ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

エルビスジュースがリアル柑橘IPA美味い - 英国産クラフトビール

どうもーガイコツです。今日もビール日和でした♪


さて、今回はスコットランド産のクラフトビール、ブリュードッグの

エルビスジュース

をご紹介していきます。


イカしたネーミングのエルビスジュース。

どんな味わいなのか楽しみですね♪

早速見ていきましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


エルビスジュース(ELVIS JUICE)

ブリュードッグさんのエルビスジュース(ELVIS JUICE)
非常に鮮やかで澄んだ赤銅色です。

泡立ちは良く細かい泡。


ブリュードッグのパッケージデザインは本当に秀逸ですよね。

ネーミングも含めて非常にスタイリッシュです。

www.brewdog.com


内容量:330ml

アルコール度数:6.5%

ビアスタイル:グレープフルーツインフューズドIPA

原材料:麦芽(エクストラペール、カラ)、酵母、ホップ(マグナム、アマリロ、シムコー、シトラ、モザイク)、グレープフルーツ、オレンジ

IBU(国際苦味単位):40

原産国:スコットランド


参考:IPAとは?


輸入業者はウィスク・イーさんです。

エルビスジュース グレープフルーツIPAは、ホップとシトラスのフレーバーの研究を重ね、5種のホップとグレープフルーツピール(皮)を絶妙なバランスで組み合わせて造り上げた、フルーティなIPAです。


テイスティングコメント
香りはグレープフルーツ、タンジェリンオレンジにキャラメル。味わいはホップ由来のフローラルで松脂のような苦味を、爽快なグレープフルーツのシトラスフレーバーが包み込んでいます。苦みはミディアムで、アフターに現れるホップビターが切れ上がりを良くし、6.5%ながらグビグビと飲めてしまいます。
とてもジューシーなこのグレープフルーツIPAは、創業者のジェームズ・ワットも「ビールファンへの挑戦」と表すほどです。
是非、ブリュードッグの新たなIPAをお楽しみください。

出典:ウィスク・イー公式HP


BREWDOG(ブリュードッグ)については是非こちらもご覧ください。


エルビスジュース(ELVIS JUICE)をテイスティング

素晴らしい香りです。

IPAは、元来柑橘系の香りをもつ銘柄が多いものですが、このエルビスジュースの柑橘香は、IPAの柑橘香とは似て非なる香りです。

本物の柑橘!グレープフルーツですねぇ。


早速いただいてみましょう。

グビグビ…


ふおお、美味いぞ!!!


いつもはIPAで擬似的に味わっている柑橘の香りと味わいですが、このエルビスジュースではそれらが本物に置き換わっていて、とっても不思議な感覚の美味しさです。

缶の記述(英語なうえ字が小さくて老眼には厳しいですが笑)を読んでいくと、原材料にオレンジも使われていますね。

さらに、上でご紹介した公式で確認すると、これら果実は果皮というかたちで使用しているようです。

ホップを5種類使用していますが、果皮とのブレンドが絶妙な味わいを生み出していますよ。


苦味は強烈です。

IPAらしいホップの苦味に加えてグレープフルーツピール、オレンジピールの苦味がガツンと押し寄せます。

IBU40?体感的にはもう少し高いですね。


6.5%は結構強めな度数ですが、さっぱりあっさり飲ませます。

飲みすぎ注意です笑


美味い。からの美味い。です。


まとめ…リアルに柑橘の味がする、味が迷子になりそうなIPA

ブリュードッグ、さすがです。

誰もがやりそうでやらない、IPA+柑橘。

IPA好きな方は、絶対に一度は試して欲しい一本でした。


ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆