どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県久喜市にあります
ラーメン一樹
さんです。
鶏系ラーメンをウリにする一樹さん、今回初訪問です。
どんなラーメンが食べられるんでしょうか?早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ラーメン一樹
久喜市の人気店、ラーメン一樹さん。
テナントの一角のお店です。
自家製麺のお店とのこと。
ツイッターで意欲的に情報発信されています。
ラーメン一樹 (@ichikiakira) | Twitter
ラーメン一樹さんへのアクセス
ラーメン一樹さんは、JR東鷲宮駅東口から約270m、徒歩3分くらいのところにあります。
駐車場は1台分だけ用意されています。
場所は、テナントとなりの共同スペースの一角。
↑ちょっと分かりづらいですが、こちらの区画になります(画像をクリックすると拡大します)。
当該区画の車止めには一樹の表示がありますので、間違いなくそちらに停めてください。
運悪く停められなかった場合、更にお隣にコインパーキングがありますのでご利用ください。
駅近なので、他にもコインパーキングは点在しています。
お好きな駐車場を選んでください。
ラーメン一樹さんの定休日と営業時間
ラーメン一樹さんの定休日は毎週月曜日と、日曜日の夜の部です。
営業時間は全日2部制で、
- 昼の部:11:00〜14:00
- 夜の部:18:00〜22:00
※スープなくなり次第終了
となっています。
ラーメン一樹さんのお店の様子
店内は、出入り口方向に細長いつくりです。
道路のほう(のれん、看板があるほう)から入店すると左手に小上がりが。
そのまま進んで厨房前までいくと、左手に券売機がありますので食券を購入してください。
キャパは、厨房前のカウンターに7席、小上がりに4席ほど。
埼玉のうまいラーメン2019によると、喫煙可のお店です。
お水は卓上のヤカンからセルフで。
美味しいお水ですが、ヤカンから飲むとなんだか2割増しくらいで美味しい気がします。
卓上調味料は一味唐辛子、七味唐辛子、コショウのみ。
この日は店主さんお一人のオペでした。
ラーメン一樹さんのメニュー
オーダーは前述の通り食券制です。
メニューはシンプル。
- ラーメン(醤油)
- こってりラーメン(醤油+背脂)
- 塩ラーメン
となっています。
この日は限定でまぜそばも提供されていました。
おつまみAボタン、おつまみBボタンに該当するメニューはホワイトボードに。
メンマや枝豆、冷奴、水餃子に野菜炒めなどがあります。
野菜炒めは混雑時は不可となっていますね。
お酒のメニューもホワイトボードに書かれていました。
公式ツイッターでは、「初めての方は是非普通のラーメンをご注文下さい !」とおっしゃっていますね。
券売機のラーメンのボタンのところにも、「小麦と醤油香る当店の看板メニュー ラーメン」と書かれています。
ラーメン一樹さんの特製こってりラーメン 900円+味玉(ラーパスサービス)
店主さんおすすめはラーメンですが…埼玉のうまいラーメン2019で拝見したヴィジュアルに抗えず、こちらをオーダー。
これです…これは食べたすぎるでしょう(-_-;)
たっぷりのお肉、たっぷりの背脂…!
通常のこってりラーメンと比較して、チャーシューが3枚、味玉が1個増えて200円アップなので、コスパも非常に高いです。
味玉は2つのうち1つはラーパスサービス、特製なのにもう一つお願いしてしまいすいません!ありがとうございますm(_ _)m
それではいただいていきましょう♪
特製こってりラーメンのスープ
くっきりとした醤油色の清湯スープに、たっぷりと振りかけられた背脂が神々しいスープ。
すすってみましょう。
ズズズズズ…
ぶああああ美味い!醤油×鶏×背脂美味いいいいい!!
キリッと立った醤油ダレの風味、どっしりとした鶏の風味に、たっぷりの背脂が甘みとコクを加えてハイパー美味し!
どえらい美味いですこれ。
一樹さんの個性をギラッと感じるスープに仕上がってます。
うーーーんまい!
特製こってりラーメンの具
- チャーシュー(バラ×3、ロース✕2)
- 穂先メンマ
- 味玉(1つはラーパスサービス)
- 海苔
- 刻み玉ネギ
- カイワレ
チャーシューはバラが3枚。
とろっとろの食感と程よい味付けでバチボコ美味いです!
さらに、分厚いロースが2枚!


こちらはみっちみちの赤身がほろほろ崩れる、どこかラーショライクとも言えるようなチャーシューで激ウマです。
この2種類のチャーシューを交互に食べるのが幸せすぎますな…。
穂先メンマは、大きくて長いものが1本。
柔らかめのシャクシャクとした食感にしっかりとした発酵味が味わえ、これまためったくそに美味い。
ラーパスサービスでいただいた味玉は程よい硬さのゼリー黄身。
これが、燻煙香のような香ばしい風味がしてメタメタに美味い!
ラーパスサービスありがとうございましたm(_ _)m
海苔はもちろん、カイワレのピリッとした風味もいいアクセントになってますね。
細かめに刻まれた玉ねぎもシャクシャクと美味しいです。
特製こってりラーメンの麺
- 中細ストレート麺
噂の自家製麺は、中細、あるいは中太という感じのストレート麺。
黄色みが結構強く見えるのは、醤油ダレの影響かな?
埼玉県産の小麦を使用しているそうで、麺量は150gとのことです。
すすってみましょう。
ズズズ…
ぐおおおおおツルシコ食感小麦美味し!!
加水率中程度かという感じの麺は、ツルツルとすすり心地よく、噛めばシコシコと食べごたえのある食感。
非常に小麦を感じさせるお味で、背脂が上手いこと美味しいスープを持ち上げるし、これは美味いですわ。
ズルズルと箸が止まりません…ヤバウマ!
まとめ…醤油×鶏×背脂の激ウマスープに小麦香る自家製麺が素晴らしい、ラーメン一樹さんのこってりラーメン。
いやいやいや、美味しかったです。
見た目ほどこってりしていないしお肉たっぷりだしで、ライス(100円。海苔1枚付き)もつけましたがたちまち完食でした。
くっきり主張する醤油ダレと鶏の旨みたっぷりのスープに、背脂が豚の美味しさをプラス。
自家製の中細麺の味わいも素晴らしく、出会えてよかったとしみじみ感じる一杯でした。
次回は、店主さんおすすめのラーメンをいただこうと思います♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆