どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県桶川市の
らーめんふくのや 加納店
さんです。
美味しい豚骨ラーメンが食べられると評判のふくのやさん。
楽しみです♪早速見ていきましょうー☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
らーめんふくのや加納店 ※19.02.18追記
本店と支店で2店舗しか無いのに、どちらも桶川にあるというちょっと珍しいふくのやさん。
本店はさいたま市浦和区、与野駅東口に移転しました。
2018年8月より営業されています。
今回伺ったのは加納店さん、初訪問です。
閑静な立地ですね。
r.gnavi.co.jp
らーめんふくのや加納店さんへのアクセス ※22.07.24追記
ふくのや加納店さんの場所は、圏央道桶川加納ICから約1.6km、車で3分ほどの立地です。
駐車場は少々停めづらいですが7台ぶんくらいあります。
↑こんな感じの店構え。
【22.07.24追記】
第2駐車場ができていましたー♪
南から北上してくる場合はお店の手前、
北から南下してくる場合はお店を通り過ぎ、約150mのところです!
笑っちゃうくらい広大な敷地ですよ♪
舗装はされていませんが、出入りしやすーーーい!
これで、駐車場一杯でも諦めなくていいですね♪
150mって書くと遠く感じるかもしれませんが、一瞬で着きますのでご安心を✨
らーめんふくのや加納店さんの営業時間
水曜定休です。
平日は2部制で
- 昼の部…11:30〜15:00
- 夜の部…18:00〜22:00
土・日・祝日は通し営業となり、
- 11:30〜22:00
です。
らーめんふくのや加納店さんのお店の様子
綺麗な店内。カウンターとテーブル席で17人のキャパです。
卓上には胡椒と一味唐辛子。
ティッシュとお水のピッチャーも各テーブルにあります。
お水美味し。
今回はアイドル時間(16:00くらい)に伺ったので、先客は1名と空いていました。
らーめんふくのや加納店さんのメニュー ※22.07.24追記
オーダーは口頭です。
基本のメニューは塩、醤油、味噌、つけ麺となっています。
つけ麺は醤油なんでしょうか?
春季限定として春麺なるメニューが始まっていましたね。
POPが可愛い♪
【22.07.24追記】
しょっちゅういただいている塩のレビューしていないことに気が付きました…
香ばしいのにミルキーなスープにゴマが最凶の相性で、一口で昇天モノ!
菅野製麺所さんの細麺もピッタリで、丼上この一手という印象です✨
極上のとろとろチャーシューについ気を取られがちですが、メンマもまた極上の逸品です!
ガイコツ好みの発酵具合ながら、一歩後ろに引いた上品さがあるんです😋
というわけで、あっという間にこうなります↓↓↓
塩もオススメですよー🥰
あ、ちなみに上のメニュー写真はコロナ前のもので、社会情勢などから価格がだいぶ改定されていますが、それでもコスパいいと断言できる美味しさです!
らーめんふくのや加納店さんの訪問記録 ※19.12.22追記
この日いただいたのはふくのやさんの冬恒例限定メニュー、味噌担々麺。
正統派のゴマ風味主体のスープに自家製辣油と花山椒の絶妙なバランスが美味でした。
1000円は少々お高いかなー!?
www.gaikotsublog.com
この日は季節限定のチリとまとつけ麺をいただきました。
トマト、バジル、スパイス、チーズなどを使って仕上げたオイリーなイタリアンテイストのスープに、特注麺が激ウマな一杯。
麦飯チーズリゾットも最高に美味しいです。
www.gaikotsublog.com
この日は季節限定の辛みそをいただきました。
四種の味噌と三種の唐辛子をブレンドしたピリ辛味噌ダレにエビの焦がしラー油たっぷりで、旨み甘み辛味香ばしさが絶妙。
辛味の逃げ道用にと味玉と麦めしもオーダー。美味い!!
らーめんふくのや加納店さんの醤油ら〜めん 770円
予備情報無く伺ったふくのやさん、初の一杯はこちらです。
うおおおお、美味そう!!
大量に散らされた胡麻が主張でしょうか。
胡麻と動物系の香りがたまりません!
いざ実食!
醤油ら〜めんのスープ
まるで味噌のような色合いの乳化スープ。
なかなかオイリーです。
少量の唐辛子も浮いていますね。
まずは一口啜ってみます。ずずず…
ぎょええええええ、うんまい!!
豚骨ベースでしょうか、よく炊かれたコク旨味たっっっぷりのスープです。
しっかり乳化していてクリーミー!
適度なニンニクもコクを増してます。
胡麻をプチプチ噛み砕くとまた美味しい!
醤油ら〜めんの具
- チャーシュー(バラ×2)
- 刻みねぎ
- メンマ
- 海苔
ロールじゃない豚バラのチャーシューは厚み充分で肉感がすごい。
そしてトロットロのホロッホロ!!
このお値段で2枚入りも嬉しいですね。
チャーシューヤバいお店をまた1つ開拓してしまった…!
メンマは量が多めで嬉しいです。
サイズは小さめ・細め。
味付けしっかり目なのも好み。
醤油ら〜めんの麺
- 中細ストレート麺
麺は加水率低めのタイプです。適度なパッツンが美味しい。
菅野製麺所さんの麺箱があったので、多分そちらのものと思われます。
スープを思いの外拾う秀逸な麺です。。
まとめ…ふくのやさんの醤油ら〜めんは豚骨×胡麻×トロトロチャーシューが素敵
超大満足のふくのやさんでした。
珍しいスタイルのスープだと思いますが、絶品でした。
チャーシューもマジ卍な美味さ。
春のうちにもう一度伺って、春麺いただきたいですね。
お腹も満足、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆