どうもー!ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回もラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県に数店舗を展開されている
豚骨らーめん 福の軒
の大宮店さんです。
今回初訪問のこちら福の軒さん。
一体どんな一杯が待っているのか!?
早速ご紹介していきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
豚骨らーめん 福の軒 大宮店
初訪問の福の軒 大宮店さん。
現在、さいたま市のこちらと秋葉原に2店舗を運営しているようです。
なんとこちら、あの屯ちんさんを擁する企業さんが経営していらっしゃるようです。
今は亡き新宿歌舞伎町店は何度も伺いました。
屯ちんさん、美味しいですよね😋😋😋
こちらの店舗も、2018年頃まで屯ちんだったようです。
Foodex Group - 株式会社フーデックスホールディングス
豚骨らーめん 福の軒 大宮店さんへのアクセス
福の軒 大宮店さんは、JR『大宮駅』西口目の前。
好立地ですねー!
駐車場はありません。
お車の場合はコインパーキングに停めましょう☆彡
豚骨らーめん 福の軒 大宮店さんの定休日と営業時間
福の軒 大宮店さんは年中無休。
営業時間は常時通し営業で、
- 水曜日~月曜日:9:00 ~ 22:30
- 火曜日:9:00 ~ 15:00
となっています。
鬼営業!
豚骨らーめん 福の軒 大宮店さんのお店の様子
お店は奥に長い造りになっており、L字のカウンターに座席が並びます。
12席ほどか。全部数えられません出した。
オーダーは食券制。
入口入って右手の券売機で食券を購入しましょう。
お店外、そして券売機の横に写真入りのメニューがありますので参考にしましょう☆
卓上調味料はらーめんのタレ、ブレンドコショー、おろしにんにく、すりゴマ、紅しょうが。
必要十分ですね😊
この日は夜9時過ぎに訪問。
土曜だったこともあり外待ちの盛況でしたが、回転早くあっという間に店内、あっという間に提供まで♪
接客とてもよい!好感度高かったです✨
豚骨らーめん 福の軒 大宮店さんのメニュー
オーダーは先述の通り食券制です。
お安いですねー!!
ラーメンメニューは、
- 特製ラーメン
- 辛々ラーメン
- マー油ラーメン
としっかりシンプル。
安く提供するための工夫が随所に。
普通のデフォラーメンに特製を冠するスタイルは、最近ではあまり見ないので珍しい感じ。
ご飯類とセットメニューもあります。
肉盛り飯は、写真だけ見ると魯肉飯(ルーローハン)ぽく見えます。
麺カタ申告ももちろんOK。
- バリやわらかめ
- やわらかめ
- ふつう
- カタめ
- バリカタ
- ハリガネ
の6段階です。
豚骨らーめん 福の軒 大宮店さんの明太子飯セット 820円
初訪問のこの日はこちらをチョイス!
特製ラーメンと明太子飯のセットです。
セットにすると20円お得✨
こちらが特製ラーメン。
麺カタはふつうです。
赤い丼に乳白色のスープ、黒いキクラゲ、緑の小ネギで彩り良く✨
早速いただいていきましょう✨
明太子飯セットの特製ラーメン
乳化したスープに仕上げ油がキラキラと浮いています。
このお値段でチャーシュー2枚!!
スープをズズッと飲んでみると、ほおおスッキリさっぱりィ!!シルキー豚骨ウマしッ!!!
ブタクサは丁寧にケアされているタイプで、スッキリさっぱりな味わい。
塩分濃度高くなくておじさんには嬉しいです💦
塩気が欲しい人は、卓上のラーメンのタレを投入しましょう✨
外の看板に「店内仕込み 焚き立てスープ」と書かれていますが、そんなに深く考えなくてもしっかり美味しいです。
お値段考えると大満足ですね🥰🥰🥰
具は、チャーシュー×2、キクラゲ、小ネギです。
ネギ多めで嬉しい♪
チャーシューはシート状、バラ肉かな?
ちょっと硬めですが大きいし、お値段以上と思います。
博多長浜系ではド定番の低加水細ストレート麺。
ふつうオーダーでも結構硬めの食感で、個人的好みではジャストミートでした。
ポキポキウマし!!
明太子飯セットの明太子飯
豚骨らーめんのお伴と言ったらやっぱこれですな♪
ご飯に刻み海苔、明太子、胡麻と隙は無し!
明太子がペースト状で薄皮は廃棄しているのかな?と思いきや、しっかり入っていました。
薄皮の食感がアクセントで、やっぱりあったほうがいいですねぇ✨
コメントするまでもないんですが、うんまいです、はい😊
まとめ…早いの安いのうんまいの!豚骨らーめん 福の軒 大宮店さん。
いやいや、美味しかったですー😋
飲んだ後に伺ったんですが、量も塩気も味わいも全てがちょうどよく、紅しょうがの存在すら忘れて味変無しの完飲完食💦
豚骨らーめん 福の軒さんのコンセプトは、
江戸時代、江戸の街は単身世帯が6割を超え、一人、外でちょっと食べる。
今でいう、ファーストフード、江戸の屋台文化が生まれました。
ちょいと立ち寄り、さっと一杯。
せっかちな江戸っ子気質の心情を満たす、丹精込めた至福の一杯をお楽しみ下さい。
早くて安くて美味しい、気軽な一杯。
コンセプトを見事に実現されていると感じました。
一般的にはとんちんかんなコメントの多いgoogleレビューもこちらに関してはかなり良好で、このコンセプトが受け入れられている証左かと思います✨
飲んだ帰りにも是非♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆