ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

Chocolate Soulがフルーティビターチョコ美味い | 国産クラフトビール

どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回はビールレビューの回です(^_^)


今回は、木内酒造✕TRANSPORTER✕Daytonaのコラボブランドブリューベース(BREWBASE)のビール、

Chocolate Soul

をご紹介していきます。


BREWBASEさん第8弾となるビールです。続きますねー(^_^)

今回はどんな仕上がりになってるのか!?楽しみです♪

早速いってみましょう☆


ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


Chocolate Soul(チョコレートソウル)

BREWBASEのChocolate Soul(チョコレートソウル)


真っ黒!

ニューイングランドIPAの濁りにスタウトの黒が相俟って、漆黒の仕上がりです。



地肌むき出しのアルミ缶にシールラベルのデザインはこれまでのBREWBASEのビールと同様。

今回のラベルは、擬人化したチョコレート。可愛さを出されています。

これまでのCrazyシリーズからはがらっと変わった感じ。


泡立ち、泡持ちともに普通です。


内容量:350ml

ABV(アルコール度数):5%

ビアスタイル:New England Sweet Stout IPA

原材料:麦芽、麦、乳糖、カカオ、ホップ、バニラビーンズ(一部に小麦を含む)

  ホップ:Amarillo

IBU(国際苦味単位):15

麦芽使用率 : 73%

原産国:日本


このChocolate Soulは、今年(2019年)7月に発売されました。

公式には、

過去5作にわたってリリースしたニューイングランドIPAシリーズで、“自然な甘み”と“まろやかさ”のバランスを追求してきたBREWBASE。

今回はそれらの経験を活かして新たなスタイルに挑戦しました。

コンセプトはNE IPAとSTOUTの融合。

ニューイングランドスタイルの特徴である“自然な甘み”と“まろやかさ”に、カカオの香ばしさというアクセントが加わり、リッチな味わいのチョコレートスタウトが完成しました。

ニューイングランドスタイルの新たな解釈から生まれた『Chocolate Soul』。

BREWBASEの新たな一歩を感じてください。


木内酒造のこだわりオンラインショップ/商品詳細

とあります。


NEIPAことニューイングランドIPAとスタウトの融合!

こういうのに弱いです、わたし笑

過去作と同様、麦芽化していない麦を使用しています。



IPAってどんなビール!?→IPAの詳しい解説と、ガイコツがレビューした全IPAはこちら♪


スタウトってどんなビール?→スタウトの詳しい説明と、ガイコツがレビューした全スタウトはこちら!


ブリューベース(BREWBASE)については→こちらで詳しく解説!


Chocolate Soul(チョコレートソウル)をテイスティング

まずは香りをチェック。

ふぁぁぁぁ…ロースト麦芽の香ばしい香りに、フルーティなホップアロマ♪


アマリロのみのシングルホップなんですねぇ。

色んな材料が混ざり合うので一体感を増すため、なんていう理由でしょうか。


ちなみに、アマリロはアメリカ原産のホップで、シトラス系の香りが特徴的なホップです。


早速飲んでみましょう。

グビグビグビ…

ぐおっ!フルーティビターチョコ!!


適度なローストフレーバーが香ばしく、甘みや強めの酸味、ホップ由来かロースト由来か判別の難しい苦味、それぞれがお互いを活かしながら主張してきます。


カカオとバニラビーンズの効果も遺憾なく発揮していてふくよかな甘みを感じられます。

素晴らしい仕上がり、デザートのようなビールですね。


ABVは5%と控えめですが、どっしりとした飲み口です。美味い!!


まとめ…NEIPAとスタウトの貴重なコラボ。BREWBASEのChocolate Soul

いやいやいや、めちゃめちゃ美味しかったです。

フルーティで甘みのあるNEIPAの特徴を活かした、技アリのスタウト。

リッチな美味しさの1杯でした☆


できれば長く造って欲しいのですが、いつもの通り期間限定。

めちゃめちゃ美味しいので、見つけたら是非捕獲してみてください♪


ほろよいでいい気分、今回はこの辺で!バイキュー☆