どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は東松山市にあります
中華そば北炎
さんです。
前から気になっていたお店、こちら北炎さん。
一体どんな中華そばが食べられるのか?
早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
中華そば北炎(ほくえん)
北炎さんは、惜しまれながら閉店してしまった館林市の名店『米屋』さんも名前を連ねていた、地鶏ラーメン研究会(地鶏研)系列のお店です。
中華そば北炎 (@uo8WYgaMpq5QS6x) | Twitter
r.gnavi.co.jp
地鶏研サイトでは、のれん分け店とカテゴライズされていますね。
↓地鶏研系列のお店では、こちらもレビューしています↓
中華そば北炎さんへのアクセス
北炎さんは、関越自動車道『東松山IC』から約4km、車で10分ほどのところにあります。
お店前の駐車スペースは2台分で、前から停めると出づらく、バックで停車するのは少々面倒。
しかし、すぐ近くに7台分の第2駐車場があります。
北炎さん店舗から道路を挟んで向かいに、案内が立ててあります。
祠と祠に挟まれた細い路地を入っていくと、大きな看板があるのですぐにわかります♪
中華そば北炎さんの定休日と営業時間
北炎さんの定休日は毎週水曜日です。
営業時間は常時通し営業で、
- 11:00 ~ 20:30
となっています。
前述ツイッターもチェックすると良いですね♪
中華そば北炎さんのお店の様子
店内はカウンターと5,6卓ほどのテーブル席があり広めです。
オーダーは口頭注文。
禁煙のお店です。
感染症予防対策をしっかりとされていました。
席に調味料は置いておらず、お願いするとコショウなどが頂ける感じ。
ただし、しおそばには提供時にコショウがついていました。
席にお水とグラスが備え付けてありますが、11:00~16:00にはドリンクサービスもあり。
数種のドリンクから選べます。
中華そば北炎さんのメニュー
オーダーは口頭注文。
メインのメニューは中華そば、しおそば、かつおそば、そして焦がし玉ねぎそば。
それぞれに細麺と太麺が選べます。
かつおそばは、見た感じ鶏魚中華みたいな感じかな?
他にも、冷やしまぜそばとヒガシマツヤマブラック、
水餃子などもあります。
また、ご飯ものやテイクアウトメニュー、
お酒におつまみも充実です。
コエドさんの誇るピルスナー、瑠璃も飲めますよ♪
ツイッターではサービスも告知しているのでチェックしてみてください✨
中華そば北炎さんの中華そば(細麺) 720円
初訪問の今回は、こちらをオーダー。
このお値段でこのデカい豚!
穂先メンマもたっぷりで、お得感ある丼です♪
見るからに美味しそう!
では、早速いただいていきましょう✨
中華そば(細麺)のスープ
美しい清湯スープ。
表層には脂が浮きます。
味を見てみましょう。
ズズズズズ…
くうぅ~~~~ッ!うんまい!鶏の旨みウマし!!
うんまいです!!
鶏の旨みとともに感じるのは、魚介や香味野菜でしょうか。
塩分濃度はほどよく、ほんのりした甘みや酸味を感じる素晴らしい醤油スープです。
そして熱々!表層の油膜効果で、こんなにデカい豚が入っているのにスープが冷めません。
わたくし、かーなーり、気に入りました✨
中華そば(細麺)の具
- チャーシュー(バラ×1)
- 穂先メンマ
- 海苔
- 刻みネギ
巨大な豚バラがうんんんんまいいいいいい!!!!
柔らかさと噛み応えの同居する食感に、生姜の効いた、素材の良さを活かす味付け!
時間の経過とともに、その旨みがスープに溶け出すようにも感じます♪
ウマいです!
穂先メンマは優しい味わいにシャクシャク食感で、スープを邪魔せず良く合います。
海苔と刻みネギも無くてはならない具。
中華そば(細麺)の麺
- 細ストレート麺
ふすまがたっぷり見える細ストレート麺。
こだわりが感じられます。
早速いただいてみましょう。
ツルツルツルっ…
うっほおおおッ!ツルツルモソモソ美味しッ!!
軽いパッツリ感もあるのですが、良い意味でのボソっとした感じもある食感!
そしてスープによく合う風味がまたうんまい🥰
めちゃめちゃ美味しいじゃないですか北炎さん!
めっちゃ気に入りましたー♪
中華そば北炎さんの高菜丼 220円
こちらもオーダーです💦
高菜が塩気も酸味も抑えめで、ものすごくウマい!!
中華そばの味も壊さないです♪
これは頼んで良かった逸品です😊
まとめ…東松山に隠れた(?)名店、北炎さんの中華そば。
いやー、めちゃくちゃ美味しかったです。
スープ、麺、具と三位一体の美味しさ。
自分への言い訳にスープは少し残しました 笑
まあ、ほぼほぼ完飲ですね(^^;)
鶏の旨み溢れるスープに味わい深い麺、そして豪華なチャーシュー。
素晴らしい美味しさです。
そして価格も安い!この一杯にこのお値段は、相当なコストパフォーマンスですよ。
もっと流行っても良さそうな名店ですが…売り方、でしょうかねぇ。
まあわたしはめっちゃ気に入りました。
並ばないで食べられてこんなにウマいのはありがたみしかないですよね♪
またすぐに伺います。次はしおそばを!
新型コロナウィルスに負けるな!
感染予防対策を万全に、どんどんお店に行ってラーメン界を盛り上げましょう!
今回はこのへんで。バイキュー☆