ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

梅のドライフルーツが美味し過ぎる | 南信州菓子工房さんの3商品を食べ比べ ※追記あり

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回は、趣味的レビュー回です。


今回お送りするのは、長野県にあります南信州菓子工房㈱さまの

梅のドライフルーツ

の、2つの商品の食べ比べです。


お断りしておきますと、この会社さんの回し者ではありません笑

こちらの商品が美味しかったので、当ブログでどうしてもご紹介したかったのです笑


それでは、早速みていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


【2019.09.07】

新たに1商品購入しましたのでそちらのレビューも追記していきます♪


南信州菓子工房 ※19.09.07追記

南信州菓子工房さんは、長野県下伊那郡阿智村にある、こだわりのドライフルーツを生産されている会社です。

www.driedfruit.co.jp


ホームページでは、梅をはじめとして柿、みかん、はっさく、桃、キウイ、レモン、ハイビスカス(!)などのドライフルーツが紹介されています。

また、九州産さつまいも紅はるかのグラッセやりんごのチップスなども取り扱われています。


これは…全部食べたいですね (’┓`*)

梅ドライフルーツ 3つの商品を比較 ※19.09.07追記

今回ご紹介、そしてレポートしていきますのは、南信州菓子工房さんで生産されている2種類3種類の梅ドライフルーツ。

まずひとつ目は…

やわらかドライフルーツ ひとくち南高梅

です。

南信州菓子工房さんのやわらかドライフルーツ ひとくち南高梅


全てはこのドライフルーツから始まった…!

たまたまお土産でもらったこいつの美味さに衝撃をうけたわたくし。

(梅のドライフルーツって初めて食べたけど、こんなに美味しいんだぁ…。今度から見かけたら買おう(心の声))と、メーカー問わずなんでもいいから買ってみようと思うも、梅のドライフルーツなんて店頭ではほとんど見ません。

そこで調べてみると、なんとこの商品、キヨスクとニューデイズでしか扱っていないらしいのです!

2017年くらいから販売しているようですね。アンテナ低いなおれ…(-_-;)


わたくしガイコツ、田舎に住んでいるため日常的には電車に乗りません。

よって、キヨスクやニューデイズにはなかなか寄る機会がないのです。



何か代替品は無いのかぁ!と色々と探しまわって購入したのがこちら。

南信州菓子工房さんの国産ドライフルーツ つぶより果実 梅



前述のひとくち南高梅と同じく、南信州菓子工房さんが生産されている商品です。

こちらの10個セットがお手頃価格でネット購入できたので、早速ポチりました。


そんなわけで、買いだめしてきた前者の梅との比較を行っていきたいと思います。

南信州菓子工房さんの梅ドライフルーツを食べ比べ



そして今回新たに購入したのが、同じく南信州菓子工房さんの

やわらかドライフルーツ 甘すっぱうめ

です。

南信州菓子工房さんのやわらかドライフルーツ 甘すっぱうめ


南信州菓子工房さんのやわらかドライフルーツ 甘すっぱうめ


こちらは南信州菓子工房さんの公式から購入しました。

新商品として、2019年8月19日より販売を開始したものですね。

商品データ

類似の商品かと勝手に想像して購入したつぶより果実 うめでしたが、いざ届いてみると両者には結構違いがありました。

南信州菓子工房さんの梅ドライフルーツを食べ比べ

以下は、それぞれの商品データです。

やわらかドライフルーツ ひとくち南高梅

やわらかドライフルーツ ひとくち南高梅の商品データ

購入方法:ニューデイズ店頭

名称:果実加工品

原材料名:南高梅(和歌山県産)、砂糖、還元水あめ、ぶどう糖、食物繊維/トレハロース、クエン酸、ビタミンC、乳酸Ca

内容量:23g

生産者からの一言:

  • 当社独自の真空濃縮釜を使って、くだものを低温でやさしく蜜煮して作りました。熱を加えないから、生のくだものの美味しさがそのまんま。香りや栄養までも「ギュッ」と閉じ込めました。
  • 製品表面にはぶどう糖と食物繊維のパウダーをまぶしております。



国産ドライフルーツ つぶより果実 うめ

国産ドライフルーツ つぶより果実 うめの商品データ

購入方法:amazon内の南信州菓子工房さんのストア

名称:うめ加工品

原材料名:うめ(和歌山県産)、砂糖、ぶどう糖/クエン酸

内容量:20g

生産者からの一言:

  • 無着色のうめです!
  • 食べやすいひとくちサイズ!
  • 製品表面にはぶどう糖パウダーをまぶしております。



やわらかドライフルーツ 甘すっぱうめ ※19.09.07追記

やわらかドライフルーツ 甘すっぱの商品データ

購入方法:南信州菓子工房さん公式ホームページ

名称:梅加工品

原材料名:梅(白加賀梅(群馬県産))、砂糖、ぶどう糖、還元水あめ/トレハロース、クエン酸、ビタミンC、乳酸Ca、酒精

内容量:20g

生産者からの一言:

  • 無着色、無香料です。
  • 種なし加工で食べやすい!
  • 表面の白い粉は、ぶどう糖のパウダーですので、安心してお召し上がりください。


実食…3種類の梅ドライフルーツの食べ比べ ※19.09.07追記

  • やわらかドライフルーツ ひとくち南高梅

まずは、わたくしガイコツが一口食べて猛烈な感動をおぼえた、やわらかドライフルーツ ひとくち南高梅のほうをいただいてみましょう。

やわらかドライフルーツ ひとくち南高梅を味見する


”ひとくち"南高梅というだけあって、サイズは小さめです。

ただ、前項で書いたとおり内容量はこちらのほうが少し多い。

薄めの色合いで、パッケージの写真にかなり近いですね。

そして、ドライフルーツなんだけどしっとりしています。

表面には、ぶどう糖と食物繊維のパウダーがたっぷり。



お味のほうですが、噛みしめるととっっっっっっってもジューシーでフルーティな酸味が口いっぱいに広がります!

めちゃくちゃ美味しい!!


実際に果汁が滲み出るわけではないと思うのですが、この『低温蜜煮』効果なのか、めちゃくちゃジューシーなんです。

このパウダーもいい作用をもたらしている気がしますね。

また、食感もクニャっとしていてめちゃめちゃいい!

そして、塩気の無い梅加工品ということで、まさにフルーツのような甘みと酸味。

あんずにかなり近いのですが、あんずとは似て非なる梅の風味が感じられ、梅をフルーツのように食べる最高の方法で食べているという感じでしょうか。


  • 国産ドライフルーツ つぶより果実うめ

そして、ひとくち南高梅の代替品を求めて購入した国産ドライフルーツ つぶより果実うめ

パッケージを開いてみると…?

国産ドライフルーツ つぶより果実うめを味見する


ひとくち南高梅とは見た目が全然違います!

写真では茶色く見えると思いますが、実物はものすごく濃い緑…という感じです。

そして、ひとくち南高梅に比べてひとつぶが大きいですね。

表面にまぶされたパウダーも、こちらのほうが若干粗い(粒が大きい)です。


お味のほうですが…うんうん、なるほどー!

こちらはいかにも従来の我々がよく知る典型的ドライフルーツな味わい!

甘みがメインで、噛み締めた食感や甘みは干しいもや干し柿を彷彿とします。

心地よい渋みがうっすらと感じられますねー。


梅の風味、酸味は非常に穏やかで、かすかに感じられる程度。

ひとくち南高梅がウィスキーに合うとするなら、こちらはお茶うけにバッチリな相性という感じかな。


  • やわらかドライフルーツ 甘すっぱうめ ※19.09.07追記

そして新作の甘すっぱうめです。

やわらかドライフルーツ 甘すっぱうめを味見する


へー、見た目はなんだか「ひとくち南高梅」と「つぶより果実うめ」の中間くらいの色の濃さです。

大きさも中間くらいか、形は一番梅の原型をとどめている気がします。

まぶしてあるぶどう糖パウダーは、粒が細かくひとくち南高梅に近いですね。


お味のほうですが、こちらもまた前者2種の中間のよう!

つぶより果実うめの、梅の風味と酸味をアップさせて、ジューシーさもアップさせていますね!

これもまためちゃくちゃ美味しい!!


歯ざわりが軽快で、前者2種にはない、サクッとした感触が楽しめます。


まとめ…3種類の梅ドライフルーツ総評 ※19.09.07追記

いかがだったでしょうか。


3つの商品の特徴をまとめますと、

【ひとくち南高梅】

・ジューシーで甘み、酸味がフレッシュ。フルーツのような味わい

・キヨスクとニューデイズでしか買えない。


【つぶより果実 うめ】

・素朴で穏やかな味わい

・酸味や梅の風味は控えめ

・ネット購入できる


【甘すっぱうめ】 ※19.09.07追記

・『ひとくち南高梅』と『つぶより果実うめ』のちょうど中間くらいのジューシーさ、うめの風味、酸味

・軽快な食感が美味しい

・ネット購入できる


という感じですね。

どれも美味しいんですが、3種類食べてみても驚くほど美味しいのはやはりひとくち南高梅でした(個人的見解です)。

独自の真空濃縮釜による低温蜜煮がその美味しさの秘訣なんでしょうか…ホントに美味しいです。

新商品の甘すっぱうめでも、ひとくち南高梅の牙城は崩せませんでしたね…。


最寄りのニューデイズは結構遠いし、行っても売り切れの場合があるため、今後もネット購入できる同様の商品を探していきたいと思います。

梅キチなので笑

いい商品を見つけたら、またこちらでご報告してまいります(需要があるかわかりませんが笑)。


梅ドライフルーツに囲まれて、幸せのうちに今回はここまで。バイキュー☆