どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県ふじみ野市の
熊本ラーメン大悟
さんです。
その名の通り熊本ラーメンのお店、大悟さん。
お店前を良く通るのですが、初訪問できました。
いったいどんなラーメンがいただけるのか、早速見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
熊本ラーメン大悟
熊本ラーメンを強く主張される大悟さん。
国道254号線沿いにお店を構えます。
熊本ラーメン大悟 (@kumamotodaigo) | Twitter
熊本ラーメン大悟さんへのアクセス
大悟さんは、東武東上線鶴瀬駅から約2.3km、徒歩30分くらいのところにあります。
10台ほど停められる広い駐車場がありますので、お車の来店がいいですね。
熊本ラーメン大悟さんの定休日と営業時間
大悟さんは不定休のようです。
訪問まえにtwitterをチェックしましょう。
熊本ラーメン大悟 (@kumamotodaigo) | Twitter
営業時間は全日2部制営業で、
- 平日(月〜金)
昼の部:11:00〜14:00
夜の部:18:00〜26:00
- 土日・祝祭日
昼の部:11:00〜15:00
夜の部:18:00〜26:00
となっています。
✨おかげさまで5周年✨
— 熊本ラーメン大悟 (@kumamotodaigo) September 13, 2018
【営業時間のご案内】
平日(月〜金) 11:00〜14:00
18:00〜26:00
土日・祝祭日 11:00〜15:00
18:00〜26:00
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!
熊本ラーメン大悟さんのお店の様子
風除室ではくまモンがお出迎え。
店内は広めで落ち着いた雰囲気、照明暗めです。
キャパはカウンターに6席、2人がけテーブル(4人がけなどに変更できそう)が4卓、さらに小上がりも用意されています。
注文は口頭で、あと精算になります。
この日は夜の訪問、喫煙可でした。
昼営業では禁煙という情報もあります。
お水は配膳していただけます。
残念ながら美味しくないお水でした。
卓上調味料は、醤油、お酢、ラー油、ブラックペッパー、そして揚げにんにくです。
店内には漫画本が置かれるほか、WIFIも使用できるなどのサービスもあります。
熊本ラーメン大悟さんのメニュー
メニューは非常にわかりやすいもので、
- ブラック(豚骨スープにマー油を加えた熊本ラーメン)
- レッド(豚骨スープ+赤マー油)
- ホワイト(豚骨スープのみで博多寄り)
- つけ麺(豚骨魚介)
の3種類。
こうした九州の豚骨らーめん店で豚魚のつけ麺が食べられるのは珍しい気がします。
どんな感じになるんでしょうか。
熊本ラーメン大悟さんの特製大悟ブラック 1000円
とは言え、初訪問なのでもっとも基本のこちらを注文。
マー油で覆われた黒いスープにキャベツ、角煮など熊本ラーメンらしい具が並びます。
チャーシューは炙り!
早速いただいてみましょう!
特製大悟ブラックのスープ
乳化スープにたっぷりのマー油。
早速すすってみましょう。
ズズズズズ…
おっ、スッキリマー油美味し!
豚の臭みが無い非常にあっさりとした豚骨スープに、大量のマー油のにんにく風味が美味しいです。
個人的には、もっと豚の風味を強く、マー油を少し後ろに下げたほうが好みではありますね。
特製大悟ブラックの具
- チャーシュー(バラロール炙り✕2枚)
- 角煮×1
- 青ネギ
- きくらげ
- 味玉(ハーフ)
- キャベツ
熊本らしさ全開の具たち。
チャーシューはバラロール、厚く大きいもので強く炙ってあります。
硬い部分もあるものの、食べ応え抜群で美味しいですね。
そして角煮。
甘め濃いめの味付けでめちゃくちゃ美味い!
キャベツがまたこのラーメンに大変合います。
マー油味と相性がイイんでしょうかね。
味玉は硬めの半熟、濃いめの味付けで美味し。
メニュー写真には無い(写真の茎わかめ?の代わりでしょうか?)きくらげも安定の美味しさ。
特製大悟ブラックの麺
- 細ストレート麺
熊本ラーメンによくある、ツルッとして博多麺より一回り太めの麺ですね。
早速いただいてみましょう。
ズルズルズルっ…
おぉっ?ムニュっとする麺
加水率は低くなく、ちょっと茹で過ぎか?むにゅっとした歯ざわりの麺。
硬めが好きな方は硬めでお願いするといいかもしれません。
まとめ…熊本ラーメンの醍醐味、黒マー油の大悟ブラック。
いやいや、美味しかったです。
具沢山の豪華メニューですが、それぞれの具を味わっているうちにあっさりと完食。
豚骨の旨味が控えめになることと引き換えに、あっさりライトで臭みのないスープに仕上げた大悟ブラック。
あっさりな豚骨と強烈なにんにく風味が好きな方にはおすすめの1杯でした。
次回訪問時は、熊本ラーメン店が作る豚魚つけ麺を是非いただきたいです。
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆