どうもガイコツです。今日は先日レビューしたお店のリピートです。
今日は、極上の味噌らーめんで話題の
麺屋 誉@川越市
さんです!!
麺屋 誉
いつ見ても外装がかっこいい誉さん。
麺屋 誉さんにはじめて伺ったのは、まだオープン間もない3月のことでした。
www.gaikotsublog.com
麺屋誉さんについては、駐車場やオーダーの方法などについて、前回の記事で詳細を書かせていただいたので、 是非ご覧ください。
前回と違った点というと、Youtuberのsusuru氏のサインとTシャツが飾られていたことですね。
わたくしガイコツが初訪問したちょっとあとに、susuruさんもお店に来たようなんです。
youtu.be
麻辣味噌にパクチートッピングかぁ…次回はこれでいこうか。
今回は、限定の二文字の誘惑に負け、こちらをオーダーです。
麺屋 誉さんの限定・桜海老香る味噌らーめん 850円
5分ほどで着丼!これは美味そうやwww
基本的には前回いただいた味噌がベースのようです。
ひと目は桜海老がプラスされているが、黒いのはなんだなんだ?
店主さんのツイートによると、桜えび油、桜えびペースト、焙煎桜えびとのこと、期待が高まります…!
スープ
相変わらず美味い、動物系(豚強し)がぐわっと香ってくる感動スープ。
甘め、コクたっぷり、それでいてくどくない。
カエシの味噌ですが、5種類の味噌をブレンドしているとのこと。
神配合ですな。
そこに、ほんのり生姜?と山椒。
前回レポートしたとおり、絶妙量の山椒が、出すぎず、遠慮しすぎず、絶妙な位置に控えています。
気がつくと山椒
さらにさらに、そこに強い主張で割り込んでくる海老!!
海老が香って香ばしくてヤバ美味いじゃないか!!
バチボコにうめえ!!!
麺
- 中太麺
相変わらずもっちりむっちりみちみちでむっちゃ美味い麺!
茹で加減もピッタリですね
海老との相性も抜群!!
具
- チャーシュー(バラロール)
- ひき肉
- もやし
- 胡麻
- メンマ
- 刻みネギ
- 焙煎桜えび
- 桜えびペースト
チャーシューは、脂身はトロトロ、肉のところはほどよい歯ごたえをのこす、薄味のもの。
これは、狙ってこのチャーシューなんだなってことが2度目でわかりました。
単に柔らかいだけというのを避けているのでしょう。
美味し。
メンマは標準的なものですが深い味がします。
胡麻をまぶしたひき肉が相変わらず美味しく、もやしのみずみずしさと歯ごたえも好手。
ネギは必要不可欠な薬味となっていますね。
ピンクのものが焙煎桜えび。
よく炒ってあるんでしょう、カリカリした歯ごたえと香ばしい味わいが味噌とベストマッチ!
黒いのが桜えびペーストなのかな、焦がした感じでこちらもめちゃめちゃ美味し。
まとめ…麺屋 誉の桜海老香る味噌らーめんはどうだった?
中一ヶ月のリピートですがいやあやっぱり美味しいです。
味噌のお店の中で、わたくしガイコツの知っているお店では間違いなくトップクラスの味噌らーめんですね。
そして桜海老の工夫が素晴らしい限定メニューでした。
ただでさえ複雑な味わいが、桜海老の投入で味のカオスになってました!
今回も、半麺にしてもらった相方にハーフ味玉のサービス。
心配りも素晴らしく、またまた感動しました。
次は担々麺か、はたまた麻辣味噌プラスパクチーか、今から迷います!笑
お腹も満足、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆