ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

背脂そば・ぶーけ@埼玉県川越市の『背脂煮干しそば』が豚骨魚介+煮干粉美味い

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はラーメンレビュー回です♪


今回伺ったのは3回めのレビューとなります、背脂たっぷりのラーメンが美味しい

背脂そば・ぶーけ

さんです。


めちゃめちゃ美味しいラーメンが食べられるぶーけさんですが、今回は何をいただこうかな?

早速みていきましょう(^_^)

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


背脂そば・ぶーけさん

埼玉県川越市の背脂そば・ぶーけさん

背脂そば・ぶーけさんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。

  • 創業25年、地域密着型の老舗。
  • 背脂チャッチャ系のラーメンが美味しい。
  • 定休日は毎週火曜日、完全2部制営業。
  • 豊富なメニューで悩ましい。
  • 無料駐車場3台分あり。
  • 超駅近、ラーメン店が数店舗並ぶ激戦区にある。

といったところでしょうか。


背脂そば・ぶーけ (@ra_men_bu_ke) | Twitter

背脂そば・ぶーけ (@ra_men_bu_ke) • Instagram photos and videos


ラーメンぶーけ
〒350-0806 埼玉県川越市天沼新田197-1
800円(平均)700円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp




背脂そば・ぶーけさんの背脂煮干しそば 700円

悩みましたが、こちらに決めました。

背脂そば・ぶーけさんの背脂煮干しそば 700円

700円の商品としてはかなり豪華なルックス。

海苔のところに添えられているのは、煮干粉か!?


早速いただいてみましょう♪


背脂煮干しそばのスープ

背脂そば・ぶーけさんの背脂煮干しそばのスープ

適度に背脂の浮いた、醤油ダレのスープ。

魚介のいい香りが漂います♪


少し飲んでみましょうか。

ズズズズ…

おおっとぉ!和風豚骨美味し!


魚介と豚骨のバランスがいい、スマートな味わいのスープ。

煮干感はそれほど強くありません。

塩分濃度はしょっぱすぎず薄すぎずで適度と感じました。


背脂の量も絶妙。くどさを全く感じさせず、旨さだけが引き上げられている印象ですね。

背脂煮干しそばの具

背脂そば・ぶーけさんの背脂煮干しそば 700円

  • チャーシュー(バラ✕1)
  • 味玉(半分)
  • ほうれん草
  • 青ネギ
  • メンマ
  • 海苔
  • ナルト
  • 煮干粉


いやいや、豪華なルックス。

特に、鮮やかな色のネギとクタクタに茹でられたほうれん草がそそります。


背脂そば・ぶーけさんのチャーシュー

適度な大きさと厚みを持つバラのチャーシュー。

この通り持ち上げられないホロトロさです。

味つけも素朴な感じでうんまい!!


背脂そば・ぶーけさんの背脂煮しそばの味玉

このお値段で、半玉が入るのは嬉しいですね。

固めゼリーの完成度の高いもので、濃い目に色がついています。

食べてみると、濃いめの味付で麺が美味い!


ほうれん草は思いの外この和風スープと相性良く、メンマ、海苔と青ネギもしっかりといい仕事を魅せます。


海苔に乗せられた粉末は、やはり煮干粉でした。

半分くらい手を付けずにデフォの味を楽しんでから、満を持して混ぜ合わせましたが、心地よいほんのりとした苦み・エグミがスープに加わり、味わいががらっと変わります。

これはいい、美味いです。


背脂煮干しそばの麺

公式ツイッターによると、麺を以前の麺に戻したというぶーけさん。

以前の麺というのは、おそらくわたくし食べたことのない麺です。


前回の麺と比べてみましょう。

  • 中太ストレート麺

背脂そば・ぶーけさんの麺

左が前回訪問時、右が今回いただいた麺。

なるほど、確かに見た目がかなり違いますね。

今回のものはかなり黄色みが強く、麺肌がツヤっとした感じです。

前回のものより若干細いかな…?


すすってみましょう。

ずるずるずる…

ぬぅああああああツルシコ美味し!!!!


確かに加水率が上がっている感じで、モチモチとした食感が良いですね。

麺自体の味わいもスープを引き立たせていて、いやいやうんまい!


正直、前のものも十分美味しかったんですが、どこまでも美味しさを追求するんですねぇ…さすがです。

まとめ…豚骨がしっかり美味い、魚介も効いた和風スープ

いやー、むっちゃくちゃ美味しかったです。

実は小ライスも頼んでしまったんですが、あっという間に完食でした(^_^;)

背脂そば・ぶーけさんの背脂煮干しそばと小ライスを完食。


豚のかぐわしい香りと背脂のコクが嬉しいスープに、魚介の和風味がプラスされ、万人に食べやすい1杯に仕上がっていました。

さらに煮干粉を溶き混ぜれば、煮干がぐっと主張する味わいに変身。

お値段もお安く、満足度激高でした。


うーん、やっぱり美味い、ぶーけさん、めちゃめちゃ美味しいです。

遠くて頻繁には行けないんですが、わたくしガイコツの中で5本、いや、3本の指に入るくらい好きかも…


次もなるべく早く訪問したいです。

次回は背脂塩を絶対食べるんだ!


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆