ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 西新井店@足立区の『特みそこってりらーめん』が背脂山椒みそでウマい ※追記あり

どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です😊


今回伺ったのは、東京都は足立区西新井の人気店、

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 西新井店

さんです。


噂に名高いど・みそさんですが、今回初訪問です。

どんなラーメンが食べられるのか?早速見ていきましょう。

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


東京スタイルみそらーめん ど・みそ 西新井店

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 西新井店さん

ど・みそ 西新井店さんは、2015年にオープンしたお店。

2023年10月現在、ど・みそさんは東京・京橋を本店として9店舗、ど・みそ鶏店を1店舗運営されています。


店名は、「ドがつくほどこだわりの味噌」とCEGのドミソのダブルミーニングでしょうか。

五線譜をあしらったロゴが可愛い♪


www.do-miso.com


ど・みそ【東京スタイルみそらーめん 】毎日更新中! (@domiso_official) / X



ど・みそ 西新井店さんへのアクセス

ど・みそ 西新井店さんは、東武線『西新井』駅 西口から約140m、徒歩2分くらいの好立地です。


駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングが多いので困ることはないでしょう。

ど・みそ 西新井店さんの定休日と営業時間

ど・みそ 西新井店さんは年中無休です。


営業時間は常時通し営業で、

  • 11:00 ~ 25:00

となっています。


仕事が押しても寄れるの嬉しい!

シンプルで覚えやすいですし😊

ど・みそ 西新井店さんのお店の様子

東京スタイルみそらーめん ど・みそ 西新井店さん

初訪問のど・みそ 西新井店さん。

店舗外の自販機の上には浅草開化楼さんの麺箱が♪


オーダーは食券制です。

お店に入ったら左手にある券売機で食券を購入してください😊

ICカードやペイペイも使えるハイテク券売機ですよ✨


キャパシティはカウンターのみで、9席かな?

カウンターにはキリン一番搾りのタップがありました🍺


お水は卓上からセルフで。

卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、山椒、一味唐辛子でした。


この日は土曜日、開店と同時に訪問。

すぐにどんどんとお客さんが押し寄せました。

やっぱり人気店!

ど・みそ 西新井店さんのメニュー

オーダーは前述のとおり食券制です。


麺類メニューは

  • みそらーめん(オロチョンもあり)
  • みそカレーらーめん
  • 濃厚胡麻味噌担々麺
  • 醤油らーめん
  • みそまぜそば
  • カレーみそまぜそば
  • みそつけ麺
  • みそカレーつけ麺
  • 濃厚魚介醤油つけ麺
  • 鶏塩つけ麺

と、ど・みそという店名ながら非常に豊富。

ど・みそ 西新井店さんの券売機@23.10.21


その他、餃子や唐揚げもあるしご飯物もあります。


また、持ち帰れる冷凍らーめんもあり。

ど・みそ 西新井店さんの冷凍らーめん@23.10.21

ど・みそ 西新井店さんの特みそこってりらーめん 1200円

初訪問のこの日は左上ボタン!🍜

ど・みそ 西新井店さんの特みそこってりらーめん 1200円

丸い丼が可愛い🥰

もやしたっぷりの上にコーンなヴィジュアルも可愛いですね~♪


さぁ、いざ 実食✨

特みそこってりらーめんのスープ

ど・みそ 西新井店さんの特みそこってりらーめんのスープ

「こってり」の意味は、背脂が入るか否かの違いです。

たっぷりの背脂に深い茶色。


すすってみましょう。

ズズズズズ…

じぇええええええッ、濃厚背脂みそに山椒が効いていてウマし!


日本全国から厳選した5種類の味噌を独自にブレンドした味噌ダレと、丼の中で動物系、魚介系のダブルスープで融合させる「東京スタイル」なるスープは、味噌の旨みと動物のコクのパンチが強烈で、奥には魚介の風味(これマジ!)も感じられうんまいぞ!!

山椒の効かせ方も絶妙で、いやー、こりゃあうんまい!!

生姜も感じますね。

うん、大好きですわこれ😍

特みそこってりらーめんの具

ど・みそ 西新井店さんの特みそこってりらーめん 1200円

  • チャーシュー(バラ×2)
  • もやし
  • コーン
  • 味玉
  • 海苔×2


チャーシュー、トロうま!!

ど・みそ 西新井店さんのバラチャーシュー

脂っこいと感じる人もいるかもですが、わたくしはめっちゃ好き!

トロっととろけて美味しい~😍


もやしは茹でですが、シャキシャキしてうまし。

コーンも、改めてこの濃厚スープと合わせるとうんまいわ。


味玉が味付け薄めながら甘くてうんまー😍

ど・みそ 西新井店さんの味玉

やわめゼリーな仕上がりです。

このスープとの相性の良さはちょっとびっくり。


あとねあとね、海苔が合う!

これもびっくりしました😍

特みそこってりらーめんの麺

  • 太ちぢれ麺

ど・みそ 西新井店さんの麺

浅草開化楼さん謹製の太ちぢれ麺。

なんと、国産小麦にタピオカ粉をブレンドしているんだって!


ではいただきます。

ズルズルズルッ…

ぶっふぉッ!もっちもちぶりしこウマしッ!!


加水率高めのちぢれ麺は、タピオカを練り込んでいるからかもっちもち!

ただしコシがありすぎるというわけではなく茹で加減も絶妙なので、どこまでも心地よい食感が楽しめます✨

もやしのシャキシャキとのグラデーションが本当秀逸で、スープとも相性抜群!

うんまい!完成度高いー😋




まとめ…まさにドみそ!こだわり感じるど・みそさんのみそらーめん!

いやいやいや、美味しかったです。


終盤でお酢、山椒、一味で味変。

半ライスもつけましたが美味しすぎて完食、あわや完飲というところ踏みとどまりました💦

ど・みそ 西新井店さんの特みそこってりらーめんと半ライスを完食。


他店舗展開のお店ですが、クオリティはひっじょーに高く、期待を裏切らない名店でした✨

ど・みそさん訪問録

濃厚胡麻味噌担々麺 1100円 ※23.10.26追記

ど・みそ 西新井店さんの濃厚胡麻味噌担々麺 1100円

この日も西新井店さんで表記を。


ど・みそ 西新井店さんの濃厚胡麻味噌担々麺 1100円

炸醤(ザージャン/肉味噌)と赤海老がたっぷり!

きれいな緑は水菜、こんもりと盛られているのは白髪ねぎです♪


で、このスープがうんまいです✨

芝麻醤も味噌もどちらも立っていて、なおかつオイリーで動物の魅力もたっぷり😍

それぞれの魅力を同時に楽しめる豪華な味わい✨


ど・みそ 西新井店さんの濃厚胡麻味噌担々麺 1100円

それが、このタピオカ入りもちぶりしこちぢれ麺とピッタリ!!

エビのところと肉みそのところをそれぞれ楽しみ、中盤からはぐるぐると混ぜて!

終盤では山椒とお酢をダバっと入れて、うんまい~!!


ど・みそ 西新井店さんの濃厚胡麻味噌担々麺 1100円

さすがに完飲は思いとどまりましたが、めちゃくちゃうんまかった😋🍜


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆