どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はビールレビュー回です♪
さて、今回はアメリカのブルワリー、エールスミス(ALE SMITH)の
サブライム メキシカンラガー(Sublime MEXICAN LAGER)
をご紹介していきます。
メキシカンラガーとな…どんなラガーが飲めるんでしょうか!?
早速見ていきましょう♪
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
サブライム メキシカンラガー(Sublime MEXICAN LAGER)
液色は鮮やかなブロンドです。
若干濁りが見られるでしょうか?
泡立ちは良く、泡持ちはほどほど。
内容量:355ml
アルコール度数:5.2%
ビアスタイル:メキシカンラガー
原材料:麦芽、フレイクドコーン、ホップ、酵母
原産国:アメリカ
このビール、SUBLIMEというバンドとのコラボビールなんですね。
SUBLIMEは聴いたことないんですが、缶デザインを見る限り、レゲエな感じ?
ラガーってどんなビール?→ラガービールの詳しい解説と、ガイコツがいただいた全ラガービールはこちらです♪
エールスミス(ALE SMITH BREWING COMPANY)については是非こちらをごらんください♪
サブライム(SUBLIME) メキシカンラガーをテイスティング
香りは、ローストした麦芽のような、チョコのような香ばしい香りです。
この色のラガーでこの香りは、かなり珍しい気がしますね。
早速いただいてみましょう。
ごきゅっごきゅっ…
ぬぬぬぬ!甘香ばし美味し!!
糖類は使っていませんが、不思議な甘みがあります。
そして、モルトなどの香ばしさ。
フレイクドコーン由来のものも大きいんでしょうか!?
それらが相俟って、なんだかビターなチョコのような味わいにも感じます。
サブライム メキシカンラガーのペアリングロック☆
飲んだビールに似合うと感じるロックを、わたくしガイコツが独断と偏見で発表してしまうゲテモノコーナー、ペアリングロック。
サブライム メキシカンラガーにペアリングしたいロックは、ずばり
Sublime - Badfish
です♪
はじめて聴くサブライム。
何曲か聴いてみましたが、想像通りのレゲエバンドでした。
ただし、ど直球のレゲエではないですね。
独特なポップなメロ、不思議な間のとり方、パンクやスカ、ブルースのテイストなども感じる、個性豊かなバンドです。
コラボビールだけあって、このメキシカンスタイルなラガーとの相性はバッチリかと思いますね♪
気が向いたら、是非このビールに合わせてみてください♪
まとめ…不思議な香ばしさが美味しいサブライム。
いやー、美味しかったです。
フレイクドコーンが醸し出している(と思われる)不思議な香ばしさと甘さ。
照りつける太陽の下、レゲエを聴きながら飲んでみたい一本でした♪
ほろよいでいい気分、ごちそうさまでした!今回はこの辺で!バイキュー☆