どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は八潮市の超有名店
ハンディクラフトワークス
さんです。
もうかれこれ5年ほど(オープン以来!)ずーっと恋い焦がれていたこちらに、念願の初訪問!
一体どんな一杯に出会えるのか!?
早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- ハンディクラフトワークス Handicraft Works
- ハンディクラフトワークスさんのクラシックパレット 1250円
- ハンクラ特製 牛スジカレー 400円
- まとめ…見た目通り豪快な美味しさ!ハンディクラフトワークスさんのクラシックパレット!
ハンディクラフトワークス Handicraft Works
初訪問のハンディクラフトワークスさん。
2017年4月にオープンしたお店です。
メニューがとても独創的かつ魅力的で、ここでしか食べられない一杯に出会えます。
わたしがいつになっても訪問できない間に、中目黒に2号店もオープンされました🎊
肉欲主義の皆様、大変長らくお待たせ致しました!
— ハンディクラフトワークス【公式】アルバイト募集中😊)八潮本店 (@daikokuyaturu) November 12, 2022
本日より、ハンディクラフトワークス中目黒店がグランドオープン致します!
中目黒店では、ケバブ機で焼き上げた牛もも肉やスパイスチキンがたっぷりのパレットをご用意致しました🍖
数々の改良を重ね誕生したカオスな一杯を是非お楽しみ下さい!! pic.twitter.com/QnJqOnPchV
ハンディクラフトワークスさんへのアクセス
ハンディクラフトワークスさんは、つくばエクスプレス『八潮』駅 南口から約1.3km、徒歩16分くらいのところにあります。
お店向かって左側には舗装の駐車場がありますよ。
公式によると9台停められるとのことです。
結構奥まったところにあるので、お車での訪問時はなにとぞご安全に。
第2駐車場は今はもう無いようですね。
お知らせ
— ハンディクラフトワークス【公式】アルバイト募集中😊)八潮本店 (@daikokuyaturu) November 1, 2019
明日土曜日お店営業致します。
第2駐車場はもうありませんのでお気をつけて下さい時間などずらして頂けると幸いです。
ラーメン、季節の出汁そば醤油
ラーメン、ハマグリと金華ハムの出汁そば塩高知の柚子をそえて
トッピング北海道倉島バター
ご飯半生燻製カツオ卵かけごはんです
度重なる無断駐車、アイドリング、喫煙などなど、お店サイドは相当苦労されていたようです。
常識やマナーに欠ける人が一定数いることは事実ですが、残念なことです。
ハンディクラフトワークスさんの定休日と営業時間
ハンディクラフトワークスさんの定休日は、基本は月曜日のようです。
前掲公式ツイッターにて月のカレンダーをまとめてアップしてくださっているので、そちらを是非参照ください。
営業時間は常時2部制で、
- 昼の部:11:30 ~ 14:30
- 夜の部:17:30 ~ 19:30
となっています。
ハンディクラフトワークスさんのお店の様子
お店に入ると右手に券売機が。
まずは食券を購入しましょう。
お水はジャグからからセルフで。
美味しいお水。
卓上調味料はコショウとお酢。
お酢をスプーン(カレーに付属のもの)に垂らして味を見てみると、フルーツ酢!?さっぱり爽やかでめちゃウマ!
ネットで情報収集してみたところ、どうやらパイン酢のよう!
この日はお昼頃に訪問。
めっちゃ並んでました~💦
常連さんが多く、店員さんと楽しそうにコミュニケーションをとられていました✨
そうそう、今度めざましテレビで取り上げられるとかで、外待ちの列、写真撮られちゃいました😆
ハンディクラフトワークスさんのメニュー
オーダーは先述の通り食券制です。
こちらの基本メニューは油そばなのですが、油そばにシュラスコ(ブラジルの肉料理)を融合させた唯一無二のスタイルなんです。
お店はこれを、パレットと名付けられています。
そんなパレットの布陣は
- クラシックパレット
- ワイルドパレット
- ボルケーノパレット
- サラマンダーパレット
となっています。
ほかにも、この日はザ・ラーメンや、ハンクラ特製 牛スジカレーなども提供されていました♪
ハンディクラフトワークスさんのクラシックパレット 1250円
念願の初訪問のこの日は、こちらのパレットをいただきました!
ついに念願のパレット!
肉の焼き加減、ワイルドさがまさにシュラスコ!と言った感じです!
スパイスも多用されていますね✨
くっそー、興奮してきたな💦
早速いただいていきましょう😍
クラシックパレットの具
- シュラスコ(数種類の部位?)
- ウィンナー
- レタス
- パイン
色んな食感、風味の肉たち、どれもうんまい!
そしてワイルド!
麺にもこんなに合うのか~💦
ウマすぎる!
パインも驚くほど合います😋
クラシックパレットのタレと麺
- 自家製ストレート太麺
少しゴワっとした感のある、迫力の太麺。
自家製とのことですよ!
その屋号の通り、全てが手作りということなんですね~!
いただいてみましょう。
ズボボボボッ…
豪快!ワイルド!モチプリウマしッ!!
タレがですね、動物主体の風味(乾物なども使用しているとのこと)にニンニクが効いていて、絡めれば絡めるほどにうんまいです😋
モチモチとした弾力ある食感も大好きなタイプだし、肉や野菜、パインとの相性も抜群!
これは人気出ますわ~…うんまいの一言!!
ハンクラ特製 牛スジカレー 400円
実はこれが食べたくて、ワイルドパレットを我慢してクラシックパレットにしたのでした💦
だって、めちゃくちゃいい匂いしてるんだものー😭
お味のほうは、わたくしの大好きな欧風なタイプに、オリジナルスパイスをガン!と効かせたもの。
うめーのってなんのって、言葉にならないです!
ラーメンメニューと一緒に食べる場合カレーの風味が強いので、如何に両者を同居させるか工夫(ラーメン全部食べてからカレーをいただく、など)が要りますが、パレットの場合そもそもカレーが相性いいです!
毎日あるわけではないと思うので、この日いただけて良かったー😋
まとめ…見た目通り豪快な美味しさ!ハンディクラフトワークスさんのクラシックパレット!
いやいやいや、美味しかったですー😋
もちろん終盤はパイン酢をたっぷり回しかけ、完食♪
ここでしか食べられない、油そばmeetsシュラスコの豪快な一杯、最高でした😍
次はワイルドパレットをいただきたいですね♪
あと、ザ・ラーメンは絶対に!!
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆