どうも、ガイコツです。春はあけぼの、それとビールです。
今回は、Brasserie de Tahitiさんの
ヒナノビール
をいただきました。

- ジャンル: ビール
- ショップ: 蔵の街栃木の酒処 早川酒店
- 価格: 1,998円
ヒナノビール
淡い澄んだ黄金色。ピルスナーらしい色合いです。
きめ細かい泡です。
内容量:330ml
アルコール度数:5%
ビアスタイル:ピルスナー
原材料:麦芽、ホップ
原産国:タヒチ(フランス領ポリネシア)
結構流通してくれているヒナノビール。
今回もスーパーで購入できました。
南太平洋の真珠といわれる美しさで知られる「地上最後の楽園」タヒチで醸造されているビール。
ハイネケンの醸造ライセンスを取得するなど、その技術力には定評があります。
すっきりした飲み口とさわやかな後味が南国を思わせます。
「ヒナノ」とは現地の言葉で「かわいい女の子」のことを指し、タヒチではファッションやアパレルなどの”ライフスタイルブランド”としても多くの人に愛されています。
ヒナノビールをテイスティング
ピルスナーとしてはかなり香りが強い部類に入ると思います。
蓋を空けるとピルスナーらしい苦い香りがふわっと広がりました。
口に含んでみます…なるほど、こうきたか。
公式ではやや強い苦味と紹介されていますが、わたくしガイコツの感触では苦味はほどほどではないかなぁと感じました。
そして、何かスパイシーな風味を感じる…国産ピルスナーにはない味わいですね。
どんなホップを使用しているんでしょうか。気になる…
喉越しはもう言うことなしです。ガブガブと気持ちよく飲みきってしまいますね。
後味もさっぱりキレキレ。
美味しいです。うん。
まとめ
結構ちょくちょく飲むヒナノビールですが、改めてみなさんに紹介しようという前提で注意深く飲んでみると、新しい発見がありました。
これだからビールはやめられません♪
常夏のタヒチらしい味わいで、暑い夏にガンガン楽しみたいビールですね!!
ほろ酔いでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆