎがナイスアクセント。

四川風担々風味のカラシビ味ということでしたが、全然辛みはありませんでした笑

でもめちゃめちゃ美味しかったです。


極太ストレート麺すすって、燻製豚くらって、濃厚鶏白湯スープで追って、また麺すすって、バラチャーも喰らって、穂先メンマに舌鼓、味玉も喰らって、またスープで追って、終盤は糸唐辛子投入で味変確変、ひき肉ご飯も喰らって美味し!美味し!美味しの連呼で踊りたい鶏の中で大・完・食!


まとめ…鶏のLIVE-GYMで大ハッスル、常に行列必至の麺堂 稲葉 Kuki Styleさん。

いやー、美味しかったです。

鶏の旨みを100%抽出しきったと言える濃厚スープに、小麦が美味しい極太麺が食べごたえたっぷりで最&高でした。

相方がいただいた、マー油が大量にかけられたとりそば黒も激しく美味しかったですよ。

是非再訪して、えびつけめんや清湯系のメニューもいただかないとなりませんね♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆