どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、近所の人気店
平九郎R
の越谷東大沢店さんです。
実はもう何度も訪問しているお店なんですが、今回ようやくご紹介できる運びとなりました✨
一体どんな一杯が食べられるのか!?
早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- 平九郎R 越谷東大沢店
- 平九郎R 越谷東大沢店さんの平九郎ラーメン 800円
- まとめ…独創的なオリジナル豚骨!平九郎R 越谷東大沢店さんの平九郎ラーメン。
- 平九郎R 越谷東大沢店さん訪問録 ※23.04.14追記
平九郎R 越谷東大沢店
大通り沿いの目立つ店舗、平九郎R 越谷東大沢店さん。
2014年7月開店。
本店は春日部店とのことです。
このRはどういう意味なんだろう…?🤔
看板の"とんこつ"の文字などから博多長浜系のラーメン屋さんかと勝手に想像していたのですが…!?
詳しくは本記事をご覧ください♪
豚骨ラーメン 平九郎R 春日部本店 店長けーちゃん (@hkrtonkotu) / Twitter
平九郎R 越谷東大沢店さんへのアクセス
平九郎R 越谷東大沢店さんは、東武線『北越谷』駅 東口から約1.8km、徒歩22分くらいのところにあります。
看板に大きく書かれているように舗装の駐車場があり、14台停められます。
ちょっと狭めなので、くれぐれもご安全に。
平九郎R 越谷東大沢店さんの定休日と営業時間
平九郎R 越谷東大沢店さんの定休日は、毎週火曜日です。
営業時間は常時2部制で、
- 昼の部:11:00 ~ 15:00
- 夜の部:18:00 ~ 23:00
となっています。
平九郎R 越谷東大沢店さんのお店の様子
店内はかなり広い構造で、カウンター、テーブル席、小上がりなどあり20人超えのキャパがあります。
注文は口頭注文の後清算。
卓上調味料が充実!!
白醬油(替え玉や餃子に、とのこと)、お酢、ラー油、すりゴマ(ミル式)、ブラックペッパーに加え、魚粉、おろしにんにく、紅生姜、そして大根の酢漬け。
この日はオープンお昼ごろの訪問。
元気な接客で、非常に好印象です✨
平九郎R 越谷東大沢店さんのメニュー
オーダーは先述の通り口頭注文です。
ラーメンメニューは、
- 平九郎ラーメン(ノーマル、赤、黒)
- 家ラーメン
- 至高の中華そば
- まぜそばぶっと(土・日・祝限定)
などなど。
餃子やご飯類も完備。
麺カタ申告もできます、というか店員さんが聞いてくださいます。
- やわ
- ふつう
- カタめ
- バリカタ
- ハリガネ
- 粉落とし
の6段階。
味の濃さ、あぶらの量も指定できますよ😆
平九郎R 越谷東大沢店さんの平九郎ラーメン 800円
この日は看板商品のこちらをオーダー。
出ました!ちょっと変わった≒博多とんこつ♪
春日部本店さんのツイッターを見るときくらげが入っていますが、こちらはきくらげに変えて斜め切りの長ネギが入っていますね。
見切れてしまっていますが、なんとカリカリ小梅が1個入っています!
さあ、早速いただいていきましょう♪
平九郎ラーメンのスープ
乳化した豚骨スープ。
魚介や野菜も加えたオリジナルスープとのことです✨
いただいてみましょう。
ズズズッ…
ふむむむむッ!変わり博多ウマしッ!!
魚介が穏やかに効いたトロみのある豚骨スープは、いわゆる豚魚みたいな感じではなくやはり博多長浜系に近い印象。
塩分濃度は高いです。
温度が独特で、結構ぬるいです。
猫舌のわたくし的にはマイナスイメージはないですが、熱々が好きな人には評価に影響しそうです。
平九郎ラーメンの具
- チャーシュー(バラロール×1)
- 長ネギ
- 小ネギ
- 海苔
- カリカリ小梅
- 煎り胡麻
チャーシューはバラロールの煮豚。
大きさも厚みも充分♪
ホロトロでうんまいです😋
小梅もいいアクセントです✨
平九郎ラーメンの麺
- 細ストレート麺
これは博多麺ですな。
きっと低加水でしょう。
店内ポップに「一から手作業」と書いてあって、自家製麺の可能性ありです。
早速いただいてみましょう。
ズルズルズルッ…
おおお~~~ッ!ポキポキうんまい!!
低加水の極細麺は低加水で、茹で加減ふつうオーダーでもパツパツポキポキな歯ざわりが楽しめます。
スープともよく合ってますよ!
まとめ…独創的なオリジナル豚骨!平九郎R 越谷東大沢店さんの平九郎ラーメン。
いやいや、美味しかったです。
終盤にお酢、紅生姜を加えて美味しく完食、ほぼほぼ完飲です😋💦
独創的な、オリジナル改造博多とんこつ、堪能しました😋
平九郎R 越谷東大沢店さん訪問録 ※23.04.14追記
平九郎ラーメン赤
この日は赤を!
辛さ増しナシで💦
ノーマルの平九郎ラーメンには見られなかった背脂がいっぱい✨
しかも大粒!😋
この背脂のおかげもあり、ちょい辛くらいでわたしでも安心して食べられました😆
ノーマルは白ごまだったところ、こちら赤は黒ごま!
これがまたこのピリ辛スープに合う合う~♪
半替え玉は、結構量あるのに驚きの70円!!
終盤ではお酢、おろしにんにくも投入して完食!
堪能しました~✨
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆