どうも、ガイコツです。この週末もたくさんのビールを飲みましたよ〜!
今回は、大好きなイギリス産のビール、
ダブルホップモンスターIPA
をご紹介していきます。
ダブルホップモンスターIPA
色合いは綺麗な黄金色、やや赤っぽいかな。美しい。
ジャケ買いを誘う可愛いドラゴンのイラストがいいですね♪
2つの首は、ダブルホップを表しているのでしょうね(^^)
内容量:330ml
アルコール度数:7.2%
原材料:麦芽、ホップ(5種類)、グルコースシロップ、カラメル
ビアスタイル:IPA(インディア・ペールエール)
原産国:イギリス
クラフトビールを美味しく飲むために、アデリアのクラフトビア・アロマというグラスを使っています。
香りが引き立つ形状になっていて、価格も安いです。
輸入業者はおなじみの日本ビールさん。
ダブルホップなのになぜ5種類のホップ!?と思うかもしれませんが(わたくしガイコツも思いました笑)、これは、その製法に由来しています。
仕込みの工程で、5種類のホップを2段階で加えるレイト・ホッピング製法という技術を採用していて、この「2段階」というワードが、ダブルホップの名称の由来なんですね。
また、IBU値(International Bitterness Units、国際苦味単位(こくさいにがみたんい)は、ビールの苦味の程度を測る単位)が65もあるとのこと。
パンクIPAやよなよなさんの青鬼、キャプテンクロウなどと並んで、クソ苦くてフルーティな、ガイコツの大好きなスタイルのIPAです。
こちらもどうぞ。
ダブルホップモンスターIPAをテイスティング
香りは華やかです。フルーツや花弁のような、たまらない香りがします。
ググっと喉を通すと、強くてフルーティーな風味が鼻を抜け、フィニッシュにくるのが香ばしい苦味!!ガツンときます。美味しい〜♪
アルコール度数は高めだけれどそれほどきつく感じないのは、やはりこの贅沢に使用されたホップのまろやかさによるものでしょうね。
ガブガブ飲んでしまってあっという間に終わってしまいました。
まとめ…ダブルホップモンスターはやっぱり美味かった
これがダブルホップ(5種類のホップ)の実力ですね笑
久しぶりに飲みましたが美味しくてニヤニヤしてしまいました。
IPA好きな方は是非おさえていただきたい銘柄です(^^)
ほろよいでいい気分、今回はこの辺で!バイキュー☆