ガイコツブログ

お酒、ラーメン、映画、etcの気ままな雑記ブログ

ガイコツブログ

AFURI 柚子塩らーめんが無化調スープに真空手もみ麺美味い

どうもー、ほぼほぼラーメンブロガー、ガイコツ(@of_za_dead)です。

今回もラーメンレビュー回です♪


今回いただいたのは、おうちラーメンバンクさんを介してのお取り寄せ、

AFURI 柚子塩らーめんです。


新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎつつ、通販購入でラーメン屋さんを応援しようというこの企画。

今回は一体どんなお取り寄せラーメンが食べられるのか?

早速見ていきましょう☆

ヒウィゴゥ(ง ˙ω˙)ว

カモン(ง ˙ω˙)ว


AFURI

AFURIさんは、2001年に神奈川県は厚木市にオープンした「ZUND-BAR(ずんど・バー)」さんの支店として、東京や神奈川に数多くの店舗を展開されているラーメン屋さん。

阿夫利山の天然水を使って仕込んだ無化調の淡麗ラーメンを提供されています。

公式サイトがとてもモダン。


afuri.com


AFURI (@AFURI_fineramen) | Twitter

おうちラーメンバンク

今回のラーメンを購入したのは、お取り寄せラーメンのポータル通販サイトおうちラーメンバンクさん。

お店と商品をセレクトしているのはラーメンフリークにはおなじみのラーメンデータベース(RDB)で、RDB会長の大崎氏が実食したもののみが取り扱われているそうです。


大崎(自称日本一ラーメンを食べた男) (@oosaki1959) | Twitter

AFURI 柚子塩らーめん

おうちラーメンバンクさんでお取り寄せすると、各店舗から個別に商品が届きます。

AFURIさんのこちらの商品は3食セットで、丁寧な梱包で届きました。

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク


内容は麺・スープ・生搾りゆず果汁、チャーシュー、メンマ、板のりと盛りだくさん。

ゆず果汁と板のりの写真は撮り忘れです (^_^;)


説明書も各店舗独自で、AFURIさんのものはA4用紙両面印刷の内容の濃いもの。

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

オススメトッピングとして、水菜、煮玉子が推奨されています。



これを「美味しい召し上がり方」に沿って作っていきます。

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

スープと具は袋ごと湯煎、麺は取り出して茹でてください。

具はちょっと温めれば大丈夫ですね。

ゆず果汁は冷蔵庫や流水などで解凍。

丼もしっかりと温めておいて…


AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

完成!

なんと綺麗な黄金色のスープ!

では、早速いただいてみましょう!

AFURI 柚子塩らーめんのスープ

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

適度なオイリーさの清湯スープ。

透明度高めです。


まずはゆず果汁を入れずに、味を見てみましょう。

ズズズズズ…

うーん、無化調!あっさり繊細美味し!


素材の味が活きる鶏魚介という感じのスープで、雑味がなくクリアーな美味しさです。

仕込みに使用している阿夫利山の天然水もこのクリアーな美味さに貢献していると思われますね。

あっさりサッパリですが、鶏油のコクもあり弱さを感じさせません。


ここに生搾りゆず果汁を垂らしていきます。

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

ゆずは高知県産とのこと。


ゆずが入ると一気に清涼感がアップ!

全体をまとめ上げて完成度が上がりますね。

ただし、入れすぎには注意!

少しづつ試しましょう♪

AFURI 柚子塩らーめん@宅麺の具

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

  • チャーシュー(バラロール×1)
  • 細切りメンマ
  • 板のり


チャーシュー、なんと炙りです。

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

冷凍してあったとは思えないほどに炙りの香ばしい風味が楽しめます。

結構歯ごたえを残してあるタイプのもので、大きさも厚みも申し分なし。

美味いッ!


メンマは細切りのもので、これまた沢山入ってる!

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク

薄味で、素材感を大事に仕上げられています。

素晴らしいアクセント。

AFURI 柚子塩らーめんの麺

  • 平打ち中太手もみ麺

AFURI 柚子塩らーめん@おうちラーメンバンク


特徴の異なる2種の国産小麦にデュラム粉や全粒粉を加え、真空ミキサーなるもので練り上げ手もみを加えた「真空手もみ麺」を採用しているとのこと。

麺量は155gとの表示です。

全粒粉がたっぷり練り込まれているのが確認できますね。


早速いただいてみましょう。

ズルズルズルっ…

うっわこりゃウメェ!!!


無化調の淡麗スープに合わせるには少し太め?と思わせるヴィジュアルですが、これがスープに合う合う!

ツルモチシコで弾力と風味がヤバい美味さの麺がスープをガンガン拾って、お互いの繊細な部分を損ねない構成になっています。

炙り入りで主張の強いチャーシューとも不思議なほどピッタリな相性。

真空手もみ麺…これはすごウマだ!

まとめ…無化調淡麗スープ+真空手もみ麺でアートな美味さ、AFURIさんの柚子塩らーめん。

いやー、いやいやいや、美味しかったです。

気がつけば完食・完飲でした。


鶏ガラ、香味野菜、昆布や鰹節などの魚介と阿夫利山の天然水で磨いたスープに全粒粉入りの真空手もみ麺がベストマッチ。

高知県産の生搾りゆず果汁も優しく香り豊かです。

炙りチャーシューに細切りメンマ、板のりも付いてお得さもある一杯でした♪


→ガイコツのラーメンマップはこちら♪


新型コロナウィルスに負けるな!

ガイコツブログでは、自宅からラーメン屋さんを応援します!

今回はこのへんで。バイキュー☆