ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

らーめん えん者@埼玉県熊谷市の『特製塩らーめん』が丸鶏美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県熊谷市の

らーめん えん者

さんです。


先日購入したラーメンWalker埼玉2019に掲載されているお店の中から、時間帯等の事情を加味してこちらに訪問してみました♪

早速ご紹介していきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


らーめん えん者

埼玉県熊谷市のらーめん えん者さん
初訪問のらーめん えん者さん。

資本系によくあるデザインのお店です。

集客効果などを合理的にロジックで考えてデザインしていくと、結局みんなこういうデザインになってしまうんだろうか。

目立つようでいて逆に没個性的な印象を受けますがいかがか。



らーめん えん者さんへのアクセス

らーめん えん者さんは、JR高崎線行田駅からから約1.8km、徒歩では20以上かかります。


お車の場合、駐車場はお店前に11台分(軽1台分含む)、ちょっと離れた第2駐車場に5台分です。

らーめん えん者さんの駐車場案内

第2駐車場は、国道を挟んで斜向かいのうどんやさんの裏手ですね。

らーめん えん者さんの定休日と営業時間

らーめん えん者さんは年中無休です。

営業時間は、平日は2部制で

  • 昼の部 11:30〜14:30
  • 夜の部 18:00〜22:30

土・日・祝は通し営業となり、

  • 11:30〜22:30

です。

いつでもやっているという安心感が嬉しいですね♪

らーめん えん者さんのお店の様子

めちゃくちゃ広い店内。キャパとか数え切れません。

50人くらい収容できるんじゃないか!?


各テーブルにはお水のピッチャーとコップ。

美味しいお水です。

卓上調味料はコショウ、一味唐辛子、醤油、酢、ラー油。

らーめん えん者さんのメニュー

オーダーは口頭の注文になります。

らーめん えん者さんのメニュー

らーめん えん者さんのメニュー

らーめん えん者さんのメニュー

チェーン店ぽい豊富なメニュー。

味噌、煮干、醤油のラーメンと、各種つけ麺メニューに、ご飯物、カレーライス、餃子、もつ煮などがあります。

さらに、1日20食限定で淡麗塩ラーメンがあります(写真誤って消してしまいました(^_^;))。


らーめん えん者さんの特製塩らーめん 890円

初訪問の今回は、ラーメンWalker埼玉2019で、えん者さんの紹介ページで取り上げられていた一杯をオーダーしてみました。

らーめん えん者さんの特製塩らーめん 890円

黄金色のスープが食欲をそそります。

ちなみに、この特製塩らーめんには最初から味玉がトッピングされますので、ラーメンWalkerの味玉クーポンは同行者に譲りました♪

では早速いただいてみましょう!

特製塩らーめんのスープ

特製塩らーめんのスープ

丸鶏をメインに有機野菜と日高昆布をふんだんに使用しているというスープに、天日塩のタレを合わせているということです。

仕上げには鶏油を使用しているとあって、黄色い脂が控えめに浮かびます。


ちょっとすすってみましょう。

ズズズズズ…

ほうほうほう!じんわり鶏美味し!

鶏の旨みがじんわりと優しく広がる、素材の味が活かされたスープですね。

他には、昆布よりもカツオの風味が表に出てきている気がしましたがいかがか。

特製塩らーめんの具

  • チャーシュー(豚バラ✕2)
  • ゆで鶏✕2
  • 味玉
  • メンマ
  • 小ねぎ

特製塩らーめんの豚チャーシュー

豚チャーシューは低温調理ものか。

提供時は結構赤身があったんですが、熱々のスープに浸されてあっという間に熱が通りました。

味は、極薄なこともあってか、普通の豚バラ肉(野菜炒めに入っているようなやつ)のように感じました。


特製塩らーめんの鶏チャーシュー

この鶏チャーシュー、というかゆで鶏が、うーーーん…という感じです(^_^;)

皮付きの物ですが、とくに焼きを入れた形跡も無く、味付けもほとんど感じられなくて茹でただけのような味。

厚みもなく、ポロっと崩れています。

鶏チャーシューは普段、しっとり系レアやジューシー系など美味しいものをたくさんいただいてしまっていることもあり、ちょっとビックリしました。

こういうゆで鶏スタイルのトッピングはおそらくはじめていただいたかも。


らーめん えん者さんの味玉

味玉は硬めの半熟です。

味付けはあまり感じず、素朴な玉子のコクが、このスープと相性いいですね。


メンマは標準的なものでした。

美味しかったです。

特製塩らーめんの麺

  • 細ストレート麺

特製塩らーめんの麺

全粒粉がたっぷり入った細麺、非常に美味しそうです。

オリジナルブレンドの自家製麺とのことですね。すごい。

お店の外に村上朝日製麺所さんの麺箱が積まれていましたが、あれはおそらく他のメニューで使用されているものでしょう。


早速すすってみましょう。

ずるずるずるずるっ

ツルツルっと小麦感美味し!

加水率は中程度でしょうか?

なかなか美味しい麺ですが、ちょっとやわいですね。

ただし、あくまでも好みの問題かもしれません。


まとめ…淡麗塩らーめんのスープが美味いえん者さん

なかなか美味しいスープのらーめんでしたが、『特製』と銘打っていることと890円という価格から考えると、この2種類のチャーシューは少々残念でした。

相方がいただいた背脂たっぷりの味噌ラーメンはスープも麺もチャーシューもかなり美味しかったので、塩も頑張ってください!

また伺います!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、今回はこのへんで。バイキュー☆