ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

麺屋ひな多@埼玉県鴻巣市の『メガ煮干ラーメン』がメガ煮干メガ美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回は5度目のレビューになります、埼玉県鴻巣市の

麺屋ひな多

さんです。


今回は、ツイッターで魅力的な限定の告知があったので馳せ参じました。

果たして限定は食べられたのかな…?

それでは早速いってみよ!

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


麺屋ひな多さん

麺屋ひな多さんについての詳しい情報はこちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • 無化調が自慢の煮干専門店
  • 毎週月曜日金曜日(2019年11月より)と、土日祝の夜の部が定休。平日は2部制営業。
  • 広い駐車場あり、禁煙
  • メニューによって使い分けている自家製麺
  • 食材へのこだわりがすごい(全て店内に掲示されています)
  • 選べる豊富なサイズ、中盛りがサービスのメニューもある
  • 常に限定を用意し、お客を飽きさせない努力がすごい
  • 超ハイクオリティ接客で美味しいものがより美味しい

人気店は全てにおいて手抜きが無いというのを間近に見せてくれるラーメン屋さんです。


この日は下のツイートを見て衝動的に訪問です(^_^;)

ひな多っぽくないのでこの日のみの提供という背脂煮干!これは食べないと後悔する!

昼営業時に伺ったのですが、所用もあり訪問が14時くらいとなってしまいました。

駐車場はかなりの混みよう、おそるおそる入店します。すると…


背脂煮干、やはり売り切れでした(T_T)

いやしかし待てよ、いつ来ても売り切れている、こいつがあるではないか!

ということで、こちらをオーダーしました♪

メガ煮干ラーメン(並)900円

やった、ついにメガにありついた!

と思ったのですが、しばらくすると奥さんがお見えになり、「メガ煮干用の細麺が切らしてしまい、平打ちになってしまってもいいですか?」とのこと。

これは逆にレアじゃないかと思い、二つ返事で大丈夫です!とお応えしました♪

麺屋ひな多さんのメガ煮干ラーメン(並)900円

ぬあああ、ものすごい色のスープ!

味玉は、お店のご厚意によるもので、通常は入っていません。

何だか逆に気を遣っていただいてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです(-_-;)


さあ、早速食べていきましょう!

メガ煮干ラーメンのスープ

メガ煮干ラーメンのスープ

いわゆる「セメント」といわれる、煮干が凝縮された灰色味を帯びたスープ。

粘度も結構ありますよ。

とろっとしています。


ではお味を確認。

ズズズ…

どひゃああああああ、煮干MAX美味し!!


先日いただいた煮干つけ麺も相当の煮干風味でしたが、こちらのメガはその上をいきますね。

ただし、煮干つけ麺同様にエグ感はゼロ。

煮干の旨味、苦味、香ばしさだけがどろりと抽出されています。

どれだけ煮干を使ったらこうなるんだろうか(^_^;)

また、土台としてのおだやかな動物出汁のコクもスープを丸くまとめていて、鶏と煮干のハーモニクス美味し。

メガ煮干ラーメンの具

  • 豚バラチャーシュー(ロール✕2)
  • 海苔
  • メンマ
  • 刻みネギ
  • 笹切りネギ
  • カイワレ
  • 味玉(麺が終了だったことについてのお店のご厚意のサービス品)


麺屋ひな多さんのバラチャーシュー

豪華な2枚のチャーシューは豚バラロール。

ホロッホロのトロットロなもので、しっかり味ながら濃厚な煮干と見事に調和します。

煮干の風味の中で噛みしめるホロトロ豚の味わいがぜっっっっっぴん!!


メンマは薄め、幅広めで小さいいつものひな多さんチューニング。

歯ごたえ、味わいともに素晴らしいものです。


大量の笹切りにされたネギ、刻みネギが美味い!!

口の中がネギの風味で極楽とんぼ山本復帰美味し!!


麺屋ひな多さんの味玉

ご厚意で入れていただいた味玉ですが、これが超絶ヤベーイ美味し!

甘い!甘い!こんな味玉は食べたことがありません。

ひな多さんの玉子は、常総草原の卵という商品を使用しているとのことですが、だからこそのこの濃厚で甘い味わいなんでしょうか!?

商品情報|卵の生産、鶏卵卸、卸売|埼玉県越谷市の須賀商店

今度は玉子かけご飯絶対食べよ。

メガ煮干ラーメンの麺

  • 平打ちストレート麺 ※本来このメニューの麺は細麺です

麺屋ひな多さんの平打ちストレート麺

ひな多さんのどの麺よりも全粒粉が配合されているように見える、ブツブツだらけの平打ち麺。

めちゃめちゃ美味しそうです!


早速すすってみましょう。

ズババババ

はうあ!!煮干ミーツ小麦美味あああああし!!


加水率中程度でしょうか、ぷつんぷつんとした食感が美味しい、小麦のコクたっぷりの麺はメガニボスープとの相性バツグン!

めちゃめちゃ美味しですよ。

でも、こちらの店主さんが細麺を合わせている以上、細麺だともっと美味しいんでしょうねえ…

言ってみれば、エースの次にローテーションに入る2番手ピッチャーと言ったところでしょうか。

あるいはDH大谷美味し。


全粒粉たっぷりの平打ち麺すすって、ホロトロバラチャー喰らって、麺を今度はネギと一緒にすすって、味玉をありがたくいただいて、麺を今度はメンマと一緒に楽しんで、ニボスープで追って美味し!美味し!美味しの連呼でニボウの轍大・完・食♪


まとめ…ついに食べることが出来たメガ煮干がメガ美味かった、流石のひな多さん

限定は食べられなかったですが、メガ煮干の平打ちバージョンが食べられて超ラッキーでした♪

本当に美味しくて、根強い人気商品であることの理由がよーくわかりましたよ。

近いうちに、細麺を使った真のメガ煮干ラーメンもいただきにあがります♪

ただし、まずは2018年10月2日より提供の始まる真鰯のまぜそばですね♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹も満足、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆