どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です(^_^)
この日は、東松山市のみなさんおなじみの人気店、
ラーメンつけ麺 奔放
さんに行ってきました。
久しぶりの奔放さんですが、今回はどんなラーメンをいただこうかな?
早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ラーメンつけ麺 奔放
奔放さんについては→こちらに詳しく書かせていただいたのでご覧いただけたら幸いですがポイントをまとめますと…
- 厳選した小麦でつくる自家製麺が無茶苦茶に美味い
- SNSでの情報発信が頻繁である
- 定休は毎週火曜と水曜で、11:30~14:30、18:00~21:00の2部制営業。
- 終日禁煙のお店
- 広い駐車場あり
- 食券制
といったところでしょうか。
ラーメンつけ麺 奔放 (@ramen_honpou) | Twitter
r.gnavi.co.jp
ラーメンつけ麺奔放さんの特製正油ラーメン(並) 960円
もっとも基本にして奔放さんおすすめの正油、ようやく食べられることになりました!!
きました、豪華な盛り付けの特製正油ラーメン。
さあ、いざ実食と参りましょう。
特製正油ラーメンのスープ
カエシ色濃いめの清湯スープに、程よく背脂が浮いています。
ちょっとすすってみましょうか。
ズズズズズ…
んんんーっ!魚介スープにキリッと正油が美味し!!
丁寧で奥深い味わいの魚介のスープに、キリリとキレ良く大変風味のいい正油ダレが完全融合。
相当上質な正油を使用されている気がします。圧巻の味わいです。
さらに、背脂でオイリーさとまろやかさ、甘みが加わりドチャクソ美味い仕上がりになっています。
もっと早く味わうべきスープだったと後悔。
特製正油ラーメンの具
- チャーシュー(バラ✕3)
- 刻みねぎ
- 海苔×3枚
- メンマ×4本
- 水菜
- 味玉
奔放さんの特製は、通常メニューに加えて味玉×1個、チャーシュー×1枚、メンマ×2本、海苔×2枚がプラスされる豪華仕様。
バラのチャーシューです。
通常メニューでもこの大判チャーシューが2枚も入っているんですが、特製は3枚。
相変わらず柔らかくて美味い!
奔放さんご自慢の元祖棍棒メンマ。
非常に濃い色ですが味付けが濃いというわけではなく、しゃきっとした歯ごたえで味わいも豊か。
一度は食べてほしい逸品です。
味玉は硬めの半熟。
味付けは控えめで美味し。
水菜も清涼感リセットに一役買っていて、単なるおまけにはとどまらない具。
特製正油ラーメンの麺
- 平打ち太ちぢれ麺
やや平打ち気味のゴツゴツした太麺に不均等なちぢれが加えられており、見るからに美味しそうな麺。
店内にある製麺室で打たれた自家製麺です。
さて、この自家製麺を豪快にすすってみましょう。
ズバズバズズズズズ…
ぐふぉ!!もっちりむっちり美味し!!
加水率高めのモッチモチの歯ざわりと、暴れ馬なちぢれが最高に美味し。
スープとの相性も抜群ですね。
スープに浮いた背脂は、このパワー系の麺に負けないため、また麺への絡みをよくするための工夫なのかも知れません。
いやー、久しぶりに伺いましたが、やっぱり美味い。
まとめ…オススメなのは伊達じゃない!奔放さんの正油ラーメン
いやいやいや、ようやく食べられた正油、めちゃうまでした。
一心不乱に食べまくってあっという間の完食。
魚介ダシにキリッとした正油+背脂のスープ、自家製の多加水太ちぢれ麺、具、それぞれがハイレベルで、調和も見事でした。
奔放さんが自信をもってオススメしているのは伊達じゃない、大満足の一杯でした♪
次回訪問時は塩か味噌をいただきたいですね。また伺います!
お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆