どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、個性的な鴨出汁らーめんの名店、
麺屋 葵
さんです。
鴨出汁専門のらーめん屋さんというのは、わたくしガイコツ未だ訪問経験がありません。
今回は楽しみにレビューさせていただきますよ♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
麺屋 葵
初訪問の麺屋 葵さん。
飲食店系のテナントの一角に入っているお店です。
r.gnavi.co.jp
麺屋 葵さんへのアクセス
麺屋 葵さんは、東武日光線幸手駅東口から約1.3km、徒歩16分くらいのところにあります。
お車の場合は、駐車スペースが2台分あります。
具体的に地図で指し示すと、こちらの14番、15番のスペースになります。
近くには、人気店のラーメンショップ金田亭さんがありますよ。
麺屋 葵さんの定休日と営業時間
麺屋 葵さんの定休日は毎週水曜日です。
営業時間は完全2部制で、
- 昼の部
月、火、木 11:30〜14:30
金 11:30〜14:00
土、日、祝 11:30〜15:00
- 夜の部 18:00〜21:30
※ラストオーダーは15分前、スープ無くなり次第終了
です。
麺屋 葵さんのお店の様子
店内は奥に長い造りで、入ってすぐ手前側に5席分のカウンターがあります。
奥には4席✕2のテーブル席。
お水のグラスはセルフで、卓上のピッチャーから注ぐスタイルです。
こちらのお水は美味しいお水。
卓上調味料は醤油、酢、ラー油、ホワイトペッパー、一味唐辛子でした。
加須市の藤ろうさんと同じく、菅野製麺所さんの木札が置かれていました♪
麺屋 葵さんのメニュー
オーダーは口頭です。
メニューは結構シンプルで、
- 鴨出汁・白 780円(140g) 880円(210g)※細麺
- 鴨出汁・黒 780円(140g) 880円(210g)※細麺
- カレー鴨油そば(汁なし) 700円(170g) 800円(250g)※乱切中太麺
- 鴨油そば(汁なし) 500円(170g) 600円(250g)※乱切中太麺
- 鴨出汁つけ麺(平日限定) 890円(250g) 990円(340g)※乱切中太麺
- カレーつけ麺(平日限定) 890円(250g) 990円(340g)※乱切中太麺
というラインナップでした。
麺類の説明書きも備え付けてありましたね♪
ご飯物も充実しており、鴨チャーシュー丼、鴨ハツ丼、鴨キーマカレーなど魅惑のメニューがたくさん!
餃子もあります。
麺屋 葵さんの鴨出汁らーめん・黒 780円
この日は相方が白を頼んだため、わたくしガイコツはこちらをオーダーしました。
鴨肉の赤身が美しい!
別皿で、おろした柚子もついていますね♪
早速いただいていきましょう♪
鴨出汁らーめん・黒のスープ
しょっつる、いかなご醤油と並んで日本3大魚醤の1つとされるいしるを使用したという鴨スープ。
透明度はかなり高く、うっすらとカエシの醤油色がついている感じです。
鴨油がたっぷり浮いているのが美味しそう!
すすってみましょう。
ズズズズズ
ぶわっ!!美味あああああし美味し美味し美味ああああああし!!
いしるのクセは出さずにコクだけを抽出したような、見事なスープ!
鴨の出汁もたっっっっぷりと出ていて、奥の深いほっぺた落ち丸清湯スープに仕上がっています♪
魚介の風味も豊かで、一口飲んだところでは和風な、蕎麦の汁のようにも感じたのですが、飲みすすめていくといやいや、確かにラーメンのスープです!
鴨出汁らーめん・黒の具
- 鴨チャーシュー✕2
- 四つ葉
- 刻みネギ
- 白髪ねぎ
- メンマ
- 糸唐辛子
- おろし柚子(別皿)
美しいピンクの鴨チャーシュー、小ぶりなものが2枚のっています。
燻煙香があり、濃厚なハムのような味わいで非常に美味し。
メンマは細くて小さく歯ごたえコリコリのもので、先日伺ったばかりのくじら食堂さんを彷彿としました。
柚子はできあいのものではなくちゃんとおろしたものなので、そのままでも食べられるほど優しい酸味と香りです。
終盤に入れてみたのですが、あまりの美味さに全部放り込んじゃいました♪
鴨出汁らーめん・黒の麺
- 細ストレート麺
国産小麦100%にライ麦の全粒粉をたっぷりと練り込んだ麺です。
早速すすってみましょう。
ズルズルズルー
ぎょえええええ、うんまい!!!!
低加水のボソパツ麺はすすり心地、歯ざわりともによく、小麦の旨味フルスロットルな麺で、オイリーなスープにもベストマッチ美味し!
ほっぺた落ち丸ライ麦畑でつかまえて美味しです!!
麺屋 葵さんの鴨キーマカレー丼 350円と鴨ハツ丼 350円
相方とシェアで、こちらも頼んでしまいました(^_^;)
キーマカレー丼は、鴨ひき肉の、ビターでスパイシーなちょい辛キーマカレーに、刻んだ鴨チャーシューがのっています。
本格的スパイス味と、鴨ひき肉のジューシーさがめっちゃくちゃ美味し!
鴨ハツ丼は、炙った鴨ハツに、ブラックペッパーと香味油の効いた塩ダレがかけられたもの。
この鴨ハツがデンジャラスビューティーな美味しさ!
ハツなのにプリップリで柔らかく、ちょっとレバーっぽいような風味もあって、塩ダレとよく合ってハートブレイクショット美味し!!
菅野製麺のライ麦全粒粉いりボソパツ麺すすって、鴨チャー喰らって、鴨出汁いしるスープで追って、鴨ハツ丼も頬張って、鴨キーマカレーも堪能して、最後はおろし柚子で進化して美味し!美味し!美味しの連呼でアヒルと鴨のコインロッカー大完食大・完・飲!
まとめ…鴨づくしの感動、麺屋 葵さん
いやー、美味しかったです。
鴨でとったスープに鴨チャーシュー、鴨のキーマカレーに鴨ハツ、鴨がこんなにも美味しいとは…
素晴らしいセンスと技術力を感じました。
次回は汁なしか、平日限定のつけ麺を絶対いただきに伺います♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆