どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、背脂たっぷりのラーメンが美味しい
背脂そば・ぶーけ
さんです。
めちゃめちゃ美味しいラーメンが食べられるぶーけさんですが、今回は何をいただこうかな?
早速みていきましょう(^_^)
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
背脂そば・ぶーけさん
背脂そば・ぶーけさんについての情報は→こちらに詳しく書かせていただいたので是非ごらんいただきたいのですが、ここでは重要なポイントをおさらいしておきましょう。
- 創業25年、地域密着型の老舗。
- 背脂チャッチャ系のラーメンが美味しい。
- 定休日は毎週火曜日、完全2部制営業。
- 禁煙のお店
- 豊富なメニューで悩ましい。
- 無料駐車場3台分あり。
- 超駅近、ラーメン店が数店舗並ぶ激戦区にある。
といったところでしょうか。
r.gnavi.co.jp
背脂そば・ぶーけさんの塩背脂そば+チャーシュー3枚+味付け玉子 1000円
今回は、未食のこちらをオーダー。
贅沢なトッピングでお願いしました。
白みの強いスープにキクラゲは長浜スタイルも連想させますが、それにしては背脂の量が尋常じゃない!笑
強い豚クサさが非常に食欲をそそります。
早速いただいてみましょう♪
塩背脂そばのスープ
乳白色のスープに細かい背脂がたっっっっっぷりと浮きます。
見るからに美味しそう。
少し飲んでみましょうか。
ズズズズ…
うっ!…ぅんまいいいいいいいいいいいいいい!!
醤油よりもさらに豚の風味が強調されたシンプルな豚骨風味で、めっちゃくちゃ美味いです。
背脂の甘みとコクもよく働いています。
塩気もほどよく、文句なしの美味さ。
塩背脂そばの具
]
- チャーシュー(バラロール✕4 うち3枚は有料トッピング)
- 味玉(1.5個 うち1個は有料トッピング)
- キクラゲ
- 青ネギ
- 海苔
ネギの青が眩しい丼構成。
この日のチャーシューは、脂周りはトロトロ、赤身部分はホクホクといった仕上がり。
安定の美味しさです。
味玉は硬めのゼリー。
有料トッピングしなくても、最初から1/2個入っています。
固めゼリーの完成度の高いもので、濃い目に色がついています。
濃いめの味付で、スープとも麺とも相性がいいですね。
キクラゲは塩そばの主張。
コリコリとした食感で、疑似的に博多ラーメン感を演出してくれます。
ネギも海苔も美味しいですね。
過不足無いラインナップでした。
塩背脂そばの麺
- 中細ストレート
麺肌なめらかな細ストレート麺。
熊本ラーメン的な、むっちりした細麺です。
すすってみましょう。
ずるずるずる…
んんんーーーー、ツルシコ美味し!!
加水率は比較的高めな感じで、つるつるシコシコとした食感が秀逸な麺。
これでもかと背脂が絡んできて、たまらない美味しさです。
まとめ…ぶーけさん自慢の豚骨が最もフィーチャーされる!?塩背脂そば
いやいやいや、いやー、むっちゃくちゃ美味しかったです。
完飲はなんとか我慢、自重 (^_^;)
ぶーけさんのメニューは制覇こそしていませんが、おそらくこの塩が、豚骨を最もストレートに楽しめるんじゃないでしょうか。
あふれかえる豚骨の山をかきわけ、豚骨の海を泳ぐような(笑)、豚骨を存分に堪能できる一杯でした。
素晴らしい!!
次もなるべく早く訪問したいです。
次は何をいただこうか、今から楽しみですね♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆