どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、久しぶりの訪問になります、埼玉県桶川市の
らーめんふくのや加納店
さんです。
今回のお目当ては、加納店さんの冬限定メニュー。
一体どんなお味なんでしょうか?早速いってみましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
らーめんふくのや加納店
らーめんふくのや加納店さんについては、→こちらに詳しく紹介させていただいたので是非お読みいただきたいのですが、おさらいをしておきますと、
- 山頭火さんの流れをくむ旭川豚骨白湯ラーメンが食べられるお店。
- 定休日は、毎週水曜日。
- 平日は2部制、土日は通し営業となる。
- チャーシューが美味しい。
- 麦めしが食べられる。
- 禁煙のお店。
- 駐車場完備。
といったところでしょうか。
らーめん ふくのや (@ramenfukunoya) | Twitter
(ツイッターはあまり動いていない様子です。)
r.gnavi.co.jp
らーめんふくのや加納店さんの味噌担々麺 1000円
毎年恒例だという、ふくのやさん冬限定の味噌担々麺。
1000円!?お高いですね!でも迷わず注文。
おお、これは……
1000円のメニューにしてはちょっと具材が寂しいですが、相当手間暇がかかっているんでしょうか?
百聞は一見に如かず、早速食べてみましょう。
味噌担々麺のスープ
オーソドックスなヴィジュアル。
まずは一口啜ってみましょう。
ズズズズズ…
くおおおお!ゴマ風味担々美味し!
味噌担々麺というネーミングながら味噌感は弱く、ゴマの風味が支配する正統派の担々スープに仕上がっています。
四種の唐辛子を使用したという辣油は辛さは程よいピリ辛で、花山椒の効き具合も絶妙。
そのバランスと完成度の高さから、上品さも感じます。
美味い、グイグイ飲んでしまいます。
味噌担々麺の具
- ひき肉
- 刻みネギ
- レタス
- ピーナツ
- 煎りゴマ
- 糸唐辛子
具材は全体的に寂しめ。
ひき肉は美味しい味付けですが少なめです。
ピーナツは歯ざわりと味わいがいいアクセントに。
珍しいのは小さくちぎったレタスか。
この担々麺との相性は◎。
味噌担々麺の麺
- 中細ストレート麺
菅野製麺所さんの中細ストレート麺です。
ふくのやさんといったらこの麺ですよね。
すすってみましょう。
ズルズルズル…
うーーーむ、やっぱりボソパツ美味い!!
低加水のパッツリとした麺ですが、必要以上に細すぎないため、食べごたえもしっかりとしています。
もそもそと食べていく感じが好き。美味いです。
まとめ…申し分ない味わい、800円くらいで食べたいかな!?ふくのや加納店さんの味噌担々麺。
いやいや、美味しかったです。
実は麦めしもいただいてしまいました(^_^;)
麦めしもこのラーメンとの相性ベストマッチで、スープまで全て飲み干してしまいました。
正統派のゴマ風味主体のスープに自家製辣油と花山椒の絶妙なバランスが美味。
麺とのマッチングも完璧です。
800円くらいで食べられたらな〜、というのはやっぱり贅沢かな?
飽く迄個人的な感想です(^_^;)
お腹も満足、ごちそうさまでした!!今回はこの辺で!バイキュー☆