どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビューの回です(^_^)
今回は、フクロウのロゴの常陸野ネストビールでお馴染み茨城県の木内酒造さんと、クラフトビール専門誌『TRANSPORTER』、ライフスタイル情報誌『Daytona』のコラボブランドであるブリューベース(BREWBASE)の第二弾ビール、
SIDEKICK SLICK IPA
をご紹介していきます。
運良く発見したこのSIDEKICK SLICK IPA。
待ちに待った1本です♪
早速いってみましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- SIDEKICK SLICK IPA(サイドキック スリックIPA)
- SIDEKICK SLICK IPA(サイドキック スリックIPA)をテイスティング
- まとめ…新種ホップ"Sabro"が美味しいSIDEKICK SLICK IPA
SIDEKICK SLICK IPA(サイドキック スリックIPA)
地肌むき出しのアルミ缶にシールラベルのデザインは前作EASY RIDE IPAと同様。
ただし今回は緑✕ピンクで目立ちます♪
液色は濃い目の赤銅色です。
泡立ちは程よく泡持ちもとてもよいクリーミーな泡。
内容量:350ml
アルコール度数:6%
ビアスタイル:IPA
原材料:麦芽、ホップ
麦芽:Pale Malt、Munich Malt
ホップ:Sabro、Amarillo、Ekuanot
IBU:20
原産国:日本
このSIDEKICK SLICK IPA、なんと今年8月11日に発売が開始したばかりの旬なビールなんです。
公式には、
今回はビタリング&ドライポップにはアメリカ発の新種ホップ『Sabro』を使用し、フルーティなアロマと爽やかな苦味でIPA本来の魅力を引き出すことを目指しました。製品名のSIDEKICKは、“相棒”という意味のスラング。キャンプ、ビーチ、野外フェスなどのアウトドアシーンから、アツい夜にまったりとクールダウンしたい時まで、皆様のステキな夏のひとときに花を添える存在となれれば幸いです。(原文ママ)
Brewbase - BREWBASE第2弾ビール SIDEKICK SLICK... | Facebook
なるほど、サイドキックは相棒ですか。
なにやら、夏向けチューニングなお味になってそうですね!
IPAってどんなビール!?→こちらで詳しく解説!
ブリューベース(BREWBASE)については→こちらで詳しく解説!
SIDEKICK SLICK IPA(サイドキック スリックIPA)をテイスティング
まずは香りをチェック。
おっ!!ガツンと柑橘!
主にグレープフルーツが感じられます。
ほかにはうっすらとハーブ。
早速飲んでみましょう。
グビグビグビ。
ふおおおお!爽やかにが美味し!!
ピンク・グレープフルーツのようなフルーティさとともに、お茶や紅茶のような植物系の風味を感じます。
公式にIBU20とありますが、体感では35超えているくらいに感じる苦さが後を引いて美味し!
これが新種ホップのキャラクターなんでしょうか?
なかなか個性的な味わいのIPAに仕上がってますねー!
そして後味にもぐっと苦味が残ります。
モルトのキャラクターはかなり抑えられ、アメリカンな飲み口!
ついガブガブ飲んでしまう飲みやすさと美味しさです♪
まとめ…新種ホップ"Sabro"が美味しいSIDEKICK SLICK IPA
やっとfacebookに公式もできて、本格始動のブリューベース(BREWBASE)さん。
今回のサイドキックも美味しかったですが、第一弾のイージーライドもめちゃめちゃ美味しかったので、どちらも醸造していってくれると嬉しいんですが…
また、第三弾のビールも今から楽しみですね♪
ほろよいでいい気分、今回はこの辺で!バイキュー☆