どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビュー回です♪
さて、今回はスコットランド産のクラフトビール、ブリュードッグの
インディー(INDIE)
をご紹介していきます。
個性あるクラフトを多数輩出しているブリュードッグ。
このインディーはどんなビールなのか?早速見ていきましょう☆
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
インディー(INDIE)
液色は美しいゴールド。
泡立ちは普通、泡持ち良しです。
インディーのデザインはシルバー基調。
ブリュードッグの無機質な感じが更に増幅される色使いですね。
内容量:330ml
アルコール度数:4.2%
ビアスタイル:インディペンデント・ペールエール
原材料:麦芽、ホップ、小麦
麦芽:Cara, Munich, Pale
ホップ:Cascade, Columbus, Simcoe, Mosaic
IBU(国際苦味単位):30
原産国:スコットランド
輸入業者はウィスク・イーさんです。
インディーは“いつでも、どこでも、誰でも楽しめるように”というコンセプトのもと造られた、ずっと飲んでいられるような飽きの来ないペールエール。本格ペールエールでありながら、今までにない低価格帯を実現しました。
テイスティングコメントグラスに注ぐと、輝かしいゴールデンカラー。香りは小麦由来の洋ナシやバナナのアロマがホップ由来のシトラスアロマと見事に調和しています。一口飲むとキャラメルやビスケットのようなモルティなフレーバーをベースにバナナ、レモンゼスト、ペッパーと続き、フィニッシュはグレープフルーツピールのようなホップビターがじわじわと現れます。食事とのペアリング、アウトドアで、ビアバーで、ご家庭で、様々なシーンに合わせたいセッショナブルなエブリデイ・ペールエールです。
出典:ウィスク・イー公式HP
ペールエールってどんなビール?→ペールエールの詳しい解説と、ガイコツがレビューした全ペールエールはこちら!
BREWDOG(ブリュードッグ)については是非こちらもご覧ください。
インディー(INDIE)をテイスティング
香りは柑橘のホップアロマに、穏やかにバナナっぽい小麦の香りがいいですね。
早速いただいてみましょう。
グビグビ…
おおおおーモルティホッピー美味し!!。
カラメルモルト由来の香ばしいモルト風味の上に豪快にホップのフレーバーが鎮座してます。
フローラル。
フィニッシュはホップビター。甘いコクも残って、完成度高し。
度数は低めの4.2%、セッショナブルですね!
美味し!
インディー(INDIE)のペアリングロック☆
飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック。
インディーにペアリングしたいロックは、ずばり
The Rolling Stones - Let It Bleed
です♪
『いつでも、どこでも、誰にでも楽しめる』というコンセプトのもと造られたこのインディー。
いつでも、どこでも、誰にでも楽しめるロックといったら、わたくしガイコツの中ではやっぱりストーンズ!!
ご紹介するナンバーについては悩みましたが、ブルージーな中にキャッチーさを併せ持った、『いつでも、どこでも、誰にでも楽しめる』この1曲でどうでしょう!
気が向いたら、是非このビールに合わせてみてください♪
まとめ…ドリンカブルでクラフトならではの美味しさあふれるインディー。
いやいやいや、美味しかったです。
3種類の麦芽に4種類のホップ、それに小麦も使用した贅沢なインディー。
度数も低くてドリンカブル、クラフトの魅力がたっぷりと味わえる一本でした♪
普段クラフトをあまり飲まないみなさんにも是非試していただきたいです(^^)
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆