どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県に数店舗を展開されている
百歩ラーメン
の戸田店さんです。
浦和の百歩ラーメンさんの前をよく通るので気にはなっていたのですが、今回初訪問となりました✨
一体どんな一杯が待っているのか!?
早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
百歩ラーメン 戸田店
初訪問の百歩ラーメン 戸田店さん。
夜になると看板がキレイなんですよねー♪
看板の"とんこつ"の文字などから博多長浜系のラーメン屋さんかと勝手に想像していたのですが、実は…!?
詳しくはわたくしのレビューをご覧ください♪
【公式】百歩ラーメン|養生とんこつ|埼玉県さいたま市発祥「ラーメン専門店」
百歩ラーメン 戸田店さんへのアクセス
百歩ラーメン戸田店さんは、JR『戸田駅』東口から約600m、徒歩8分くらいの好立地です。
結構長くこちらで営業されているようで、人気のほどが伺えますね。
駅近店舗ですが舗装の駐車場あります。
5台くらい停められますがかなり狭いです。駐車の際はくれぐれもご安全に。
場所柄歩行者、自転車も多いですから、店から出るときもお気をつけて!!
戸田店さんのほかには、北浦和店、川口店、大宮店、川越店、朝霞店、南浦和店があります(朝霞店と南浦和店は独立店)。
百歩ラーメン 戸田店さんの定休日と営業時間
百歩ラーメン戸田店さんの定休日は、毎週月曜日(月曜日祝日の場合、翌火曜日定休日)です。
営業時間は常時通し営業で、
- 11:00 ~ 26:00(LO 25:30)
となっています。
お酒飲んだ後に前を通ったら吸い込まれそうです💦
出前館、UberEatsでも注文できるのすごい。
百歩ラーメン 戸田店さんのお店の様子
歩道側、駐車場側のどちらからも入れる親切設計店舗。
店内は好立地にも関わらず結構広めで、カウンターに9席、4人卓×1、6人卓×2のキャパとなっています。
注文は口頭注文の後清算。
卓上調味料が充実!!
醬油、お酢、ラー油、すりゴマ、ミル式の黒胡椒に一味唐辛子、おろしにんにく。
そしてなんと、刻みネギと辛子高菜が食べ放題!!
しかも、一度にたくさん取れるように、スプーンがデカい!!
このサービスはヤバいですね、これを見て一気に興奮してきました😊
この日はオープン11時ごろの訪問。
厨房にお二人、フロアにお一人の3人体制でした。
みなさん接客がとても良く、背広姿のわたしを見たフロアのおねいさんがすかさず紙エプロンを持ってきてくださいました✨
百歩ラーメン 戸田店さんのメニュー
オーダーは先述の通り口頭注文です。
ラーメンメニューは、
- 百歩ラーメン(塩豚骨かな?)
- 醤油ラーメン
- 味噌ラーメン
- 担担麺
- つけめん
とこれらのバリエーションです。
餃子やご飯類も完備。
普通のライスを注文しても自分で高菜ご飯に出来てしまうのがマジでヤバい。
麺カタ申告もできます、というか店員さんが聞いてくださいます。
- やわらかめ
- ふつう
- かため
- バリカタ
- ハリガネ
の5段階。
百歩ラーメン 戸田店さんの百歩ラーメン 720円
初訪問ではやはり看板商品ですよね♪
赤い丼が印象的です。
このボヤっとした薄く濁ったスープが美味しそう!
早速いただいていきましょう😋
百歩ラーメンのスープ
乳化したスープに仕上げ油が入ってこんな感じになるんでしょうか?
ド素人なのでわかりませんが、美味しそう。
いただいてみましょう。
ズズズッ…
おおぉッ!?うんまッ!!!
なんだこれ、うんまい!
お店は「豚骨養生湯」と謳っていますが、鶏の旨みも結構感じる気がするとてもあっさりなスープ。
塩分濃度は低め、色んな旨みが詰まった(気がします)スープがじわーーーーーーっと身体に染みわたるような感じでうまい、美味いですよこれ!
飲んだ後に食べることをかなり意識してチューニングしているのかな?とも感じましたが、いかに。
医食同源の思想に基づき技と魂を注ぎ作り上げた豚骨養生湯。
という説明書きを読みながら飲むと、さらにウマさがアップする気がします😊💦
百歩ラーメンの具
- チャーシュー(バラロール×1)
- メンマ
- 海苔
ネギなど自分でトッピングしていけるので、デフォ状態はシンプルです。
チャーシュー、トロっとしていて美味しい。
そしてメンマ、メンマがマジ美味い!
ごま油が香る独特な風味。
買えるなら買って帰りたいくらいうんまいです。
オンラインショップ見てみましたが、メンマ単体では売ってないや…。
百歩ラーメンの麺
- 中太ストレート麺
麺をリフトしてビックリ、太いですね!
ちょっとウェーブもかかっています。
卓上アイテムなど見ても博多なんだなと思っていましたが、やっぱり純粋な博多長浜系ではないんだぁ。
しかも、メニューに書かれた紹介によると多加水麺らしいです。
や、でもウマければ全て良し。
ということで食べてみましょう。
ズルズルズルッ…
うん、うんまい!ツボったぁ!!!
百歩ラーメンさんてこんなに美味しかったの!?もっと早く教えてよー💦(イミフ
いやいやうんまいすね!それほど加水率高く感じないのですが(低加水でないのは確か)、風味もいいしモニモニっとした食感もいい!
スープとも良く合ってやがりますよコイツぁ!
自分的にかなりツボに入るウマさでした!
百歩ラーメンさんの明太子ご飯 350円
博多っぽいこの子もオーダーしちゃいました💦
九州産の明太子だとのこと。
煎りゴマを振ったご飯の上に乗せられていますね。
まあ説明するまでもなくうんまいんですが、ラーメンとの相性も素晴らしいとお伝えしておきましょう✨
まとめ…これはハマる!うんまい!百歩ラーメンさん戸田店さん。
いやいやいや、美味しかったですー😋
最初は刻みネギ、次に辛子高菜、お次はすりごま、最後にお酢と、段階を踏んで味変していけば何度も何度も新鮮な美味しさを感じられ、なんだかリッチだななどと感じながら気が付けば完食、完飲💦
百歩ラーメンさんて、こんなに美味しいお店だったんですねー💦
もっと早く訪問するべきだった💦
近くにあったら絶対通ってるレベルで、ものすごくお気に入りになりました♪
今後は大宮店などでお世話になることが増えそう!
百歩ラーメンさん訪問録
豚骨醤油ラーメン 800円 ※23.09.22追記
一年越しの再訪は同じく戸田店さんでした。
今回は悩んだ末豚骨醤油ラーメンをオーダー!
メニューがリニューアルされて、醤油ラーメンが豚骨醤油ラーメンと改名されていました。
が、提供されるのは従来と同じもののよう。
全体的に30円~80円ほど値上げされていましたが、このご時世無理もない話。
美味しいお店は、食べて応援ですわ。
こちら豚骨醤油ラーメンは醤油がビシッと効いていて、細めな麺で食べる不思議な家系ラーメンという印象ですが、ものすごくうんまいです✨
なんだろこのうまさ…チャーシューも相変わらずしっかり厚みがあってホロホロ。
メンマもうんまい。
今回悩んだ担々麺、次回は頼みたいが…また百歩ラーメンも食べたいのでまた悩むだろうな💦
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆