ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

くりやらーめん@埼玉県行田市の『あじ玉らーめん』が無化調和風美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは、埼玉県行田市にあります

くりやらーめん

さんです。


無化調のらーめんが自慢のこちらくりやらーめんさん。

どんなラーメンが食べられるんでしょうか?早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


くりやらーめん

埼玉県行田市のくりやらーめんさん

遡ると喫茶店だったというくりやらーめんさん。

確かにそれらしき雰囲気の建物で、面影があります。


入り口ドアの横やらーめん丼にのキャラクターが描かれているので、くりや=栗やだと思うのですが、英語表記が”CLEAR NOODLE”なのが面白いですね♪



r.gnavi.co.jp


くりやらーめんさんへのアクセス

くりやらーめんさんは、JR高崎線行田駅東口から約500m、徒歩7分くらいのところにあります。


安楽亭とモスバーガーの間の立地。

埼玉県行田市のくりやらーめんさん


お店の敷地は砂利の駐車場になっており7台ほど駐車可能ですので、お車での訪問もOKです。


くりやらーめんさんの定休日と営業時間

くりやらーめんさんの定休日は毎週水曜日です。


営業時間は昼のみで、

  • 11:30~14:30

となっており、訪問のハードルが高めなお店。


スタッフさんに伺ったところ、スープが無くなってしまうんだそうです。

無化調なので限界があるということでしょうかね。

くりやらーめんさんのお店の様子

店内は喫茶店時代の雰囲気を色濃く残しています。

たくさん置かれたマンガもその1つですね。

オシャレなBGMが流れているのですが、テレビも見られるのが面白い笑


客席はカウンターのみで、厨房前に4席と対面カウンターが10席ほど。


オーダーは口頭注文の後精算です。


お水は1杯目は配膳してもらえます。

2杯目からは卓上ピッチャーからセルフ。おいしい水です。

卓上調味料は醤油、お酢、ラー油、一味唐辛子、コショウ。

おしぼりもありますよ。


この日は開店時間ピッタリくらいに行ったんですが、すでに店内には6名ほどのお客さんが。

後客も続々で、人気のほどが伺えました。


くりやらーめんさんのメニュー

卓上のメニューからオーダーを決めましょう。

くりやらーめんさんのメニュー


メニューは、

  • しょうゆらーめん
  • みそらーめん
  • つけ麺

が主力。


ほか、この日は黒板メニューとして3種類の商品の提供がありました。

くりやらーめんさんのメニュー

  • えび油らーめん 730円(瀬戸内産干しえびを使用)
  • 黒しょうゆらーめん 760円(マー油と生キャベツ使用)
  • 特製らーめん 760円(しょうゆらーめんに水菜、柚子、きのこを追加)


ご飯ものや餃子などのサイドメニュー、トッピング類もあります。

トッピング焼きナスはかなり珍しいですね。


平日はお得なセットメニューが食べられるという情報もあるのですが、確認できませんでした。

くりやらーめん=無化調

くりやらーめんさんのらーめんは、化学調味料やエキス調味料を一切使用していません。

くりやらーめんさんのらーめんは、化学調味料やエキス調味料を一切使用していません。

豚骨・鶏がら・野菜・昆布・鰹節・鯖節・鯵節・帆立貝柱などの【天然だし】のみを使用して作っているそうです。

自然な味わいかぁ、楽しみですね。

英語表記の”CLEAR”は、無化調でクリアなスープ、という意味合いもあるのかな。


餃子の材料の産地も掲示しています。

小麦粉:カナダ
豚肉:九州
キャベツ:群馬・愛知
にら:栃木
にんにく:青森
しょうが:高知
塩:伊豆大島

こだわりがすごいですね。


くりやらーめんさんのあじ玉らーめん 760円

初訪問の今回は、基本のしょうゆらーめんの味玉付きをオーダー。

くりやらーめんさんのあじ玉らーめん 760円


乳白色にカエシ色で濁ったスープには、濾しきれなかった旨味成分がたっぷりと浮いています。

このお値段でチャーシュー3枚が豪華!

それではいただいていきましょう♪

あじ玉らーめんのスープ

あじ玉らーめんのスープ

ものすごくシャバシャバサラサラなスープ。

かなりあっさり目に見えますが、いかに。


すすってみましょう。

ズズズズズ…

んんんんー!滲みる旨み!


あっさりだけれど複雑な旨みをもったスープにキリッと効いたカエシ。

魚介、特に節の旨みが強い和風味です。

脂分も意外と多めで、思ったよりもずっとボディが厚いですね。


うん、美味いぞこれ。

あじ玉らーめんの具

  • チャーシュー(バラ✕3枚)
  • 海苔
  • タケノコ
  • メンマ
  • あじ玉
  • 刻みネギ


くりやらーめんさんのチャーシュー

チャーシューはホロトロのつかめない系バラ。

小さめ薄めながら3枚も入っており、しかも美味い。

味付けは素朴なんですが、肉自体の味わいが濃厚で、さっぱりスープのラーメンとの相性が良すぎます。


海苔は大きなのが1枚、厚みのあるしっかりしたもので、スープによく合いました。


くりやらーめんさんの味玉

味玉は硬めのゼリー。芸術的なヴィジュアルです。

味付は薄めで、どんぶりのバランスを崩すこともありません。


くりやらーめんさんのメンマ

細かく刻まれた可愛いメンマ。

美味しいなーと食べていると、その下から…


くりやらーめんさんのタケノコ

なんとタケノコが出土してびっくり。

わたくしガイコツ、タケノコ大好物ですのでありがたくいただきました。

歯ざわりがいいアクセントになりますねぇ。


あじ玉らーめんの麺

  • 中細ちぢれ麺

くりやらーめんさんのあじ玉らーめんの麺

黄色いプリッとした感じの麺。

軽いウェーブがかかっています。


すすってみましょう。

ズズズズズ…

ぬうううう、さっぱり小麦美味し!


加水率高め?モチモチした弾力のある麺。食感良いですね♪

スープの拾いはあまり良くない(スープが原因ですね)のですが、麺自体の旨みと、軽く拾ったスープのあっさり味で思いの外味わい深いです。

チャーシューと食べるのがすんごいいいです、美味すぎる。

くりやらーめんさんのチャーシュー丼 330円

こちらもオーダーしてみました。

くりやらーめんさんのチャーシュー丼 330円くりやらーめんさんのチャーシュー丼 330円

分かりづらいかもしれませんが、かなり盛りがいいです♪

チャーシューは大きめに刻んでありゴロゴロ入っていて炙ってありますね。

その上に煎りゴマ、刻み海苔がかけられ、刻みネギも添えられています。


炙ったチャーシューがトロトロで香ばしくて美味いこと美味いこと!

タレの味も濃すぎず薄すぎず絶妙。

チャーシュー丼めちゃめちゃ気に入りました。


チャーシューが脂身の多い濃厚なお味なので、無化調スープとの相性も抜群ですよ。

まとめ…至る所にこだわりが見える、くりやらーめんさんの無化調ラーメン。

いやー、美味しかったです。

もうあっという間に完食。一気です。

くりやらーめんさんのあじ玉らーめんとチャーシュー丼を完食。


あっさりながら味わい深い無化調スープに、素材にこだわった具の数々。

意外と脂分があって、食べ応えも確保していました。美味かった!


次回は是非とも味噌をいただかなくては。

近いうちにまた来ます♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆