どうもー、ガイコツ(@of_za_dead)です。
今回はラーメンレビュー回です♪
今回伺ったのは、埼玉県深谷市の人気店、
ふかや女子流アイモ
さんです。
アイモさんは、ふかや女子流というだけあって、素敵な女性店主さんが営むお店です。
かと言って、女性以外お断りというわけでは全然なく、野郎も歓迎していただけますよ♪
当方男子(というかおっさん)ですが、物怖じせずに行ってみます!
ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว
カモン(ง ˙ω˙)ว
ふかや女子流アイモ ※20.02.01追記
【2020年2月1日追記】
アイモさんですが、同じ深谷市内で移転されました。
↓移転後の新店舗記事はこちら↓
アパート一階部分のテナントを利用した店舗のアイモさん。
お店構えは質素な感じですが、看板は大きくて可愛らしく、目立っていますよ。
ふかや女子流 アイモ (@aimo_fukaya) | Twitter
r.gnavi.co.jp
店名のアイモの由来ですが、店主さんが大好きなアニメ『マクロス』シリーズのとあるキーワードなんだそうです。
マクロスは、わたしのようなおじさんでも知っているめちゃめちゃ古くからあるロボットアニメであり、近年まで続編が作り続けられている人気作品です。
懐かしのVF-1。プラモ造ったなぁ。
バルキリーからガウォークに変形する超合金なんかも持ってました。
お店の一角には、中待ちスペースを兼ねたマクロスコーナーがあります。
ふかや女子流アイモさんへのアクセス
アイモさんは、JR深谷駅南口から約2.5km、関越自動車道花園ICからは約9.5kmくらいのところにあります。
お店の前には数台分の駐車スペースあり。
ふかや女子流アイモさんの定休日と営業時間
アイモさんの定休日は毎週火曜日と第4水曜日です。
営業時間は完全2部制で、
- 昼の部 11:00〜14:00
- 夜の部 17:00〜22:00※但し金、土は~24:00(ラストオーダー23:30)
となっています。
夜は居酒屋としての顔もあるアイモさんなので、遅くまで営業しています。
店内には夜用のおつまみメニューが貼ってありますよ。
夜に来てみたいですねー、楽しいお酒が飲めそうです。
ふかや女子流アイモさんのお店の様子
キレイで女性ならではの気配りが見られる店内。
確かに居酒屋さんぽい雰囲気あります。
キャパはカウンターが5席に小上がりが10席ほどだったかな。
オーダーは口頭注文です。
メニューは卓上にしっかりと設置。
初訪問のこの日は、運送屋さんの手違いにより細麺の到着が遅れるとのことでしたが、大丈夫。
太麺でも美味しそうなやつが一杯です♪
ふかや女子流アイモさんのメニュー
オーダーは口頭にて、後払い制です。
メニューは豊富ですよ。


まずは店名を冠したアイモらーめんとアイモらーめん塩。
鶏と水だけを使った3段階仕込みのスープに細麺が合わせられ、具は別皿提供の繊細なメニューです。
つけめんは女子、男子、ブラック男子の3種。
女子でも男子を頼めますし、男子が女子を頼むのもOKですよ♪
ブラックと付くメニューには、焦がしニンニク油(マー油)が入っています。
そしてらーめんははまぐり、こってり、ブラック。
ご飯ものもしっかり揃ってますよ♪
そしてもちろんアルコールも充実。
ウィスキーはJDと竹鶴です。
ワイン非常〜〜〜にお安い親切価格。
ふかや女子流アイモさんのつけめん男子 並盛 800円+味玉(ラーパスサービス)
初訪問のこの日は、迷わずこちらをオーダー。
なんという美しい盛り付け!
パプリカやガリ(生姜の甘酢漬け)がトッピングされた、唯一無二のつけめんです。
和風な食器も良いですね♪
早速いただいてみましょう!
つけめん男子のつけ汁
魚粉も油も過剰になっていない、一見上品なまたおまといった風情のつけ汁です。
刻みネギが入っていますね。
それではすすってみましょう。
ズズズズズ…
おお!動物強め濃厚美味し!!
見た目とおり、過剰な魚粉のありふれたインパクトは狙っておらず、しっかりと動物の旨味を煮出した濃厚スープ。
魚介風味ももちろんしっかりです。
つけめんのつけ汁としてはしょっぱさ、甘みともにほどよく、おだやかな酸味も感じますね。
埼玉のうまいラーメン2019によると、豚、鶏、魚介ダシのトリプルスープとのこと。
つけめん男子の具
- チャーシュー(バラ✕1枚)
- パプリカ
- 穂先メンマ
- ガリ
- 刻み海苔
- 水菜
- 味玉(ラーパスサービス)
店主さんのセンスが光る構成です。
チャーシューは軽く炙りを入れてある、柔らかいバラ。
味付もセンスよくめちゃめちゃ美味しです。
穂先メンマはシャクシャクと小気味よい歯ざわりで味わいもナイス。
パプリカは新鮮で甘みたっぷりで、濃厚な豚魚のスープとの組み合わせが意外なほどマッチ。
歯ざわりも素晴らしいです。
ガリも驚くほど自然に美味しい。
箸休めに時折パクっと食べると、口の中がリセットされるような爽やかな美味しさが広がりますね。
つけめんにどうしてガリを合わせようと思ったのか…すごいセンスです。
さらに特筆したいのが、味玉!!
外観はやわめのゼリー。
ラーパスサービスでいただいたから持ち上げるわけではなく、真剣に美味しいんですよ。
味しみしっかりのもので、なにか、洋風なダシの味がします。
ワイン?オリーブオイル?わたしのバカ舌では測りかねますが、とにかくほっぺた落ち丸美味し!!
つけめん男子の麺
- 太ストレート麺
美しい麺肌に、全粒粉の名残のツブツブをたっぷり含んだ太麺。
埼玉のうまいラーメン2019によると、麺量は200gですね。
まずはつけ汁をくぐらせずこのままいただいてみましょう。
ツルツルっ…
うっわこれはうんまい!!!
ゆで加減はピッタリで程よい弾力。
味わいは、小麦香る甘み旨味たっぷりのものです。
つけ汁につけてすすってみましょう。
ズルッズルッズルズルッ…
どぅわー!!モッチモチ美味あああし!!!
濃厚なつけ汁に負けない味わいと食感の太麺、メッタメタに美味し!
刻み海苔と一緒に食べてさらに満足の旨さです。
ふかや女子流アイモさんのリゾット 150円(つけめん男子ver.)
つけめん女子&男子にどうぞということで、どうしても食べたくてオーダーしてしまいました(^_^;)
食べ終わって残ったつけ汁を店員さんに渡すと、なかにご飯、とろけるチーズを入れて炙ってくれ、その上にネギが散らされる豪華な〆メニューです。
レンゲですくって食べてみるとぅ熱っつ!!うんまっ!!
濃厚スープとご飯、チーズが悪魔のマッチング、美味すぎる♪
結構味が濃いので、塩分が心配な人は少しスープ割りをお願いしても良いかもしれません。
全粒粉たっぷり太麺ずるずるすすって、激ウマ炙りチャーシュー喰らって、パプリカも食べて、また麺すすって、ガリで小休止、最後はリゾットで熱々美味し!美味し!美味しの連呼でマクロの空を貫いて大・完・食!!
まとめ…個性とセンスと美味しさあふれるアイモさんのつけめん男子。
いやいやいや、美味しかったです。
いわゆるまたおま系のつけめんとは一線を画す、パプリカやガリのついたつけめん。
具だけでなくスープにも麺にも妥協なく、本当に美味しいです。
1人でも多くの方に食べてみていただきたいですね。
次はアイモらーめんをいただきにあがります♪
お腹もいっぱい夢いっぱい、ごちそうさまでした♪ 今回はこのへんで。バイキュー☆