どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県さいたま市は南区の
まかないへきる
さんです。
個性的な屋号を冠するまかないへきるさん。
こちらでは一体どんなラーメンが食べられるのかな?早速見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
まかないへきる
まかないへきるさんは、JR武蔵浦和駅そばの7thアベニューというオシャレな飲食店街の一角にあり、お店の外装はエリア内で統一されています。
『へきる』には、”碧琉”という漢字があてられているようです。
まかないへきるさんへのアクセス
まかないへきるさんは、JR武蔵浦和駅東口から約260m、徒歩3分くらいのところにあります。
前述のように7thアベニューの一番手前にありますよ。
市街地ですので駐車場はありません。
まかないへきるさんの定休日と営業時間
まかないへきるさんは年中無休。
営業時間は完全2部制で、
- 昼の部:11:30~15:00
- 夜の部:18:00~24:00
※ラストオーダーは閉店15分前
となっています。
まかないへきるさんのお店の様子
広々とした店内。
自家製麺のお店です。道路側の角に製麺室があり、外からも中からも製麺の様子が見えるようになっています。
L字のカウンターは10席。
小上がりには掘りごたつ式のテーブル席が4人、4人、2人席と3卓用意されています。
オーダーは券売機による食券制。
店内は完全禁煙で嬉しい。
卓上調味料はコショウ(ミル挽き)、ブレンド魚粉、自家製生七味、揚げエシャロットとこだわりのラインナップです。
お水は提供していただけます。美味しいお水。
まかないへきるさんのメニュー
オーダーは食券制。
麺類メニューは、
- へきるの塩かけそば
- 濃厚中華そば
- 淡麗煮干し醤油そば
- つけ麺
となっています。
塩かけそばは、スープと自家製麺をじっくり味わってもらう工夫のメニューか。
チャーシューは厚切り炙り焼豚と低温調理焼豚のどちらかを選ぶシステム。
食券を渡す時に店員さんから確認が入ります。
ほか、ごはん類や餃子もあります。
”まかないへきる”という名前の通り『本日のまかないごはん』というメニューも。
この日のまかないごはんメニューは、
- どて味噌と牛すじのごはん
- オクラと長芋のトロロごはん
- 田中農場の卵のTKGセット
となっていました。
お値段もお手頃の設定。
まかないへきるさんの濃厚中華そば 850円+味玉(ラーパスサービス)
初訪問の今回は、一番人気というこちらをオーダー。
チャーシューは、厚切り炙り焼豚をチョイスしました。
大きな炙り焼豚にカイワレの青が食欲をそそる盛り付け。
写真では見えませんが、細切れの玉ねぎや細切りのメンマがたくさん入っています。
味玉はラーパスサービスでいただきました。ありがとうございますm(_ _)m
では、早速いただいていきましょう(^_^)
濃厚中華そばのスープ
乳化した醤油ダレのスープです。
意外にもサラッとした感触。
それではすすってみましょう。
ズズズズズ…
むむっ!動物+魚介が高バランス美味し!!
豚や鶏などの動物に煮干しなどの魚介スープを合わせている感じでしょうか。
両者が非常にバランスよく感じられ、非常に奥深いスープになっています。
ラーメンWalker埼玉2020によると、動物+魚介のスープに仕上げ油として鶏油などを使用しているとされていますね。
なるほどー、美味いですね。
濃厚中華そばの具
- 厚切り炙り焼豚
- 細切りメンマ
- 玉ネギ粗ミジン
- 海苔
- カイワレ
- 味玉(ラーパスサービス)
今回チョイスした炙りの入った焼豚、大判です。
味付けは素朴で薄めですね。
歯ごたえは結構残してあります。
食べ応えがいいですね。
メンマが珍しいスタイル。
すごく小さく、すごく細く刻んであって、これがたくさん入っているんです。
シャキシャキと美味しいですね。
発酵味はあまり感じずメンマっぽさが無くて、未知の具のよう。
ラーパスサービスでいただいた味玉は、硬めの半熟。
ありがとうございます。
濃厚中華そばの麺
- 細ストレート麺
ツルっとしたしなやかな自家製麺です。
食べてみましょう。
ズルッズルッズルズルッ…
おおおーっ、パッツリ小麦美味し!
加水率低めでパツパツの食感。
味わいもよく、文句なしの美味さです。
スープにもよく合っています。美味し。
まかないへきるさんのまかないごはん オクラと長芋のトロロごはん 280円
まかないへきるさんに伺ってまかないごはんを食べないのはいかがなものかということで、こちらも。
オクラと長芋に刻み海苔ですよ。美味くないはずがない笑
長芋はすりおろしたものと刻んだものが入っていて、シャキシャキとした歯ざわりも楽しめます。
当たり前のように無茶苦茶美味いですね笑
卓上調味料のブレンド魚粉をパラっと一振りしても美味しいかも。
まとめ…とろり豚骨スープの博多ど真ん中豚骨ラーメン。
いやいや、美味しかったです。
バランスの良い美味しさに舌鼓を打っていると、あっという間に完食。
動物+魚介のバランスが素晴らしい旨味濃厚なスープに、パッツパツの自家製麺がマッチ。
選べる焼豚も嬉しい1杯でした。
高コスパのまかないごはんもオススメ!
次回訪問時は塩かけそばをいただいてみたいですね。
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆