どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。やや気温の低めだった今日、週の真ん中の慰労の意味も込めて夕飯はラーメンにしました(^_^;)
本日伺ったのは、初訪問、埼玉県熊谷市の
ゴールデンタイガー
さんです。
つけめんとまぜそばで相当の人気店であると聞いています。
楽しみすぎますね♪
では早速いってみましょう!
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ゴールデンタイガー
初訪問のゴールデンタイガーさん。
こちら、2018年3月2日オープンということで、開店4ヶ月ほどですか。
拙ブログが1月29日開設なので、一ヶ月ほどお若いです笑
twitter.com
↑店主さんのツイッターでは限定メニュー情報や営業日の情報などがツイートされますので、出かける前にフォロー、チェックをされるといいかと思います。
r.gnavi.co.jp
ゴールデンタイガーさんへのアクセス
場所は、JR高崎線熊谷駅北口から約500m、徒歩5分程度の好立地。
徒歩3分の超至近にはがんこ系の超強豪店、きくちひろきさんがあります。
www.gaikotsublog.com
ただし、ラーメンのジャンルはかけ離れているため、選択肢が増えたとお喜びの諸兄もおられるかと。
ゴールデンタイガーさんは駐車場はありませんが、お店のど真ん前をはじめ、一帯がコインパーキングだらけですので、駐車場には困らないでしょう♪
お店の前の通りを始めとして一方通行路があるため、お車での来訪の際はご注意ください。
お店は4階建てビルの一階部分です。
↑本日は夜に訪問したため、暗すぎて店舗を全く撮影できなかったので、ストリートビューに頼ってみましたが、まだ開店前の風景でした(-_-;)
まことにすみまめん…
ゴールデンタイガーさんの定休日と営業時間
ゴールデンタイガーさんの定休日は水曜日。
臨時休業もあるとのことですので、前掲公式ツイッターにてチェケラウです。
営業時間は完全2部制となります。
- 昼の部:11:00〜14:00
- 夜の部:18:00〜23:00 (ラストオーダー22:45)
材料無くなり次第終了となりますのでご注意を。
ゴールデンタイガーさんのお店の様子
お店に入ると奥に向かってまっすぐ長い造りです。
左側に厨房が並列しており、中央右手に券売機が。
店内はコンクリむき出しの壁、ブロックでの間仕切り、床は土間コンと無骨な感じですが、それを逆手に取って上手に利用した感じの技アリの内装です。
キャパシティは、カウンターが7席ほど、ドアの前にテーブル席が2卓でしたか。
10人以上入れそうな感じです。
卓上には醤油、酢、一味唐辛子、唐辛子入り辣油、ブラックペッパーです。
お水はセルフで、大きな瓶の給水器からです。
レモン入りじゃないものも選べるという気の利きよう。
とても清潔感があり、しかも市販品並に美味しいお水で◎。
19:00頃に伺いましたが大盛況。
なんとか1人座れるとのことで待たずに座れました。
混んでいましたが回転が早く、後客10名ほど来たかなあ。
しかも常連さんで大賑いで、とても3月オープンのお店とは思えませんでした。
店員さんはお二人で獅子奮迅のオペ。
店主さん、お若いですね。
ゴールデンタイガーさんのレビュー記録 ※18.09.10追記
この日はタイガーつけめん塩をいただいてきました。
醤油とは、カエシ味以外にもニンニクやレモンの有無などの差別化がなされており、どちらも別々の美味しさがあります。
ゴールデンタイガーさんのメニュー
オーダーは先述のように食券制です。
基本はつけ麺が3種類、汁無しが1種類のようですね。
- あっさりのゴールデンつけめん(塩か醤油)
- こってりのタイガーつけめん(塩か醤油)
- イタリアンなトマトつけめん
- TKM
TKMとは、他の方が食べているのを見ていたところ、たまご(T)かけ(K)まぜそば(M)の略かなと思いましたが合ってる…?
ツイッターでは限定が案内されるようですが、店内にも掲示が。
本日はメキなる限定が提供されていました。
こちら、TKMのメキシカンバージョンだったもようで、大きく切ったハラペーニョがめちゃめちゃ美味そうでした。
さて、限定の誘惑もありましたが、初訪問のためこちらをオーダーです。
ゴールデンタイガーさんのタイガーつけめん 醤油 800円
食券を渡して醤油をコール。
基本お一人での調理のため、少々時間かかって着丼。
麺が非常に美しいですね。
具は大変シンプル。
さあ、いざ実食と参りましょう。
醤油タイガーつけめんのスープ
こってりのタイガーつけめんにはたっぷりの背脂が。
大きな塊が入っているのも嬉しいです。
ひとめは微乳化なとんこつスープという感じですね。
ちょっとすすってみましょうか。
ズズズズズ…
おうおうおう!うっま!たまらん!
粘度は低くサラサラで、よくある魚粉たっぷり魚介豚骨味ではありません。
カエシがしっかりしており(しょっぱすぎない適度な感じです)ニンニクも感じられ、これはむしろ二郎系に近いニュアンスではなかろうか。
今日のほっぺた落ち丸ンゲンリングですね!
醤油タイガーつけめんの具
麺どんぶりに…
- キャベツ
スープどんぶりに…
- チャーシュー(ロース?)
- 刻みネギ
チャーシューは肩か?ウデか?わかりませんが多分ロースではないかなと思います。
結構脂のついた部位で、ホロトロジューシーな美味しいやつ。
大きさも十分です。
キャベツはスープに入れて麺と一緒に食べるとたまらない美味さ!
麺との歯ざわりのグラデーションが秀逸です。
醤油タイガーつけめんの麺
- 極太ストレート麺
うっとりするようなルックスの麺。
麺肌がつやつやに光って妖艶です…!!
自家製麺らしいんですが、さてどんなお味でしょう。
麺だけでちょっとすすってみましょう。
チュルチュルルン…
げええええ、うんめええええええええ!!!
あまり固く茹でられていないのがめちゃめちゃ好みのツボっくすで、噛むと適度な弾力で歯を押し返してくる感触がめちゃめちゃやばい!
お味というと大変濃厚な小麦の風味が噛むたびに甘みをもって伝わってきて、これはほっぺた落ち丸くんの大冒険美味あああああああし!!!!
これ、スープをくぐらせたらどんだけ美味しくなってしまうの!?
やってみちゃいますか…
ズルズルズバズバっ
ギニャーーーーーーー!!喪黒美味ああああああああああし!!!
麺の甘みとスープの塩加減が相乗効果でクレイジークライミング美味し!!
このツルッツルの麺に不思議なくらいにこのサラサラスープがのってくるのはなぜ?
なぜだろうなぜかしら?
背脂効果か!?
ご機嫌に美味いですよこれ。
麺量は170〜200くらいでしょうか?
ゴールデンタイガーさんの肉ごはん 小 250円
こいつも頼んでしまったガイコツです・ω・
サイコロチャーシューをたっぷりの甘辛いタレで和えて、たっぷりのゴマと刻みネギを散らしたもの。
ゴマが想像以上に大活躍し、香ばし美味し!
飲んだ後とかにも最高だろうなー…
最後はスープ割りをお願いして(レンジで温め直してくれる)、ごはんのお供にうまうまスープで〆。
最強の自家製太麺ズルズルすすって、背脂スープで追って、キャベツむさぼって、麺すすって、肉ごはんがっついて、スープで流し込んで、また麺すすって、麺すすって、すすってすすってすすってーもうーこれっきりーですかーの大完食DEATH!!!
美味し美味し美味しで日向くんのネオ・タイガーショットおおおおおおおおおおおおお!!!←バカ
youtu.be
まとめ…ツルシコびゅりほー麺がゴイスー!なゴールデンタイガーさん
初訪問のゴールデンタイガーさんですが、スープもさることながら麺がむちゃくちゃ美味しかった。
リピート必至なお味でした。
次回はタイガーの塩、トマトつけめんを是非いただきたいです。
麺は中盛にしようかしら♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆