どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビュー回です♪
さて、今回ご紹介するのはスコットランドのクラフトビール。
ベルヘイブンブルワリー(Belhaven Brewery)さんの
スコティッシュオートスタウト(SCOTTISH OAT STOUT)
です。
オート麦を使用したスタウトということですね、楽しみです。
早速みていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
- スコティッシュオートスタウト(SCOTTISH OAT STOUT)
- ベルヘイブンブルワリー(Belhaven Brewery)
- スコティッシュオートスタウトをテイスティング
- まとめ…濃厚な甘みと酸味が楽しめる、スコティッシュオートスタウト(SCOTTISH OAT STOUT)。
スコティッシュオートスタウト(SCOTTISH OAT STOUT)
黒い。真っ黒です。
スタウトにしてもポーターにしても、真っ黒だなと思っても光に透かすと若干赤みが見えたりするものですが、このスコティッシュオートスタウトは本当に絶黒ですね笑。
クーパー捜査官が見たら、「月のない闇夜のような」ビールだと評するかも。
泡立ちは良いですが、泡持ちは悪めかな。
内容量:330ml
アルコール度数:7%
ビアスタイル:スタウト
原材料:麦芽、ホップ、オート麦、糖類
IBU(国際苦味単位):32
EBC(欧州ビール醸造協議会基準色度):150
原産国:スコットランド
このスコティッシュオートスタウト、ベルヘイブンの公式HPに紹介がありませんでした。
取扱はコルドンヴェールさん。ラベル裏の紹介文を書き出してみましょう。
複雑で厚みのあるリッチなスタウトです。ブラックコーヒーやダークチョコレートのような香りと、上質なシルクのようになめらかな口当たりをじっくりお楽しみください。
なるほど、美味しそう。
スタウトってどんなビール?→スタウトの詳しい説明と、ガイコツがレビューした全スタウトはこちら!
ベルヘイブンブルワリー(Belhaven Brewery)
スコットランドで最も古い醸造所として、1719年(!)に設立されたというベルヘイブン。
醸造の歴史となるともっとずっと古いそうです。
現在は、グリーンキングブルワリーの傘下になっています。
Belhaven Brewery (@BelhavenBrews) | Twitter
様々なスタイルのビールを醸造しており、そのどれもが個性的で美味しい。
酒のやまやさんが色々扱ってくださっています。
ベルヘイブンブルワリー(Belhaven Brewery)さんのお酒レビュー記録
スペイサイド オークエイジドブロンドエール(SPEYSIDE OAK AGED BLOND ALE)は、その名の通りスペイサイドのシングルモルトスコッチを使用したブロンドエール。
オーク樽で熟成させたスペイサイドモルトの甘いバニラのような風味が、むっっっちゃくちゃ美味しい一本です。
www.gaikotsublog.com
ツイステッドシスルIPA(TWISTED THISTLE IPA)は、モルトとホップを上手くバランスさせたタイプのIPA。
ホップのアロマとビター、モルトの甘みとコク、香ばしさ、酸味が絶品です。
スコティッシュオートスタウトをテイスティング
香りからチェックしてみましょう。
すんすんすん…
んーーー、濃厚濃密な香り!
ビターチョコレートやブラックコーヒーのアロマ。
香ばしいですね。
いただいてみましょう。
グビグビグビっ…
これはすごい飲み応え、こってり甘く、にがウマです!
濃厚な甘みと酸味。
オート麦の風味が活きているのだと思われます。
甘みと酸味に香ばしさが加わり、コーヒーにチョコレートをぶちこんだようなフレーバーです。
苦みもありますが、すうっとすぐに消えていき、舌に残りません。
変わって余韻に残るのは、やはり甘みと酸味。
美味いです。
スコティッシュオートスタウトのペアリングロック☆
飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック。
スコティッシュオートスタウトにペアリングしたいロックは、ずばり
RC Succession - Paint It Black / 黒く塗れ!
です♪
Paint It Black / 黒く塗れ!; RC Succession ⓪
もはや解説不要、ストーンズの名曲のRCによるカバーですね。
歴史に残るカバーアルバムの超名盤『カバーズ』に収録された1曲です。
あの『サントワマミー』や『イマジン』も収録された貴重な音源です。
どうせなら黒く!黒く!黒く!塗りつぶせ!!
気が向いたら、是非ペアリングして楽しんでみてください♪
まとめ…濃厚な甘みと酸味が楽しめる、スコティッシュオートスタウト(SCOTTISH OAT STOUT)。
いやいや、美味しかったです。
こってりと濃厚な焙煎大麦とオート麦の甘み、酸味、香ばしさにホップの爽やかな苦み。
ABV7%で重厚さに拍車がかかっています。
絶品なスタウト。甘いものやチーズと合わせるとハマりますね(^_^)
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆