どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビューの回です(^_^)
今回伺ったのは、5度目のレビューになります
らー麺Chop
さんです。
今年(2019年)1月より、夜の部は味噌ら〜めん限定の提供となったらー麺Chopさん。
その”味噌限定”のChopさんに改めて訪問してみました。
早速見ていきましょう。
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
らー麺Chop
らー麺Chopさんについては以前の記事で詳しくご紹介させていただいているので→是非こちらをごらんいただきたいのですが、
ポイントをおさらいしておきますと、
- アジアンテイストな店内にロックが流れている。
- 独創的で多彩なメニューが食べられる。
- 定休日は毎週月曜日と第2・第4火曜日、完全二部制営業。
- 中盛は並盛と同じ値段で食べられる。
- 夜の部は味噌ら〜めんの提供のみとなった(2019年1月より)。
といったところでしょうか。
前回訪問時に確認させていただいた通り、夜の部は味噌限定となっていました。


ごはん類も無しの潔さ。辛味噌には変更できますね。
細麺か太麺を選んでオーダーするスタイルで、太麺にすると中盛までは同じお値段でいただけます。
細麺の人は替玉してね、ということですね。
ちなみに画像は税抜価格ですのでご注意ください。
らー麺Chopさんの味噌ら〜めん(太麺・中) 800円(税込864円)
巨大などんぶりで着丼です。
麺量は、埼玉のうまいラーメン2019によると中盛で300gとのこと。
さあていただいてみましょうか!
味噌ら〜めんのスープ
たっぷりの背脂が浮いたスープはいい香りが漂っています。
サラッとした感じ。
飲んでみましょう。
ズズズズズ…
んーーー!背脂のコク美味し!
動物の旨みがよく出たスープに背脂のコクが合わさって、大変美味しいですね。
味噌は白とのこと、甘めです。
塩分濃度はそれほどでもないのに味噌の味が濃い。
ごまの働きか、香ばしさもありますよ。
味噌ら〜めんの具
- チャーシュー(バラ✕1.5枚)
- 味玉(半分)
- 青ねぎ
- 玉ねぎ
- 穂先メンマ
- ナルト
Chopさんお馴染みの大判バラチャーシュー。
今日もホロトロでめちゃうまです。味付は濃い目かな。
大きなものが1枚と、端肉がひとかたまり。
端肉も角煮みたいな味わいで大変美味し。
ほか、玉ねぎや穂先メンマ等、どのラーメンでも共通の具。
味噌ら〜めんの麺(太麺)
- 太ストレート麺
なかなかごつい太麺。
全粒粉の粒が見えますね。
早速いただいてみましょう。
ズルズルズル…
んー、むっちりもちもち美味し!
加水率はやや低めなんでしょうか、もちもちグニムチの食感と小麦の味わいが美味しいです。
ちょっと気になったのはスープの拾いでしょうか。
背脂たっぷりなのに意外とサッパリとしたスープが、麺にやや負け気味か?という印象がありました。
とは言え個性もあってクオリティは高いです。
後半には卓上のおろしにんにくとお酢を少し投入して、満足の完食。
スープもかなり飲んでしまいました(^_^;)
まとめ…たっぷり背脂ながら意外とあっさり食べられる?Chopさんの味噌。
いやー、美味しかったです。
たっぷり背脂に白味噌の甘く香ばしくコク深い味わい、ごまや生姜の風味も秀逸でした。
太麺もいつもながら大迫力。
次は是非細麺で試してみたい。また伺います♪
お腹も満足、ごちそうさまでした♪今回はこの辺で!バイキュー☆