ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

ヴィクトリアビターがドリンカブル美味い | オーストラリア産ビール

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビューです♪


今回はオーストラリア産のビール、

VB(ヴィクトリアビター)

をいただきました。


オーストラリア国内で最も飲まれているというこのVB。

どんなお味がするんでしょうか♪


それでは早速見ていきましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


VB(ヴィクトリアビター)

VB(ヴィクトリアビター)
液色は綺麗なブロンド。

適度な泡立ちと泡持ちです。


内容量:375ml

アルコール度数:4.9%

ビアスタイル:ピルスナー

原材料:大麦麦芽、ホップ、糖類

原産国:オーストラリア

日本における正規代理店は、おなじみの日本ビールさんです。

ヴィクトリア ビター | 日本ビール株式会社


「オーストラリア国内で最も飲まれている」という、ラベルに書かれた紹介文は紛れもない事実のようですが、しかし現在では1人勝ちとはいかないようで、現在に至る詳細なVBの歴史を、こちらのオーストラリアビールガイドさんが熱く解説してくださっています。

ビクトリアビター(ブイビー)(VB) – オーストラリアビールガイド

読み物として非常に貴重で素晴らしいので、是非ご一読願いたいと思います。


ピルスナーってどんなビール?→こちらで詳しく解説しています♪

VB(ヴィクトリアビター)をテイスティング

香りはどうでしょうか、スンスンスン…

ほうほう、モルトのアロマがふんわりと。

おだやかなアロマですね。

ピルスらしい香りです。


飲んでみましょうか。

グビグビグビっ…

なるほど、すっきりサッパリ、酸味ラガーです♪


ホップのキャラクターは大変控えめで、かといってモルトもそれほど強いわけではありません。

わずかに香ばしさが感じられますね。

そして、糖類由来でしょうか、おだやかな甘みと、心地よい酸味があります。

クセがまったくない味わいですね。


味わって飲むタイプのビールではありませんが、乾いた喉にゴクゴクと飲むのには最適と言えます。

VB(ヴィクトリアビター)のペアリングロック☆

飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック

VB(ヴィクトリアビター)にペアリングしたいロックは、ずばり

The Style Council - Shout To The Topです。


youtu.be


オリジナル・パンクと言われた70年代のブリティッシュパンク出身ながら、自身のパンクをニューウェイブへと昇華させていったポール・ウェラー。

この曲は、ポール・ウェラーがジャムの次に結成したスタイル・カウンシルの代表曲です。

モダンながらやっぱり結構熱い、この曲でVBを楽しんでみてください♪


まとめ…オーストラリアを代表するピルスナー、VB(ヴィクトリアビター)

オーストラリアを代表するピルスナー、堪能させていただきました。

すっきりサッパリ、クセがなく飲みやすいピルスナーのお手本のようなビールでしたね♪


ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆