どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県は越谷市にあります
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店
さんです。
前を通って気になっていた福ヤさん、今回初訪問です。
一体どんな一杯が待っているのか!?
早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- 元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店
- 元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんのとんこつ久留米ラーメン 840円
- 元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんの明太子ごはん小 300円
- まとめ…旨味充分、だけどあっさりスッキリ…福ヤさんのとんこつ久留米ラーメン。
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店
初訪問の福ヤ 南越谷店さん。
2013年2月にオープンしたお店です。
経営は、株式会社アルカサバさんという企業。
こちらの社長さんが久留米のご出身とのことで、久留米ラーメンを営んでいるんですねー。
福ヤさんは他に麻布十番や東京都羽村市などにもお店があります。
ALCAZABA/株式会社アルカサバ 元祖とんこつラーメン 福ヤ南越谷店
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんへのアクセス
福ヤ 南越谷店さんは、東武線『新越谷』駅 東口、JR『南越谷』駅 南口から約120m、徒歩2分くらいの好立地です。
駅前一等地ですので駐車場はありません。
お車の方は、コインパーキングを利用してください。
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんの定休日と営業時間
福ヤ 南越谷店さんは、年中無休。
営業時間は、平日は2部制、土日は通しで、
- 平日・昼の部:11:30 ~ 15:00
- 平日・夜の部:18:00 ~ 翌2:30
- 土曜日:11:30 ~ 翌3:00
- 日曜日:11:30 ~ 18:00
となっています。
営業時間はGoogleマップのほうで公式にアナウンスしている模様。
こちらをチェックしてから行くと確実かもしれません。
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんのお店の様子
飲み屋街の中にある福ヤ 南越谷店さん。
外装や看板の色使いが実にいい✨
とんこつラーメンを食べたくなる装いです😍
店内は狭めで、厨房&壁に向かった2列のカウンターに12席ほどのキャパです。
オーダーは口頭注文の後精算。
クレジットカード使用できました。
お水は卓上のピッチャーからセルフで。
卓上調味料は豊富で醤油、お酢、ラー油、ラーメンダレ、一味唐辛子、七味唐辛子、ミル式の胡麻・ブラックペッパー・ホワイトペッパーに、おろしにんにく、紅しょうが、辛子高菜、もやしナムルとすごい布陣!
これは味変が捗ります♪
この日は夜7時頃に訪問。
さっと入ってさっと食べてさっと帰る粋なお客さんで賑わっていました。
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんのメニュー
オーダーは先述の通り口頭注文の後精算です。
メニューはシンプルに、とんこつ久留米ラーメンのみ!!(辛いバリエーションと、各種トッピングあり)
久留米ながらワンタンもあります。
気になる麺の硬さは、「粉おとし・はりがね・バリカタ・カタ・ふつう・やわ」の6段階から選べます。
ご飯ものや餃子もあり、場所柄アルコールメニュー、おつまみメニューも豊富です✨
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんのとんこつ久留米ラーメン 840円
初訪問ということでデフォルトを選択。
ほほほほ、青ネギたっぷりでいいですね!
チャーシューも2枚で嬉しいです。
初めて見る「カリカリ」なるものも気になる!
早速いただいていきましょう☆
とんこつ久留米ラーメンのスープ
乳化したスープの表層を仕上げ油が彩ります。
早速いただいてみましょう。
ズズズ…
ふんすッ!あっさりスッキリで久留米ウマしッッッ!!
ネット上の評判とは異なり適度なブタクサを漂わせるスープは、メニューに書かれている通りあっさりスッキリ。
罪悪感なくスイスイ飲んでしまいます😅
香ばしい風味も美味ですが、これ、カリカリから溶出している成分かも?
呼び戻しの手法で仕込んでいるそうですねー。
髄感もあって美味しいスープです。
塩分濃度もしょっぱすぎずバッチリピッタリ。
とんこつ久留米ラーメンの具
- チャーシュー(バラ×2)
- 刻みねぎ
- カリカリ
バラシートのチャーシューは焼き目があって香ばしいのですが、赤身部分は正直硬い。
これは残念ポイント。
ネギはすんごい美味しいですね♪
スープにも麺にも非常に良く合っています😋
カリカリは、なんと背脂を揚げたものらしいです。
なんでも久留米ラーメンの伝統的なアイテムだとのこと!
おとなしい風味なので麺をズバズバ啜っているときはあまりわからないんですが、スープを楽しんでいる時に美味しい風味に気が付きました。
カリッとした食感と香ばしく甘いコクがとてもよき✨
とんこつ久留米ラーメンの麺
- 極細ストレート麺
博多系は細麺が定番ですが、その中でも非常~に細い部類の麺。
久留米はこうなんですかねぇ?
ゆで加減はいつものように『普通』でお願いしました。
いただいてみましょう。
ズズズズズッ…
きゅーーーーッ!!ボソパツ久留米旨しぃッ!!
うんまい!
おやつ感の強めな低加水ボソパツ麺はすすり具合最高です✨
豚骨スープ、青ネギとの相性バツグン、飲んだ後の〆にも最高だろうなー♬
元祖とんこつ久留米ラーメン 福ヤ 南越谷店さんの明太子ごはん小 300円
多めの刻み海苔の上に明太子の切り身が乗ったヴィジュアル。
これだけでも美味しいのですが、無料トッピングのすりごまや辛子高菜を合わせれば更に至福!
そう考えると、これで300円はやはり安いですね😋
まとめ…旨味充分、だけどあっさりスッキリ…福ヤさんのとんこつ久留米ラーメン。
いやいや、美味しかったです😋
途中からは味変で紅生姜、すりごま、辛子高菜、そしてお酢を段階的に加えて、ウマすぎの完飲・完食💦
あっさりながら素材感あるスープは、少々のお酢ではやはりマスキングされない芯の強さがありました✨
電車移動時に長浜系が食べたくなったときの有力な候補店となりました😊
今後はお世話になること必至です!
また伺います♫
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆