ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ゴッドファーザー スーパーストロングがさっぱりすっきり甘やか美味い | インド産ビール

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビューです♪


今回は変わり種、インド産のビール、

ゴッドファーザー スーパーストロング

をいただきました。


予備情報全く無くラベル買いしたこのゴッドファーザー スーパーストロング。

インド産なのに英語のラベルだし、裏書きは日本語だしでなかなか面白い子です笑


それでは早速見ていきましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


ゴッドファーザー スーパーストロング

ゴッドファーザー スーパーストロング
液色はうすーーーいブロンド。

いかにもなラガー(ピルスナー)色です。

泡立ちはよく、きめ細かい泡で泡持ち非常にヨシです。


内容量:330ml

アルコール度数:6.5%

ビアスタイル:ラガー

原材料:麦芽、ホップ、米、糖類

原産国:インド

::: GODFATHER :::


デヴァンス醸造所というところで造っているようですが、公式をみても何だかよくわからず。

輸入しているユニシンクスさんの公式では少し紹介されています。

spicymode.com

ユニシンクスさんはインド特化の商社さんなんですねー。

NUM48が気になりますよ笑


ラガーってどんなビール?→こちらで詳しく解説しています♪


ゴッドファーザー スーパーストロングをテイスティング

香りはどうでしょうか、スンスンスン…

むむむ?モルト香に混じって、なにやら嗅いだことのない香り…

ラガーらしいモルト香の中に、なにか草っぽいような、甘いような不思議な香りがします。


飲んでみましょうか。

グビグビグビっ…

ほうほう、すっきりサッパリですなー♪


風変わりな香りとは裏腹に、味わいはいたって普通です。

日本のラガーによく見られる、スターチで無理やり出したようなとってつけたような香ばしさがありません。


ABV6.5ということですがそれほどアルコールキツめな感もなく(今日び6.5はストロングという感じもしませんね)、なかなかどうして、秀逸なラガービールに仕上がっていますよ。


いい水が無いとよく聞くインドですから、こういうビールを水代わりに飲んでいるんでしょうなー。

カレーと合わせたら美味しそうです♪


あ、考えてみたら、醸造に使う水はどうしてるんだろう…

ゴッドファーザー スーパーストロングのペアリングロック☆

飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック

ゴッドファーザー スーパーストロングにペアリングしたいロックは、ずばり

「ゴッド・ファーザー」 愛のテーマです。

全然ロックじゃありませんが!笑


youtu.be


ゴッドファーザーは3部作はもちろんマリオ・プーゾの原作も読んだほど好きです。

このビールに合うかどうかは定かではありませんが(笑)、名曲ですな!!


まとめ…すっきりサッパリが魅力のゴッドファーザー スーパーストロング

いやー、意外と言ったら失礼ですが、なかなかの美味しさでした。

糖類の使い方も上手だと思います。

嫌味のない、自然な甘さがコクを出していましたよ(^_^)


結構レアな一本だと思いますが、気になる方は、発見したら是非捕獲してみてください♪


ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆