どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です(^_^)
この日は、東松山市のみなさんおなじみの人気店、
ラーメンつけ麺 奔放
さんに行ってきました。
今回こそはレギュラーメニューの醤油を食べようと訪問したところ、またまた限定デー!笑
ツイてますねwww
さてどんなラーメンをいただいたのか、早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ラーメンつけ麺 奔放
4度めの訪問・レビューになるラーメンつけ麺 奔放さん。
この日は限定メニューの提供日でした。
本日、夜営業限定やります!
— ラーメンつけ麺 奔放 (@ramen_honpou) 2018年10月24日
鶏と豚のスープに長崎の黒口と牛深のウルメ、鯖節を合わせました!
とんとり煮干ラーメン(並) 730円
*本日夜営業数量限定です!
ラーメンつけ麺 奔放さんについては→こちらに詳しく書かせていただいたのでご覧いただけたら幸いですがポイントをまとめますと…
- 厳選した小麦でつくる自家製麺が無茶苦茶に美味い
- SNSでの情報発信が頻繁である
- 定休は毎週火曜と水曜で、11:30~14:30、18:00~21:00の2部制営業。
- 終日禁煙のお店
- 広い駐車場あり
- 食券制
といったところでしょうか。
ラーメンつけ麺 奔放 (@ramen_honpou) | Twitter
r.gnavi.co.jp
ラーメンつけ麺 奔放さんのとんとり煮干ラーメン(並) 730円
さあきたこの一杯!!
730円やっす!!
細かく刻んだ玉ねぎとバラ海苔は煮干し系メニューと相性バツグン!
美味しそうですねー(^_^;)
さあ、いざ実食と参りましょう。
とんとり煮干ラーメンのスープ
奔放さんおなじみの背脂が浮いたスープです。
構成的には燕三条と接近していますが…
ちょっとすすってみましょうか。
ズズズズズ…
あーーーー、なるほど、優しく美味しや!!
鶏と豚のスープに長崎の黒口と牛深のウルメ、鯖節を合わせたというスープは、どの旨みも均等にバランスよく、主張しすぎない優しい味わいになっています!
煮干の旨みはじわーっとゆっくり広がるように、マイルドなビターさもゆっくりついてきます。
おはようございます。
— ラーメンつけ麺 奔放 (@ramen_honpou) 2018年10月24日
本日、10月24日(水)も通常通りの営業です。
夜営業(18:00〜21:00)に数量限定で煮干しラーメンを提供予定です!
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/GogNmc2j0e
鶏と豚のコクもどこまでも優しく、五臓六腑にしみわたりますね。
やさしさに包まれたなら美味し!!
とんとり煮干ラーメンの具
- チャーシュー(バラ✕2)
- 刻み玉ねぎ
- バラ海苔
- メンマ
- 水菜
こんなにリーズナブルなのに具は豪華です。
奔放さんの名物の1つ、大判チャーシュー。
いつもの通りトロとむっちりのハーモニーを奏でていてハーマイオニー美味し。
スープ、麺との相性も最強です。
玉ねぎは細かく刻んだもので、辛みを抑えてあるもの。
この刻み玉ねぎとバラ海苔が燕三条みを出していますが、鶏のスープと優しいチューニングが奔放さんの主張ですね。
奔放さんご自慢の棍棒メンマも健在。
やわいところはシャクッと、歯ごたえのあるところはカリッとしていて、味付けもしっかりしているのもいつもどおりで安心安定美味し。
水菜は清涼感リセットに活躍します。
とんとり煮干ラーメンの麺
- 自家製太ちぢれ麺
これですこれです、この麺が奔放さん!
さて、このスープとの相性はどうでしょうか…!?
ズバズバズズズズズ…
ぬうううう、やっぱ美味し!!
トロッとしたスープをガンガンもちあげてくるちぢれ麺はゆで加減ぴったり。
加水率はほどよく、モチモチもぐもぐと歯ざわり、小麦感が楽しめる贅沢な麺です。
ほっぺた落ち丸自由奔放麺美味し!!
嗚呼、また完飲してしまつた…(^_^;)
まとめ…豚✕鶏✕煮干のスープが滋味深優しいとんとり煮干ラーメン
いやー、今回もめちゃくちゃ美味しかったです。
濃厚なコクをもっているのに思いの外やさしいという、まさに職人芸が炸裂したスープと、それを真っ向から受け止めた麺。
そこに賑やかしのトロウマチャーシューがズドンとのって、奔放さんの魅力がよく表現された一杯でした。
次こそ、次こそはレギュラーメニューの醤油をいただきにあがります!!
お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆