どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、北本市の10年選手、
豚骨ラーメン いちもんじ
さんです。
長いこと気になってはいたもののなかなかタイミング合わず訪問できなかったいちもんじさんに、今回ようやく行くことができました✨
一体どんな一杯が待っているのか!?
早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
豚骨ラーメン いちもんじ
初訪問のいちもんじさん。
博多系の豚骨ラーメン専門店として、地域のリードヒッターとして君臨しています。
創業は平成23年(2011年)とのこと。
ツイッターもやられています。
頻繁に情報発信されていますので、要チェックですYO☆
豚骨ラーメン いちもんじ 北本店 (@ichimonji2011) / Twitter
豚骨ラーメン いちもんじさんへのアクセス
いちもんじさんは、JR『鴻巣駅』東口から約1.9km、徒歩では23分くらいのところにあります。
車通りの激しい県道164号線沿い。
お店の裏手には砂利の駐車場があり、数台の車が停められます。
目印あり。
豚骨ラーメン いちもんじさんの定休日と営業時間
いちもんじさんは、基本年中無休です。
営業時間は完全2部制で、
- 昼の部:11:00 ~ 15:00
- 夜の部: 17:00 〜22:00
となっています。
お店の公式ツイッターでは臨休や時間変更など細かくアナウンスしてくださるので、訪問前にまずチェック!ですよ♪
豚骨ラーメン いちもんじさんのお店の様子
奥に向かって細長い作りの店内は、カウンターのみ。
感染症予防でパーテーション完備し、間隔も多く取っていて10席くらいだったかな?
間違っていたらごめんなさい💦
入口入ってすぐ左手の券売機で食券を購入しましょう。
醤油、塩、味噌とわかりやすいボタン配置。
お水はマシンからセルフになります。
美味しいお水に思わずにっこり😊
卓上調味料はカエシ(ラーメン用の醬油ダレ)、お酢、ラー油、すりゴマ、ブラックペッパーと紅生姜、高菜。
完璧な布陣ですね😊
この日は夕方6時ごろの訪問。
女性店長さん(?)がワンオペで頑張られておりました♪
豚骨ラーメン いちもんじさんのメニュー
オーダーは先述の通り食券制です。
券売機の上にメニューの大きな写真が掲示されているので、参考にするといいでしょう。
許可をいただいて撮影しております。
ラーメンメニューはシンプルに3種類。
- 醤油豚骨
- 塩豚骨
- 味噌豚骨
やっすい!!
出血大サービス価格です。
今日びワンコインでラーメン提供なんてすごすぎますね。
替玉も100円です。
そして、博多系のお店らしく、好みの申告ができるシステムです。
麺カタはなんと8段階!!
- こなおとし
- はりがね
- ばりかた
- かため
- ちょいかた
- ふつう
- ちょいやわ
- やわめ
味の濃さはこいめ、ふつう、うすめの3段階、脂の量も同じくこってり、ふつう、あっさりの3段階から選ぶことができます😊
焼き餃子やご飯ものもあり。
豚骨ラーメン いちもんじさんのいちもんじ丼セット 醤油 900円
初訪問のこの日はこちらをチョイス!
まずはラーメンが着丼。麺カタや味の濃さ、脂など全てデフォです。
なるほど、このセットのラーメンは半玉に秘伝の味噌ダレが乗った、いちもんじラーメンのようですね♪
背脂が多いスタイル!これは初体験の長浜かもしれません…!
早速いただいていきましょう✨
いちもんじラーメン
背脂がたっぷり浮いたスープは、博多長浜としては個性的に映ります。
キクラゲもしっかり入っていますね😊
スープをズズッと飲んでみると、うんめええええ!!!ミルキー豚骨背脂ウマしッ!!!
ブタクサは丁寧にケアされているタイプで、あっさりながらもミルキーでコクのあるウマさです!!
そしてこの背脂の甘みとクドウマさが中毒性を高めていますねー、素晴らしい!
香味野菜の旨みも出ていそう。
具は、チャーシュー、キクラゲ、刻みネギ、味玉半個、海苔、秘伝の味噌ダレです。
チャーシューはバラロールの薄いやつ。
こちらは、ほんのすこーーーーし!臭みが感じられました(切り置きかな?違ったらごめんなさい🙇)。
充分許容範囲です。
味玉は綺麗なゼリー黄身で美味♪
秘伝の味噌ダレも後から混ぜるとほのかなアクセントがいいです✨
少し食べ進めた後、紅ショウガと高菜を入れさせていただきました。
紅ショウガももちろんいいですが、この高菜!!
辛みの無い酸っぱウマいやつで、ガイコツ大好物なヤツー🥰🥰🥰
麺は24番というサイズだそうで、博多麺としては若干太さがある感じでしょうか?
もちろん低加水で、わたくしにはふつうのゆで加減でピッタリ!
ポキポキウマし!!
めちゃくちゃうんまいス!!!
いちもんじ丼セットのネギ味噌チャーシュー丼
甘じょっぱい味噌ダレで和えられた刻みチャーシューと長ネギの上に、ワケギ的な小ネギが振りかけられた一杯は、セットメニューの丼ながらかなりのボリュームです。
長ネギのほうは太目に切ってあって、火が通ってたと思います、甘みが良く出てうんま!
味噌ダレも甘香ばしくてたまりませんなー🥰
意外にもしょっぱ過ぎない点も好印象♪
まとめ…このエリアで博多長浜系ならこちらで大満足!安くて美味しいいちもんじさん。
いやー、いやいやいや、美味しかったですー😋
最終盤にはお酢をイン。
素材の強さがお酢に負けず素晴らしい塩梅で、やっちまったー、完飲まで💦💦💦
臭みやクセを抑えたミルキーシルキーマイルド乳化豚骨スープに敢えて背脂をパイルダーオン🔥
お値段もお安くて、未食の方には是非食べてほしい一杯でした✨
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆